■Florida’s Trident Tailed Sea Monster■

今回はモンスター目撃情報を検証するテレビ番組、モンスタークエスト (MonsterQuest) で以前に放送された「フロリダ・シー・モンスター (Florida Sea Monster)」です。
~ フロリダ・シー・モンスター ~
水面に体の一部を見せる典型的な水棲UMAの動画ですが、これはピンぼけもなく画質良好、見えるのは体のほんの一部分であるもののかなり近くで撮影されており、遠すぎてなにがなにやら分からない、という代物ではありません。
フロリダで目撃されたことから海外ではシンプルにフロリダ・シー・モンスターと呼ばれていますので、海外と同じ呼び名で呼ぶことにします。

(頭部)
さて、この動画を見てみると、頭部・背中・尾が一部分ですが確認できます。動きはゆったりしており、かなり大きな生物に見えます。
頭部の特徴、それから尾は水面と平行についており、また体を縦にくねらせて泳ぐことからも水棲の哺乳類であることが分かります。
仮にUMA (未確認生物) ではなく、既知生物の水棲哺乳類、しかもかなり大型になる生物となると選択肢は絞られます。
というか、よく見え過ぎることが災いして(?)、UMAに見えません。見た感じだと、「マナティー」じゃないの?って思う人が多いと思います。

(三叉の尾)
ただし、この生物の正体が何であれ気になる点がひとつあります、この記事のタイトルの通り、この生物は3つに分岐した尾、つまり「三叉 (みつまた) の尾」を持っています。
~ 正体は? ~

(フロリダ・マナティー)
取り敢えず、三叉の尾のことはおいといて、番組内でこの生物の動画を生物学者に見てもらったところ、やはりというか当然というか「マナティー」ではないかという説がひとつ。
そしてもうひとつは少し夢があり素敵な説で「絶滅した (と思われていた) アザラシ」ではないか、というもの。
これは一瞬見える頭部の特徴からマナティーではなく、さらに既知種のアザラシではないと判断したからです。

(マナティーとの比較)
しかし、どっちにしても三叉の尾を持っているわけではありませんし、もうこの尾を持っている時点でUMAと決めつけていいでしょうか?
しかし、水上に見えている (三叉の尾を除く) 部分の特徴、動きなどから考えても、マナティーのように感じます。
この生物が撮影されたのはフロリダの運河、フロリダにはマナティーが生息しており、生息域の点でも全く問題ありません。
夢がなくて申し訳ないですが、やっぱりマナティーの可能性が高いような気がします。もちろん100%マナティーというのではありません。

ではあのミステリアスな三叉の尾は?
マナティーが船舶のスクリューに衝突し怪我したり死んだりすることは以前から問題になっており、このマナティーも尾をスクリューに巻き込んだ可能性があるのではないでしょうか?
正常なマナティーの尾の形はうちわのような丸い形をしていますが、三叉に分かれた尾の中央のヒレが一番長く、もし切れ目がないとすればうちわのような形状になりそうです (あくまで元が一枚であったとすれば、です)。
ただし、スクリューで怪我したにしては見事なほど綺麗に3つに分かれ過ぎており、これは怪我によるものではない (可能性は著しく低い)、との見解もあります (故にマナティーではない、との説)。
~ おまけ説 ~
(モササウルス説の動画)
UMAの正体としては定番、恐竜が生き残っていた説をこのフロリダ・シー・モンスターにも適用し、動画を作製した人がいます。
その生物とはモササウルス。ちなみにモササウルスは恐竜時代に生存していた海生の大型爬虫類であり恐竜ではありません。
さて話を戻してモササウルス説ですが、最初に書いた通り尾びれが水面と平行に付いているのは哺乳類の特徴であり、爬虫類であるモササウルスの可能性は残念ながら著しく低いといわざるを得ません。
敢えてモササウルス説に近いものを挙げるとすればバシロサウルス (ゼウグロドン) 生存説ということになるでしょう。バシロサウルスはクジラの祖先です。

(バシロサウルス)
クジラの潮吹きでおなじみのように、クジラの鼻孔は頭のてっぺんにあります。なのでこのビデオのようにクジラのくせに鼻孔が顔の正面にあるのはおかしいのでは?と思う人もいるかもしれません。
しかし、バシロサウルスは現世のクジラのように鼻孔が頭のてっぺんに移動しておらず頭部の正面に位置していました。
なのでこの動画のようにクジラでありながら鼻孔が頭部正面に位置していても問題ありません。
ただし、バシロサウルスにしたって尾は三叉ではないでしょうが、、、
<この記事のURL>
http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-795.html
↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す
>> FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>> 面白サイトランキング
(関連)
■ 巨大生物リスト
■ フロリダ・ジャイアント・ペンギン Part I (UMA)
■ 超巨大淡水エイ ~ ヒマンチュラ・チャオプラヤ
■ 世界最大の淡水魚 ~ メコンオオナマズ
■ ヨーロッパオオナマズ
■ 殺し屋クノ捕まる?
■ 巨大ナマズ ~ ピライーバ
■ 伝説の巨大ナマズ ~ スンガロ
■ 川に紛れ込んだ謎の巨大魚
■ ボルネオで巨大サーペント、ナブー撮影される
┗ ナブーはフェイクだった!?
■ 人食いワニ グスターブ (ナイルワニ)
■ 巨大魚 ~ ナイルパーチ
■ 巨大魚 ~ アリゲーターガー
■ 巨大魚 ~ ターポン
■ コンゴ川のタイガーフィッシュ
■ 江戸川の怪魚 ~ エディ
■ 座礁クジラ、爆発が懸念される
■ ヴォルコフ川で謎の生物が目撃される
■ 奇妙な生物の死骸
■ モケーレムベンベ
UMA一覧へ
トップページへ
うおお、自分もTUBEで見つけてから、「さて、これはナムさんに紹介しよう!」とお気に入りのフォルダに入れて数週間・・・ついにその必要がなくなりました(笑)
ところで、最近これを見つけたのですがいかがでしょう?
われらがアイドル、トランコ様のお顔の写真だそうです。
http://karlshuker.blogspot.com/2011/03/trunko-returns-fourth-photograph-has.html
もともと、フロリダ一帯には”Muck Monster” というUMAが有名であったらしく、度々目撃されているそうです。http://www.youtube.com/watch?v=-f2atr5K2zw
最近のアメリカ・カナダ・欧圏はリバー/レイクモンスターのブームらしく、新しい映像や画像がホイホイ出てきます。キャディやステラーカイギュウの目撃情報もあったらしく、再びUMA熱が復活しそうです(笑)
全部紹介するとキリがないので、とりあえずはこれを。Normandy Nessie と呼ばれるUMAで、他の映像も色々落ちてます。
http://americanmonsters.com/site/2010/09/normandy-nessie-captured-on-film/
つい最近第四のひれを持った先祖返りイルカも発見されたことだし
自分で言っておいてなんだが、後肢にしては位置が後ろ過ぎるような気がする・・・