■The Longest horsehair worms■

~ 謎の巨大ワーム ~
ワーム系生物なので、たいていの人にとっておそらく気持ちのいいものではないと思います。実は管理人も苦手です。
なので、平気な方だけどうぞ。
すんごく細長~い生物です。ですが長さは1メートル以上ありそうです。
謎の生物ということですが、固そうな皮膚の表面、細長くぎこちない動き、ちょっと長すぎますがハリガネムシでしょう。違ったらごめんなさい。(ハリガネムシの詳細については「ハリガネムシ」の記事をご参照ください)

こんな長いハリガネムシ、見たことないですが、最大で1メートル近くまで成長するといわれているので、これぐらいいけるんでしょう。
ハリガネムシはカマキリのおなかに寄生していることで有名ですが、かれらは場所の使い方がとってもうまく、その能力はマジック「口から万国旗」レベルです。
あんな狭いカマキリのおなかのスペースに20~30センチのハリガネムシがうまく収まっています。
とはいえ、いくら場所の使い方がうまいとはいえ、ふだん目にするものの3~4倍はありそうなこのハリガネムシ、何に寄生していたんでしょう?
<この記事のURL>
http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-883.html
↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す
>>FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>>人気の面白サイトを探す
(関連)
■ 不思議な生物
■ ハリガネムシ (グロ注意)
■ 寄生蜂ブードゥー・ワスプとゾンビイモムシ
■ 口も胃も肛門もない ~ オラヴィウス・アルガルヴェンシス
■ テントウムシをゾンビ化 ~ テントウハラボソコマユバチ
■ ゴキブリをゾンビ化、エメラルドゴキブリバチ (グロ注意)
■ 蟻がイチゴに変身 寄生虫ミルメコネマ
■ カニをゾンビ化 ~ フクロムシ
■ カタツムリ寄生 レウコクロリディウム (グロスーパー注意)
■ マインドコントローラー ディクロコエリウム
■ センスの悪い寄生虫? ~ プセウドディプロルキス
■ 人体寄生 ~ ヒトヒフバエ (グロ注意)
■ 人体寄生 ~ ギニア・ワーム (メジナ虫) (グロ注意)
■ 冬虫夏草 (微グロ注意)
■ 殺人アメーバ ネグレリア・フォーレリ
■ メダカを自殺させる?寄生虫ユーハプロルキス
■ ネズミを洗脳し勇敢に トキソプラズマ
■ 全人類洗脳計画 トキソプラズマ 人間寄生編
■ 真・殺人ナマズ ~ カンディル
■ エイリアン・メトロポリス (エボシガイの大都市)
■ 太平神社に現れた謎のゼリー状物体
■ フジツボから生まれる鳥の伝説 フジツボガン
■ 殺人蟻の首狩り職人 ~ ノミバエ
UMA一覧へ
トップページへ