fc2ブログ
UMAファン ~ 未確認動物
世界中のUMA (未確認生物)、巨大生物、不思議な生物 (珍獣)を紹介しているブログです。
伝説の幽霊犬「ブラック・シュック」の骨を発見か?
■伝説の幽霊犬「ブラック・シュック」の骨を発見か■
■Is this the skeleton of legendary devil dog "Black Shuck"?■



~ 地獄の犬 ~

ブラック・シュック (Black Shuck) とはイギリスのイースト・アングリア地方にかつて徘徊したといわれる「幽霊犬」です。

とはいっても、もともとは民間伝承に登場する怪物であり、いわゆるUMA (未確認生物) です。

同じくイギリスに「黒犬 (Black Dog)と呼ばれる有名なUMAがいますが、これと同一、もしくは一形態で「ブラック・シュックはイースト・アングリア地方に現れる黒犬の呼び名」と考えていいかもしれません。

ブラック・シュックの起源は古く、16世紀までさかのぼり、それ以降、多くの目撃情報があります。

共通するのはそれが「黒く大きな犬 (もしくは犬の姿をした生物)」であるということです。ただし、飼い犬程度の大きさというものから体高が2メートル、馬並みに大きかったなど、その大きさはまちまちです。


(発見された巨大な犬の骨)

燃えるような真っ赤な目をしており、霧のように現れ霧のように消えてしまう、爆発した等々、大きさもさることながら、その姿や振る舞いなど、実在したとは考えにくい「超自然的な」特徴も有しています。

しかし、このほど考古学者によりサフォーク州のレイストン修道院の遺跡発掘の際に「巨大な犬の骨」が発見され、ブラック・シュックではないか、と話題になっています。

巨大な犬の骨は深さ20インチ (約50センチ) に埋められており、発見された骨から推定される体重は200ポンド (約90キロ)、立ち上がると2メートル以上とグレード・デーンの大型のものとほぼ同程度、性別はオスだそうです


(レイストン修道院の発掘現場)

現時点では犬種は不明ですが、少なくとも無茶な大きさではなく、この犬がブラック・シュック伝説の発端になり、年を経るごとに誇張されていったのではないか、と推測されています。

現在この骨を含め、遺跡は放射性炭素年代測定中だそうです。


<参照サイト>
Mail Online

<この記事のURL> 
http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-911.html 

気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです 
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す 

>> 
FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー) 
>> 
面白サイトランキング
 

(関連)
都市伝説系UMAリスト
不思議な生物リスト
■ 亡霊が実在した?ダートムーアの野獣
■ 正体は球電現象か?黒犬
■ カリフォルニアに謎の大型猫科動物、監視カメラで撮影される
■ ウィンダミア湖でボウネッシーが撮影される
■ スペインで7000年前の壁画が偶然発見される
■ 影人間 ~ シャドー・ピープル

ウェーンズバロに残された謎の足跡
■ 虎と象とビッグフットの足跡が3つ並んで残される
ABC (Alien Big Cat)
イギリス版モントークの怪物 ~ デボンの野獣
ニュージーランドライオン!?撮影される
誰も知らないアンデスオオカミ
ジェヴォーダンの獣
謎のピューマ、オンザ
巨大ライオン ~ アメリカライオン
「犬を連れ去るもの」シュンカ・ワラキン
タスマニア・タイガー 
ビッグフット?熊?ジェイコブズ・クリチャー
ドーバーデーモン
雷鳥ウサギ ~ スクヴェイダー
空飛ぶハリネズミ?ティジー・ウィジー
■ 緑色に光る発光猫
■ 巨大化した蚊に連れ去られ注意 ~ アラスカ

UMA一覧へ 

トップページへ  


テーマ:不思議生物 - ジャンル:

コメント
この記事へのコメント
おー
これは楽しみな記事ですね。

久しぶりにワクワクする記事です。
もし最近の物だとしても、こんなに綺麗に骨が残る物なんですかねぇ…
2014/05/16(金) 22:15:18 | URL | 弧月 #-[ 編集]
Re: おー
> これは楽しみな記事ですね。
>
> 久しぶりにワクワクする記事です。
> もし最近の物だとしても、こんなに綺麗に骨が残る物なんですかねぇ…

あ、弧月さんだ、お久しぶりです。

たまに更新するんで遊びに来てください。
2014/05/16(金) 22:22:30 | URL | ナム #-[ 編集]
実は…
相変わらず毎日見てたのですけどね(笑)
お元気そうで何よりです。
2014/05/18(日) 23:54:11 | URL | 弧月 #-[ 編集]
Re: 実は…
> 相変わらず毎日見てたのですけどね(笑)

あら~、申し訳ありませんでしたぁ
記事を極端に短くして、簡単に更新できるように方針変えました。

> お元気そうで何よりです。

はい、なんとか~
2014/05/19(月) 15:41:57 | URL | ナム #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する