■A Giant squid at the supermarket in Iahikawa■

(石川県の一般的なスーパーに展示されてしまった悲劇のダイオウイカ)
~ ダイオウイカ ~
通常、ダイオウイカは貴重です。生きた状態で見つかったものなら大ニュースになるし、死んだ状態で砂浜に打ち上げられていても、ニュースに取り上げられることも少なくありません。
いずれにしてもどんな状態であれ、博物館からは引っ張りだこ、それが深海のスーパーヒーロー、ダイオウイカの処遇です。というか、「でした」。

が、最近ではその風潮に変化が。
2014年4月18日、石川県で4.8メートルのダイオウイカが死んだ状態で捕獲されました。
死んだ状態にしても4.8メートルという大きさはギネス級じゃないですがダイオウイカにしてもそこそこですし、石川県で水揚げされるのは6年ぶりということからも、ある程度もてはやされても悪くないはずです。
が、ダイオウイカはあんまりにも頻繁に打ち上げられるためでしょうか、最近ではニュースにならないことすらあります。

そして、あれだけ引っ張りだこだったダイオウイカにも引き取り手が現れず、博物館で永遠の展示どころか、ついに一般のスーパーマーケットで展示という運命に、、、
<参照サイト>
●FNN
<この記事のURL>
http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-881.html
↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す
>>FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>>人気の面白サイトを探す
(関連)
■ 誤認・絶滅動物リスト
■ 巨大生物リスト
■ 時事ネタ・雑談・UFO等
■ 巨大直角貝 ~ エンドセラス
■ 古代のダイオウイカ Part2 トゥソテウティス・ロンガ
■ 10メートル、450キロのコロッサル・スクイッド捕獲される
■ 350キロのコロッサル・スクイッド、公開解剖される
■ コロッサル・スクイッド
■ コロッサルスクイッド VS マッコウクジラ
■ ダイオウイカ VS マッコウクジラ
■ 超音波でダイオウイカを捕獲? マッコウクジラ
■ ミナミセミクジラにサーファー急接近
■ 生きているダイオウイカの撮影に初めて成功
■ 生きているダイオウイカの"動画"撮影に成功
■ 佐渡で生きたままユウレイイカが水揚げされる
■ 笑顔の深海魚、ホテイエソ、大量に捕獲される
■ タスマニアに打ち上げられた8mのダイオウイカ
■ 殺人イカ伝説 ~ レッドデビル
■ 空飛ぶイカ ~ トビイカ
■ 人類と格闘出来るか?ニュウドウイカ
■ 未だ捕獲出来ない巨大イカ ~ ミズヒキイカ
■ 未来のダイオウイカ ~ メガスクイド
■ 未来のダイオウイカ ~ レインボースクイド
■ 学名「地獄の吸血イカ」 コウモリダコ
■ 殻付きタコ ~ タコブネ
■ ヘクトコチルス・オクトポディス
■ 卵を抱いて4年半、究極の母性愛 ~ ホクヨウイボダコ
■ 新種の深海イカ オクトスクイッド
■ 珍種 サメハダホウズキイカ
■ 四肢で歩く史上最古のクジラ パキケトゥス
■ UMA クラーケン
■ UMA オクラホマ・オクトパス
■ UMA バハマの巨大頭足類 ルスカ
■ UMA 廃液にイカ? ~ スクイッド・モンスター
■ 悲しきT.Rex エゾミカサリュウ
UMA一覧へ
トップページへ