fc2ブログ
UMAファン ~ 未確認動物
世界中のUMA (未確認生物)、巨大生物、不思議な生物 (珍獣)を紹介しているブログです。
世界一俊足な生物はダニだった、、、
■世界一俊足な生物はダニだった、、、■
■Mite sets new record as world's fastest land animal■



~ マッハ ~

陸上で、もっとも足の速い生物といえば、多くの人がチーターとこたえることでしょう。

トップスピードは時速100キロメートルを超えるといわれており、間違いなくナンバー1です。

が、一定時間で物理的にどれだけ速く移動したか、ではなく、一定時間で「己の体に対して」どれだけ進んだか、という選手権だと、勢力図は大きく変わります。

この選手権は自分の体長を「1」とし、1秒間に自分の体の何倍進んだかを競い合う大会です。飛ぶのはなしです、走ってください。単位は便宜上、分かりやすく「ボディ」にしましょう

例えば、2センチの生物が1秒間に4センチ進んだとしたら、4÷2=2、つまり記録は2ボディとなります。

この選手権において、今までタイトルを保持していたのがオーストラリアのハンミョウの仲間で171ボディでした。1秒間に自分の体長の171倍走ることができる、ということです。 とてつもない速さです。

この俊足ハンミョウがもし人間と同サイズだったとしたら、時速に直すと340マイル (≒547Km) となるそうです

ちなみにこの選手権だとチーターは16ボディという記録になってしまい、ハンミョウの10分の1以下の記録になってしまいます。

おごれる者は久しからず、、、別におごってはいなかったと思いますが、この己の体の倍数選手権において未曾有の記録をたたき出していたと思っていたハンミョウ、意外なところにライバルがいたもので、よりによってダニに負けました

しかもボロ負けです。

このダニ (Paratarsotomus macropalpis)、和名は分かりませんが、とにかく俊足で記録は322ボディ、1秒間に自分の体長の322倍も走ることができます。

で、このダニが人間の大きさだったとしたら、時速1300マイル (≒2092km)となります、マッハ2近いです。

この俊足ダニ、マッハ2です。勝てるわけないです。

<参照サイト>
Science Daily 

<この記事のURL>
http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-890.html


↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す

>>
FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>>
人気の面白サイトを探す

(関連)
巨大生物リスト
不思議な生物リスト
 時事ネタ・雑談・UFO等
■ 絶滅巨大ノミ ~ サウロフティルス・ロンギペス
■ 超巨大昆虫 ~ ユウレイヒレアシナナフシ
■ 
超巨大昆虫 ~ サカダチコノハナナフシ
超巨大昆虫 ~ タイタンオオウスバカミキリ
巨大ハサミムシ ~ セントヘレナオオハサミムシ
巨大ゴキブリ ~ ヨロイモグラゴキブリ
■ 
悪魔の幼虫 ~ ヒッコリー・ホーンド・デビル
■ 100%虫のチョコレートケーキはいかが? (微グロ注意)
謎の大絶滅 ロッキートビバッタ
絶滅巨大ゴキブリ ~ アプソロブラッティナ
絶滅巨大トンボ ~ メガネウラ
絶滅巨大カゲロウ ~ メゾサイロス
寿命30分!?超短命 ~ 1時間ブヨ
巨大フナムシ (ジャイアント・アイソポッド) 
17年ゼミ (周期ゼミ)
敵地で爆発 ~ 自爆テロアリ
テキサスに現れた200メートルの巨大蜘蛛の巣
殺人蟻 ~ アカヒアリ (カミツキアリ, RIFA)
■ 洪水になったらイカダで脱出 ~ ヒアリのイカダ
殺人蟻の首狩り職人 ~ ノミバエ
謎のミツバチ大失踪
アンドリュー・クロスの不思議なダニ (クロスのダニ)
縮む縮む マサカカツオブシムシ
島を食べ尽くす ナナツバコツブムシ
セアカゴケグモ猛毒伝説は本当か?
クマムシ 不死身伝説は本当か?
■ 南極で新種のクマムシ発見される
ヒヨケムシ (キャメル・スパイダー)
ウデムシ   


UMA一覧へ

トップページへ 

テーマ:不思議生物 - ジャンル:

コメント
この記事へのコメント
初めまして
3年ぶりぐらいの訪問になります。
私もUMAが好きなのでよく見ていました。
久しぶりに訪問させていただくと、今も更新をなさっていてとても嬉しいです。
これからも更新がんばってください!

ちなみに私の好きというか存在して欲しいと思うUMAはスカイフィッシュ、ニンゲン、フライングヒューマノイドです。
2014/04/30(水) 18:16:08 | URL | D #-[ 編集]
以前初コメさせてもらった者です
この速さは実感がなんとも湧きませんが
ざっと戦闘機などと同じくらいですね
その中でも特にステルスモデルの機体の平均巡航速度に匹敵しますねすごいよダニさん…
2014/05/01(木) 12:00:07 | URL | 速さにはこんな計測方法もあるんですね #Lm46Tb26[ 編集]
最速は何か忘れたけどリアルに音速超えてなかったっけ
胞子かそんなんで
2014/05/04(日) 00:50:01 | URL | 名無しのUMAさん #-[ 編集]
人間は何ボディ位になるんだろう?
「進行方向への体長」でなら 厚みの少ないし そこそこの値になりそうな気も・・・
2014/05/06(火) 14:09:26 | URL | ゴン太くんはUMA #JptxlV1o[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する