fc2ブログ
UMAファン ~ 未確認動物
世界中のUMA (未確認生物)、巨大生物、不思議な生物 (珍獣)を紹介しているブログです。
最後のタスマニアタイガー ~ ベンジャミン
■最後のタスマニアタイガー ~ ベンジャミン■
■Last thylacine "Benjamin" (Thylacinus cynocephalus)■



~ タスマニアタイガー ~



英名はサイラシン (thylacine)、正式な和名はフクロオオカミ、けれど海外でも日本でも「タスマニアタイガー」のほうが通りがいいかもしれません。

今回は、このブログにもたびたび登場しているタスマニアタイガーです。

姿こそ違えどタスマニアタイガーはコアラやカンガルーなどと同じ有袋類です。

背中からお尻にかけて虎のような縞が入っているため「タイガー」の名で呼ばれますが、実際のところ、和名の通り、模様を除けばその姿は犬 (やオオカミ) に似ています。。

とっくに絶滅したものと考えられていますが、今でも目撃情報が絶えることはありません。

オーストラリアのローンセストン (Launceston) にある博物館クイーン・ヴィクトリア・ミュージアム・アンド・アート・ギャラリー (Queen Victoria Museum and Art Gallery)」の館長、デビッド・メイナード (David Maynard) さんはいいます。

「いまだにわれわれは最低でも月に一件以上、タスマニアタイガーの目撃情報を受け取っているんですよ。ですけど、かれらが生き残っているという決定的なな証拠はないんです」

この博物館こそ、現在「最後のタスマニアタイガー」が展示されている場所です。

~ 撮影秘話 ~



今となってはとても貴重な資料となっている、最後のタスマニアタイガーの動画を撮影したのは生物学者のデビッド・フレイ (David Fleay) さんです。

フレイさんは最後のタスマニアタイガー、「ベンジャミン」の撮影のためホバート動物園 (Hobart zoo) を訪れましたが、撮影の際、実は災難に見舞われていたといいます。

撮影中、ベンジャミンはフレイさんに向かって警告の「あくび」を2度したといいます。しかし、フレイさんはそのまま撮影を続けたため、ベンジャミンは警告を無視されたと思い、フレイさんの隙をついて後ろに回り込むと、彼のお尻にかみついたというのです。



それはフレイさんの娘であるローズマリーさんの記憶だそうです。

人間のことは滅多に襲わないといわれているタスマニアタイガー、最後の意地でしょうか。フレイさんは気の毒でしたが、その光景を想像するとちょっとばかり滑稽な気がします。

幸い、怪我は大事には至らなかったものの、最後のタスマニアタイガー、ベンジャミンはその撮影からわずか3年後に亡くなってしまいました。これ以後、現在に至るまで、生きたタスマニアタイガーを見た人はいません。

家畜や人を襲うという理由でタスマニアタイガーは移民たちに憎まれ、虐殺され続けましたが、実のところ家畜を殺したのは野犬の方が多く、また、タスマニアタイガーに殺された人など存在しなかったといいます。

それでは現在でも続くタスマニアタイガーの目撃情報ですが、メイナード館長の見解はどうなのでしょう。

仕方のないことですが、館長はタスマニアタイガーの生存説には否定的な立場をとっています。 それはこんな理由からです。

「野生の個体が生き残っていたとしてもそれはせいぜい1950年ごろまでだったでしょう。最後のタスマニアタイガーは野生の中で人知れずひっそりと息を引き取ったんではないでしょうか。

タスマニアでは膨大な数の野生動物が車に轢
 (ひ) かれ死んでいるんです。年間293,000匹ほどにもなるんです。

ですが、ここ50年、その中にタスマニアタイガーはただの一匹も含まれていないんですよ」








<参照サイト>
News.com.au 


<この記事のURL> 
http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-907.html 

気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです 
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す 

>> 
FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー) 
>> 
面白サイトランキング
 

(関連)
誤認・絶滅動物リスト
 時事ネタ・雑談・UFO等
■ タスマニアタイガー (フクロオオカミ)
タスマニアタイガー Part II (絶滅していない証拠?ビデオ)
■ 50億羽の最後のリョコウバト ~ マーサ
■ 飛べない巨漢オウム ~ カカポ (フクロウオウム)
■ 殺人ゾウ、赤ちゃんの泣き声に我に返る
■ 竜巻で廃墟と化した納屋から仔猫が救出される
■ 世界最高齢の猫、ポピー亡くなる
■ 30年ぶりに太陽を浴びたチンパンジーたち
■ 30年間行方不明だった亀、物置部屋から発見される
■ クレバスに落ちた男性が奇跡的に生還
誰も知らないアンデスオオカミ 
ティラコレオか?クイーンズランドタイガー
ニュージーランドライオン!?撮影される
ヨウスコウカワイルカ、ついに絶滅する
発見から27年で絶滅 悲劇のステラーカイギュウ
ドードー
ジャイアント・モア
モアを狩った巨大ワシ ~ ハースト・イーグル
50億羽が絶滅 ~ リョコウバト
世界最大、タスマニアオオザリガニ
UMA バニープ (バンイップ)
オーストラリアのビッグフット "ヨーウィ"
ジャイアント・モニター (メガラニア)
クイーンズランド・モンスター
メガロドン (カルカロドン・メガロドン)
■ 伝説の幽霊犬「ブラック・シュック」の骨を発見か?

UMA一覧へ 

トップページへ  

テーマ:不思議生物 - ジャンル:

コメント
この記事へのコメント
いつもブログを楽しく拝見させて頂いています。

地球という自然を保全するためには自然淘汰が働きますが、私達人類によって絶滅させられた種の多いこと。

生きるためとはいえ、他の生物の命を喰らい、住処である自然を破壊する人類。
弱肉強食が自然の摂理と言ってしまえそれで終わりですが、我々人間は業の深い生き物だと考えさせられます。

このタスマニアタイガーの動画を見るたびに何ともやるせない気持ちになりますね。
2014/06/12(木) 02:27:11 | URL | めがね #-[ 編集]
>めがねさん
めがねさん、はじめまして

この動画を見ると、ベンジャミンのいらいらした様子しか伝わってきませんし、実際そうだったんでしょうが、お尻をかじった裏話を聞くと、ちょっとだけベンジャミンのユーモラスな姿を想像できて今までとはまた違った風に見えました。
2014/06/12(木) 11:13:58 | URL | ナム #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する