fc2ブログ
UMAファン ~ 未確認動物
世界中のUMA (未確認生物)、巨大生物、不思議な生物 (珍獣)を紹介しているブログです。
新種?鼻が豚で体が狐 ブタキツネ

■新種?鼻が豚で体が狐 ブタキツネ■
■New species?■


(レコードチャイナさんより)

~ UMAか? ~

ブログをお休みしていたので、お休み中の時事ネタをいくつか紹介しようかと思います。このネタは無視しようとしていたんですが、これのネタでうちのサイトにアクセスしている人が多かったので一応取り上げてみます。

この動物は Record China で取り上げられた「未確認生物」で、「口はブタ、目はウサギ、体はキツネ」の「怪物」ということになっています。

新種でしょうか?こんな大きな生物が未発見だったとは、さすが国土の広い中国、、、と、いいたいところですが、動物園で7年間も飼育されているものだそうです。

記事を一部引用させてもらうと

-----

宜春市動物園の片隅で飼育されている謎の動物は、今から7年前に地元農民が捕獲し、同市林業局野生動物保護ステーションに届けたもの。同局の専門家にはこの動物が一体何であるか識別できなかったため、同省林業局の専門家に鑑定を依頼。そこでも正体がわからず、この動物の映像を国家林業局に送ったのだが、正体は不明との返事が。

(レコードチャイナさんより)

-----

というわけで、謎の生物、いわゆるUMA (未確認生物) ということになります。

~ どっかで見たことがあるような ~


(レコードチャイナさんより)

しかし、どうもそれほど神秘的な感じがしません。どっかで見たことのある動物のような気がします。

体毛は黄色みがかっていますが、ほとんど白といっても問題なく、また、目は赤い色をしています。白い体毛と赤い目、つまりこの動物はアルビノに間違いありません

このことから、本来はこのような毛色、目の色をしていない動物ということになります。

この「豚の鼻に似ている」というのは、真正面から見ていることと色による錯覚で、豚の鼻とはあまり似ていません。

たいていの動物の鼻先は黒っぽかったり、鼻と他の部位の境界線がはっきりしていなかったりしてそれほど目立ちませんが、アルビノのために普段目がいかない鼻が目立つせいだと思われます。

で、実際、横から見ても鼻がそれほど大きくないのが分かります。


(野生のジャコウネコ)

シルエットから判断して、これはジャコウネコの仲間と思われ、ジャコウネコの何の種かは分かりませんが、中国という土地柄を考慮するとハクビシンの可能性が高いと思われます。つまり、これはおそらくハクビシンのアルビノです。



動物園の関係者、動物の専門家などを含め誰も特定できない、というもろもろの話はおそらくジョークでしょう。

↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す

>>FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>> 人気の面白サイトを探す

(関連) 
珍獣・不思議な生物
ボルネオで発見された新種の肉食獣
マダガスカルの未知のジャコウネコ ~ ボキボキ
広東省に現れた謎の "古代生物"
新種のショッキング・ピンク・ドラゴン・ヤスデ
中国で人魚捕獲される
野人イエレン
ハナッキー (ハナス湖の怪物)
ハナッキーの動画撮影に成功
中国福建省の怪物騒ぎ
チャイニーズ・ネッシー ~ チィリ
寧波北侖区の怪物 (ニンボーの怪物)


UMA一覧へ

トップページへ