■sturgeon & caviar■

~ チョウザメ ~
カナダ、ブリティッシュ・コロンビア州のフレーザー川で体長3.5メートル、体重約400キロ (399キロ) のかなり大きなチョウザメが釣れたと話題になっています。
釣ったのは父親と釣りに来ていた19歳のアメリカ人、ポール・ジャーヴィス (Paul Jarvis) さん。
釣りあげるのに1時間もかかり、その途中、水面から飛び跳ねたときはサメかと思った、とコメントしています。写真撮影後、リリースしています。
この巨体を見ても分かるとおり、チョウザメは言わずとしれたUMAの正体の筆頭格です。
スコットランド、ネス湖のネッシーやアメリカ、シャンプレーン湖のチャンプをはじめ、大きな湖では正体不明の生物が必ずと言っていいほど目撃されていますが、体がとてつもなく大きくなるチョウザメは怪物と誤認されるには十分です。
また、一説には寿命が150年以上などといわれており、巨大なチョウザメが一匹湖に生息しているだけで長年にわたって怪物騒ぎを起こせるというわけです。
さて、長寿な生物は性成熟するまでに時間がかかるものが多く、乱獲の憂き目にあうとたちまち絶滅の危機に瀕します。
現在のチョウザメの置かれている立場もまさにそれで、保護する方向に動き始めているものの性成熟に時間を要する (10~20年) ため個体数を戻すには膨大な時間を要します。
チョウザメが乱獲される原因はもちろんかれらの「卵」がお目当て、いわゆるキャビアです。
今回は貧乏な管理人には縁もゆかりもない、いろんなキャビア (魚卵) を見ていきたいと思います。
~ スタージョン・キャビア (sturgeon caviar) ~

一般的に「キャビア」と呼ばれるのはチョウザメの卵のみす。ベルーガ (beluga)、ゼヴルーガ (sevruga)、オシュトラ (oscietra) が有名で、ベルーガが最高級品とされています。
~ アルマス・キャビア (almas caviar) ~


チョウザメのキャビアですが、アルビノのベルーガから取れる黄金のキャビアです。
ベルーガ自体が最高級の上、さらにベルーガのアルビノですから希少価値でとんでもないことになっているというわけです。
1キロあたり25.000ポンド (430万円) とも、25.000ドル (250万円) ともいわれ目の玉が飛び出るほど高価なキャビアです。
~ パドルフィッシュ・キャビア (paddlefish caviar) ~

ヘラチョウザメの卵です。一応チョウザメの仲間ですが、ヘラチョウザメの見た目はチョウザメと大きく異なります。卵自体はチョウザメのものとそっくりです。
~ アブルーガ・キャビア (avruga caviar) ~

ニシンの卵です。日本では固まりのまま「数の子」として食しますが、アブルーガ・キャビアは、ニシンの卵を加工することによりチョウザメのものと見た目をそっくりに仕上げます。
~ ボウフィン・キャビア (bowfin caviar) ~

古代魚アミア (ボウフィン) の卵です。チョウザメのもに似せた加工をされています。
~ ホワイトフィッシュ・キャビア (whitefish caviar) ~

サケの仲間、ホワイトフィッシュの卵です。イクラっぽいかと思いきや粒も小さくチョウザメ風に黒っぽく着色されたものも存在します。
~ ランプフィッシュ・キャビア (lumpfish caviar) ~


イミテーション・キャビアの代表格、ダンゴウオの仲間、ランプフィッシュの卵です。貧乏な管理人が食べるキャビアです。
----- 番外編 -----
さて、ここから番外編、キャビアはあくまで「魚卵」ですが、魚卵以外のものを紹介します。
~ スネイル・キャビア (snail caviar) ~

ちょっとおしゃれな「スネイル・キャヴィア」、カタツムリの卵ですね。魚卵ではないもののキャビアと呼ばれ、見た目は透き通った白色で真珠のようにとても綺麗です。
気持ちわり~、なんて思う人もいるかもしれませんが、本物のチョウザメの卵に勝るとも劣らない「超」高級食材です。
50グラムで115ドル (約12,000円) なり
~ アント・エッグ (ant eggs) ~

お次はアリの卵です。たぶんツムギアリです。もうキャビアとすら呼ばれていませんが。
カタツムリの卵と比べればぐっとお手頃価格ですが、ちっちゃな缶詰ひとつで1000円弱するのでこちらもなかなかの高級食材ですね。管理人の食べるランプフィッシュ・キャビアより高級です。
<この記事のURL>
http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-951.html
気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す
>> FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>> 面白サイトランキング
(関連)
■ 不思議な生物リスト
■ 時事ネタ・雑談・UFO等
■ UMAの誤認候補ナンバー1 ~ チョウザメ
■ ヘラを持ったチョウザメ ~ ヘラチョウザメ
■ どこからともなく現れる謎の魚 ~ グルニオン
■ トライしたい10のエキゾチック・フルーツ
■ ついに不老不死エリクサーの空き瓶&レシピが発見される
■ ドクター・ホステッターの苦味薬
■ ドードー肉のナゲットに恐竜モモ肉のローストはいかが?
■ サイの背中に乗ってヒッチハイクするジャコウネコ
■ 40種類のフルーツのなる木 ~ マジカル・ツリー
■ 見た目も味も完璧、100%昆虫チョコレートケーキ (微グロ注意)
■ バッタ・バーガーにサソリ入りキャンディー (微グロ注意)
■ 蚊でハンバーガー ~ ケヨソイカ (微グロ注意)
■ 中国の宇宙飛行士はミルワームが主食?
■ 超短命! 1時間ブヨ
■ 敵地で爆発 ~ 自爆テロアリ
■ 殺人蟻 ~ アカヒアリ (カミツキアリ, RIFA)
■ 殺人蟻の首狩り職人 ~ ノミバエ
■ 洪水になったらイカダで脱出 ~ ヒアリのイカダ
UMA一覧へ
トップページへ