fc2ブログ
UMAファン ~ 未確認動物
世界中のUMA (未確認生物)、巨大生物、不思議な生物 (珍獣)を紹介しているブログです。
歩くサボテン ~ ディアニア・カクティフォルミス
■歩くサボテン ~ ディアニア・カクティフォルミス■
■Waling Cactus (Diania cactiformis)■

~ 「真」歩くサボテン ~



サボテンが「歩く」という現象はご存じでしょうか?

ステノケレウス・エルカ (Stenocereus eruca, 入鹿) と呼ばれるメキシコのバハ・カリフォルニア・スル州に自生するサボテンは、歩くサボテン (walking cactus)」とか這い回る悪魔 (creeping devil)」と呼ばれています。

その姿を見れば「這い回る悪魔」と呼ばれる理由は容易に想像がつきます。

多くの見慣れたサボテンと異なり、ステノケレウス・エルカは地面から垂直にではなく地面を這いつくばったように細長く成長していくからで、まるで巨大なイモムシやケムシを彷彿させます。

では実際に「歩く」のかというと、歩くと言っても差し支えない程度には移動可能です。

このサボテンは成長するとその新しく成長した部分から地面に根を下ろしていきます。そして古い後ろの部分は死んでいきます。そのため結果的に前進しているように見えるというわけです。

このサボテンの移動最高速度は年間60センチ、しかしこれは環境が恵まれているときの話で、環境が整わない場合10年間で60センチと10分の1のスピードに落ちてしまうそうです。

~ 歩くサボテン ~



現世の「歩くサボテン」のあとは古代の「歩くサボテン」、ディアニア・カクティフォルミスです。

ディアニア・カクティフォルミスは中国の約5億2千万年前地層で発見された古生物で、その姿から「歩くサボテン」の異名を持ちます。

シダのような植物が化石化したようなあまり動物っぽくない体型をしていますが、文句なしの動物で、「カンブリア大爆発」時代の奇妙な動物たちの間でもトップクラスの奇妙な体型をしています。



体長はおよそ6センチ、10対の足を持つスレンダーな体型の生物です。

頭部側というか前方というか、とにかくこの動物の先端にはノズル状の「口」があります。

体が細い割に足は体以上に太く、よく見ると体節のようなものいくつもあり、丈夫そうなトゲで足全体が覆われています。体節がたくさんあるので足は柔軟に動きそうです。

足1本1本を見るとまるでサボテンのようであり、このことから「歩くサボテン」のニックネームが付けられました。種小名の「カクティフォルミス」は「サボテンのような体型」を意味します。

<カンブリア大爆発時代の奇妙な生物>

(オパビニア)


(ハルキゲニア)

<この記事のURL>
http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-823.html

↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す

>>
FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>>
面白サイトランキング


(関連)
誤認・絶滅動物
不思議な生物リスト
■ 超奇妙な生物が発見される ~ デンドログランマ
アノマロカリス Part I, Part II
カンブリア紀の怪物、フルディア・ヴィクトリア
■ 絶滅巨大ノミ ~ サウロフティルス・ロンギペス
■ 巨大トンボ ~ メガネウラ
生きた化石 ~ カギムシ
妖精エビ (アノマロカリスのような新種のエビを発見)
ロシアの漁師、宇宙人食べる
ロシアで奇妙な生物発見?
巨大ザリガニ、タスマニアオオザリガニ
深海で新種のカニ、発見される ~ イエティ・クラブ
■ 砂漠の "怪奇" 寄生植物 ~ サンドフード
スカイフィッシュ 


UMA一覧へ

トップページへ 

テーマ:不思議生物 - ジャンル:

コメント
この記事へのコメント
更新ありがとうございます。
ここ最近、よく更新してくれるので、本当に嬉しく読ませていただいております。
お仕事の方はある程度一段落されたのでしょうか?
これからも、更新楽しみにしております。
2013/01/11(金) 00:19:37 | URL | 真太郎 #-[ 編集]
Re: 更新ありがとうございます。
実は全然落ち着いてないんですけど、年末、お正月休みと時間があったので久しぶりに更新してみました。カブトムシの太郎君の件もあったし。
これからは週末ぐらいはせめて更新していこうかなと思ってます。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます。

> ここ最近、よく更新してくれるので、本当に嬉しく読ませていただいております。
> お仕事の方はある程度一段落されたのでしょうか?
> これからも、更新楽しみにしております。
2013/01/11(金) 18:11:53 | URL | ナム #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する