■ミイラ化したビッグフットの顎!?■
■The Dog found mummified bigfoot jaw■
~ 謎の頭骨 ~
うちのサイトの50倍ぐらい精力的な奇想天外生物図鑑カラパイアさんが取り上げていた記事です。
1年ぐらい前のニュースなので、知っている人も多いものと思いますが、怠け者の管理人は知りませんでしたので、今更ながら取り上げてみようかと思います。
さて、アメリカ、ワシントン州のエルクに住むウッドさん宅に、「それ」は突然舞い込んで来ました。
ウッドさんファミリーは犬を数匹飼っており、小動物の死体やらなにやら、かれらが家に持ち帰ってくることは日常茶飯事の出来事だといいます。
(ウッド母子)
そしてある日曜日のこと、ウッド家のキュートな長女エタニティ (Eternity) ちゃんがいつもどおり庭いじりをしている際、何かに躓 (つまづ) きました。
近寄ってみてみると、それは何かの頭骨であることに気付きました。頭骨といっても、鼻と顎の部分しかない妙なものでしたが、ウッド家のワンちゃんたちがどこからか拾ってきたものであることは明白した。
早速、エタニティちゃんは彼女のお母さん、ヘザー (Heather) さんを呼んで、この妙ちくりんな飼い犬の土産物を見せました。
ヘザーさんは言います。
「最初は赤ん坊のオオカミのものかしら、って思ったんだけど、見ているうちに、もしかしてこれってサスカッチ (ビッグフット) のもの?って思えてきたの」
果たしてこの気の毒な生物の遺骸は、アメリカで大人気のUMA、ビッグフットのものなのでしょうか?
~ 鑑定 ~
(とても小さいことが分かります)
さて、口の周辺だけですが、黒っぽい毛、飛び出した犬歯など、小さいながら人気のビッグフットを思わせます。
ちと小さすぎるのではないか?との意見もあるかもしれません。
しかし、ちっちゃくったって問題ないでしょう、ビッグフットの子供かもしれませんからね。
ビッグフットは、未知の巨大霊長類であるわけですから、頭骨もやはり霊長類的なものであるはず (べき) です。
長い吻 (ふん, 鼻先) と前の方の歯しか見えませんが、そういう目で見てみると「霊長類」的な動物のものに見えてきます。
捕まっていないのですからビッグフットを定義するのは難しいですが、まずそれが霊長類のものであって、かつ未発見のもの (種)、と判明すれば、ビッグフットと見なしてもいいかと思います。
さて、それでは見てみましょう。
と、一見して上下の犬歯の間の歯、つまり前歯 (門歯) がとんがっていることに気付きます。人間のものとはえらい違いです。さらに言えば犬歯から後ろもとんがっています。
人間はもちろん、霊長類は前歯、犬歯、そして奥歯 (小臼歯、大臼歯) とそれぞれの部位で歯の形が顕著に異なるのが特徴です。
この動物の歯は大きさが異なるだけで、どの歯も似たり寄ったりの形をしており、霊長類のものではないことが分かります。つまりビッグフットのものとはなりえないのです。
ではこの動物はいったい何なのか、というとよく分かりませんが、この歯を鑑定した獣医、マシュー・シュミット (Matthew Schmidt) さんによれば、「犬」のものだということです。
(マシュー・シュミットさんの速攻鑑定)
ウッドさんの家では「犬」との鑑定が出た後でもこの顎を大事に保管しており、世界最大のオークションサイト、eBayに出品する意思もあるとのこと。しかも100万ドル (約1億円) で、高すぎ。(笑)
ビッグフットではないことは明白であるので、ミシガン・ドッグマン (ミシガン州の犬と人間のハイブリッドUMA) ならぬワシントン・ドッグマンで出品してみるのもいいかもしれません。
100ドルぐらいだったら売れるかもしれませんからね。
<参照>
● 奇想天外生物図鑑カラパイア さん
● KXLY.com
<この記事のURL>
http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-724.html
↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す
>> FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>> 面白サイトランキング
<関連>
■ 巨大生物リスト
■ 都市伝説系UMAリスト
■ ビッグフット
■ ジョージアのビッグフット
■ ジョージアのビッグフット ~ 疑惑編
■ ジョージアのビッグフット ~ 崩壊編
■ ジェイコブズのビッグフット Part1
■ ケンタッキー州で撮影された"裏庭ビッグフット"
■ ビッグフットのDNA鑑定が公開される
■ 絶滅巨大類人猿 ~ ギガントピテクス
■ ウェーンズバロに残された謎の足跡
■ ビッグフットは生物発光する
■ アメギーノの南米人類起源説
■ 虎と象とビッグフットの足跡が3つ並んで残される
■ ノルウェーでビッグフットの撮影に成功?
■ 獣人か?人間の死体か?ミネソタ・アイスマン
■ オーストラリアン・ビッグフット、ヨーウィ、撮影される
■ 謎のフィルムに写った生物 ゲーブル・フィルム・クリチャー
■ モノス (ド・ロワの類人猿)
■ ブラジリアン・ビッグフット ~ マピングアリ
■ 実在したホビット族 ~ ホモ・フロレシエンシス
■ ビッグフット vs 超能力捜査官
■ 血液を凍結させる殺人ヘビ ~ スノー・スネーク
■ 500年前の人工生命 ~ ホムンクルス
■ オハイオ・グラスマン
■ ハニー・スワンプ・モンスター
■ ヒマラヤの雪男 ~ イエティ
■ オーストラリアン・ビッグフット ~ ヨーウィ
■ インドの殺人モンキー ~ モンキーマン
■ 中国の獣人 ~ 野人イエティ
■ マレーシアで巨大獣人が目撃される
■ 未知の獣人の死骸見つかる ~ ベビービッグフット
■ 日本のプロジェクトチーム、イエティの足跡発見
■ 東ネパールでイエティの足跡が発見される
■ 体長2センチの殺人トカゲ ~ ジーシュー・リザード
■ 人間の足が生えた魚、フロリダで打ち上げられる
UMA一覧へ
トップページへ
なんだか夢が膨らみます
にしてもあの下顎は…
シャクレ具合が半端じゃ無いですけど、それが為に咀嚼が上手く出来なくて餓死した、とかなんでしょうか?
…いや待てよ。あれが犬なら上顎が発育不全で寸足らずの方が正しいのかな!?
こうなるとその正体が何かなんて関係なく面白いですねぇ。
…他のUMAの可能性は…って。
舌の根も乾かぬ内に(苦笑)。
奇想天外生物図鑑カラパイアの名前があったことに驚きましたw
犬ですかぁまぁよくみてみればたしかに犬っぽいですねぇ
なんという種類の犬か教えてもらいたいですね
他サイト更新のRSSを試しに張ったんですが、そしたらカラパイアさんのところに面白そうな記事があったので参照させていただきました。
犬科だと僕も思うんですが、それがなにかまでは分かりませんねぇ~ 犬科じゃないかも?(笑)
アジのなめろうは美味しいですよね。脂の乗ったサンマのなめろうも大好きです。って、全然関係ないですね。
まー大発見じゃないと思うんですが、こうやって世界に配信されて多くの人が興味を持っただけでもそれはそれですごいですよね。