■9th anniversary of the blog■

ブログ開設から9年経ちました♪~
仮死状態の期間がかなりあるので、正味5~6年ぐらいですけどね。
会社の同僚どころか友人、家族も知らない完全な個人ブログです。その上、内容もかなりマイナー、こんな個人のブログにみなさん来ていただいて本当に感謝です。
ネタ探しや調べものをするにも個人では限界があり、たまに誰かに手伝って欲しいと思うときもありますが、逆に一人なので気軽というのもあります。
時間的な猶予の関係で調べものにも限界があり、知識だけで書いているものなどは間違っていることもあると思います。そこら辺はスルーするか優し~く指摘してください。
アクセス数があまりに増えるとプレッシャーで書くのが嫌になってしまう癖がありましたが、今では訪問者数も全盛期の1/4以下、今では逆にもっと来て欲しいぐらいですね(笑)
小休止をはさみながらのんびり細々と続けていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします♪
UMA一覧へ
トップページへ
毎日新しい記事が載ってないか楽しみにしながら観ております。
今後も頑張ってください。
応援してます。
数年前にこのサイトを見つけたときは小休止?中で更新が止まっていたので終了したブログとして見てました。
その後何度かの小休止を挟んでましたが
数か月前に更新を再開してからは毎日のように見に来てます
コメントし始めて数週間、名前を付けて3~4回しか書き込んでないですがこれからも新しい記事待ってます
9周年おめでとうございます!
月並みな言い方で申し訳ありませんが、いつも楽しく拝見させていただいてます。
これからも頑張って下さい!
ここのブログで、教えていただいたことも多いです。いつも楽しみにしております。
まったり更新くらいで、いいと思いますよ。あまり頻繁に更新されると、読むのが大変です(笑)
無理をなさらずに、続けて下さい。
去年・一昨年あたりが寂しかったですが(  ̄▽ ̄)
これからも体調第一で頑張ったくださいね(^_^)v
ps.『巨大な生き物特集』
プリーズです(笑)
応援していただけると励みになります。
いまは書きため分&記事を短くして更新を小豆にしていますが、そのうち週1~3回ぐらいのペースの、のんびりペースに戻ると思います。
毎日来ていただいて更新していないと申し訳ないので、同じぐらいのペースで遊びに来てください。(笑)
圧倒的情報量を持つこのブログが大好きです。これからも頑張ってください。
ダメツナさんはかなりの長い間、くるくるパパは親子で読んでくれていると、とても嬉しいですね、本当に感謝です。
これからもよろしくお願いします。
高校生の頃見つけて通い始めて早8年、これからもマイペースによろしくお願いします!
9周年おめでとうございます!
これからも期待してますよ~!^^
このブログ以外ではお目にかかれないような情報がたくさん紹介されていて、いつも大変楽しませていただいています!
これからもUMAファンが末永く続くことを願っています。
いつも見させてもらってます!
ここ最近の更新の再開が嬉しいです。
これからも色々な生物の記事とか書いてください!
しょっちゅう休んでばっかりなのに、いまだにこれだけ来てくれているとはとても嬉しいです。
長期休業はなるべく避けるように、1週間に1度以上は更新できるように頑張っていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします!
最近(今年くらいかな?)、妙に奇形な動物に興味が湧いて
友人に聞いたらここを紹介してもらいそれ以降、定期的に見させて貰っております
ここまで記事の題材を集めるのも大変だったことでしょう…
パラヘリコプリオンのような本当に話も、そして名前すらも知られていない
存在に関しても多く纏められている辺り、あなたの収集力の高さをを感じます
このブログにやって来てまだ新参の者ですが
建設10周年を越えても絶対頑張っていて欲しいです
影で応援してますよ
あんまり長期休業しないよう頑張ります!
こちらを初めて訪問させて頂いたのが4年ほど前でそれ以来ちょくちょく拝見させて頂いてます。
自分は絶滅した動物が好きなので発見当初数々の記事に目を輝かせて読み漁っておりました(笑)
今ではすっかりこちらのファンに。
一ファンとしてこれからも応援させてくださいね^^
> こちらを初めて訪問させて頂いたのが4年ほど前でそれ以来ちょくちょく拝見させて頂いてます。
> 自分は絶滅した動物が好きなので発見当初数々の記事に目を輝かせて読み漁っておりました(笑)
> 今ではすっかりこちらのファンに。
> 一ファンとしてこれからも応援させてくださいね^^
コメントありがとうございます。
9年やっているというより、9年前からやっているという感じで、よく来てくれる方には本と申し訳ないと思ってます。
これからは長期休眠状態にならないように気をつけていこうと思っています。
これからもよろしくお願いします。
今は学校の先生をやらせてもらっていますが、ヒマンチュラチャオプラヤの話は鉄板ネタというくらい受けます笑
数あるUMAサイトのなかでも一番好きなサイトであります!
これからも頑張ってください。
応援しています!
> 今は学校の先生をやらせてもらっていますが、ヒマンチュラチャオプラヤの話は鉄板ネタというくらい受けます笑
>
> 数あるUMAサイトのなかでも一番好きなサイトであります!
> これからも頑張ってください。
> 応援しています!
そんな昔から見ていただいているとは感謝です。
しかも学生さんの頃から見ていただいて今では先生に!時の流れを感じますね(笑)
これからもよろしくお願いします。
(もう終了したかと思ってました…って今も放置なんかな?)
無理せず閉鎖せずにお願いしますね。