fc2ブログ
UMAファン ~ 未確認動物
世界中のUMA (未確認生物)、巨大生物、不思議な生物 (珍獣)を紹介しているブログです。
30年ぶりに太陽の光を浴びたチンパンジー
■30年ぶりに太陽を見たチンパンジー■
■Release of chimpanzees, 30 years after undergoing experiment■



~ 30年もの ~

これはずいぶんと前のネタですが、ブログ休眠中の頃のもので記事にしていなかったものです。

行方不明になっていたカメが自宅で30年ぶりに発見されたネタの関連で取り上げてみます。

カメの話はちょっとユーモラスですらありますが、こちらのチンパンジーの話はずいぶんと考えさせられるものがあります。

~ 実験室で30年 ~



古いネタで知っている人も多いと思いますので、簡単に。

この「30年ぶりに太陽の光を浴びたチンパンジー」たちは、幼い頃にアフリカのジャングルからヨーロッパに連れてこられたものです。

子チンパンジーを捕まえる際に親のチンパンジーたちは殺されたようですが、子チンパンジーを養わせる目的で一部の母親は殺されず一緒に連れてこられたようです。

とはいえ、彼女たちを連れてきた目的はあくまで子チンパンジーを養わせるためだけ、子供たちが6歳ぐらいまで育てば母親たちは用済みとなり、残酷にも彼女たちも結局は殺されてしまっていたといいます。


(ハグし合うチンパンジー)

残された子供たち、30年、もしくはそれ以上長い期間、狭い檻に閉じこめられているだけでも過酷ですが、それだけではありません。

その長い期間、両親を惨殺した人間たちの身代わりとなり、強制的にHIVウイルスのワクチン作成のための実験台となってきたのです。

そんな死ぬまで実験台として仕える運命にあったチンパンジーたちでしたが、自然保護活動家のマイケル・アウフハウザー (Michael Aufhauser) さんの努力によりオーストリアの保護区に移されることになったのです。



そして解放されたときの映像が上記のものというわけです。

いったい初めどれぐらいのチンパンジーがいたのかは分かりませんが、過酷な実験で命を落とすものもあり、このとき解放されたチンパンジーは38匹だったといいます。

知らず知らずのうちに多くの人々は動物実験の恩恵を受けています。それ故、動物実験には賛否両論あり、この問題はデリケートなため、敢えてここではコメントを控えさせていただきます。

動画にはなんの説明も要りませんね、初め外へ出るのを躊躇していた3匹のチンパンジーがハグをし、心の底から喜び合っている表情は本当に感動的です。

その中の一匹、35年ぶりに屋外の空気を吸った37歳のメスのチンパンジー、スージー (Susi) がいます。

日光浴をしながら安らかな表情でうたた寝をするスージー、なんてすてきな寝顔なんでしょう。


(スージーの寝顔)



<参照サイト>
Mail Online 
adelaidenow 

<この記事のURL>
http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-839.html

↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す

>>
FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>>
面白サイトランキング


(関連)  
 
不思議な生物
■ 強い強い絆で結ばれたヤギとロバの話
■ 自らの運命とと闘う子犬 ~ピッグ
■ 世界最高齢の猫、ポピー亡くなる
■ 殺人ゾウ、赤ちゃんの泣き声に我に返る
■ 最後のタスマニアタイガー ~ ベンジャミン
■ 竜巻で廃墟と化した納屋から仔猫が救出される
■ 30年間行方不明だった亀、物置部屋から発見される
■ ハムスターはホイールで楽しんでいることが証明される
■ 年越しカブトムシ、太郎くん逝く
■ 世界一幸せな240キロのミニブタ ~ エスター
■ 50億羽の最後のリョコウバト ~ マーサ
■ クレバスに落ちた男性が奇跡的に生還
ロンドンの主婦、妖精写真の撮影に成功
■ 監視カメラに写ったジャカルタの妖精
妖精がビデオに収められる? ~ ガーデン・フェアリー
■ エルフが存在することを証明するビデオ、、、
亡霊犬、ダートムーアの怪物現る
■ 倉庫内に現れた妖精 ~ メンフィス・フェアリー
マカチン空港で謎の生物が撮影される
ペルーで謎の植物タイプ生物 ~ ケベス・マン
ロシアの漁師、宇宙人食べる (ジェニー・ハニバー Part II)
アルゼンチンでノーム (地の精霊) が撮影される
■ ケーブコッドの怪生物 ~ CCC

UMA一覧へ

トップページへ
 

テーマ:不思議生物 - ジャンル:

コメント
この記事へのコメント
本当にすてきな寝顔で何だかほっとしました。
残りの人生(猿生)、楽しく生きれたらいいですね……。
2013/02/04(月) 00:03:57 | URL | ほしみ #aivYOXA.[ 編集]
Re: タイトルなし
ほしみさん、はじめまして

ほんとうっとりするほどの安らかな寝顔、見ている方が癒されてしまいます。
50年前後の寿命なのでけっこう高齢ですが、あの寝顔を見る限り余生は楽しく過ごせそうです。


> 本当にすてきな寝顔で何だかほっとしました。
> 残りの人生(猿生)、楽しく生きれたらいいですね……。
2013/02/04(月) 00:18:17 | URL | ナム #-[ 編集]
動物実験自体には仕方ないと思ってしまいますが、わざわざ親を殺してしまわなくても…と思っちゃいます。
なんで麻酔などで眠らせるなどの方法が取れなかったんでしょうね…。

でも、これからはips細胞やes細胞で動物を使わなくても試薬ができるようになっていきそうなので、こういうことはなくなると思いたいですね。
2013/02/09(土) 09:18:54 | URL | どこかの国の誰かさん #I4z6eAiM[ 編集]
Re: タイトルなし
このチンパンジーたち、話だけ読んでると悲しいことこの上にですが、マスコミによって特に悲しく仕立て上げられた可能性も否定できないので概要はそのまま訳しています。親を殺したのは嘘だったらいいのに、と思いつつも。

人間以外の動物たちの恩恵も感謝していかないといけないですよね。

> 動物実験自体には仕方ないと思ってしまいますが、わざわざ親を殺してしまわなくても…と思っちゃいます。
> なんで麻酔などで眠らせるなどの方法が取れなかったんでしょうね…。
>
> でも、これからはips細胞やes細胞で動物を使わなくても試薬ができるようになっていきそうなので、こういうことはなくなると思いたいですね。
2013/02/09(土) 11:36:05 | URL | ナム #-[ 編集]
この話だけ取り上げて美談にすることはできない
私はこのように人間のためだけに利用される動物がいなくなるまで絶対に感動したり泣いたりなんてしません
2014/08/16(土) 18:30:33 | URL | jfi #-[ 編集]
 
良い翻訳ありがとうございます。これからもがんばってください
2014/08/17(日) 19:15:27 | URL |   #-[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/12/17(水) 12:32:27 | | #[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する