fc2ブログ
UMAファン ~ 未確認動物
世界中のUMA (未確認生物)、巨大生物、不思議な生物 (珍獣)を紹介しているブログです。
フライング・スネーク (トビヘビ)

■フライング・スネーク (トビヘビ)■
■Paradice Tree Snake (Chrysopelea paradisi)■

~ 空を舞うヘビ ~


(トビヘビの空を舞う動画
※ 画像をクリックするとYouTubeに飛びます)

フライング・スネーク (トビヘビ) は、タイやマレーシアをはじめとする東南アジアを中心に、一部はインド西岸地域にも棲息するヘビです。

一応、毒ヘビの仲間に入りますが、毒性は弱く、人間には無害です。

フライング・スネークの仲間は5種知られており、一番小さいベニトビヘビ (Twin-Barred Tree Snake) で60センチ、一番大型のゴールデントビヘビ (Golden Tree Snake) でも120センチぐらいと、小柄なヘビです。

フライング・スネークといっても、もちろん空を羽ばたくわけではなく、モモンガなどと同様、長い距離を滑空することが出来ます。

滑空する目的は、おそらく天敵から逃れるためだろうといわれていますが、エサを追いかけるのにも都合が良いと考えられています。

トビヘビの体型は、普段見慣れているヘビたちと大差なく、その姿を見た限り、滑空するのにあまり適したからだをしているようには見えません。どうやって空を滑空するのでしょう?

~ 肋骨を広げる ~


(ヒヨケザル)

滑空する動物、モモンガやムササビ、ヒヨケザルなど、四肢に張った皮膜をいっぱいに広げ、空気を受ける面積を極端に増やすことによって滑空を可能にしています。

トビヘビはヘビの仲間ですから、四肢はありません。ですから皮膜の張りようがありません。だからといって、翼などはもちろんありません。

ふつうのヘビが空を滑空しようと高所から飛び降りても、そのまま地面に真っ逆さまです。

トビヘビは、ふつうのヘビとどこが異なるのでしょう?

秘密は肋骨にあります。トビヘビの仲間は、肋骨が脊椎に固定されておらず、左右に広げることが出来る特異な能力を持っています。

滑空時には肋骨を左右に広げ、体を上下に扁平させ、つまり薄っぺらな体になります。空気抵抗を直接受ける腹部の面積は、通常時のおよそ2倍にもなります。

~ シカゴ大学の研究 ~


(空中で蛇行運動するトビヘビ)

トビヘビは、単に空気抵抗を稼いで、パラシュートのように落下しているだけ、との見解もありましたが、そんなことはなかったようです。

トビヘビの飛行を研究しているシカゴ大学のチームは、かれらが落下しているだけではなく、完全に滑空していることを突き止めました。

高所から勢いよく飛び降りたトビヘビは、まるで空気中を泳ぐかのようにからだをS字に保ったまま、激しく蛇行運動を続け、また尾を上下に振っているのが分かります。

これは、腹部が地面となるべく平行に保てるように姿勢を調整しているもので、飛んでいる最中にからだがひっくり返ったりしないようにするためです。

もっとも飛距離を出した個体の地面との傾斜角わずか13度という、ほとんど水平に近い傾きで滑空したそうです。

また、ただデタラメに進んでいるわけではなく、進行方向から最大90度の範囲で自由に方向転換できるそうで、このことからも決してただ落ちているだけではなく、目的を持って「滑空」していることが分かります。

トビヘビは、まるで空気中を泳ぐかのように激しい蛇行運動をし続けますが、意外にもこの運動の激しさの度合いは、飛距離には直接影響を及ぼさないといわれています。

飛行距離と密接な関係がある要素はヘビの大きさ (長さ) で、同じ条件下であれば、小型であればあるほど飛距離が伸びる傾向があることを、研究チームはつきとめました。

滑空するのにもっとも不都合そうな体型に見えるヘビですが、一説には100メートル以上も滑空することが出来るといわれており、トビヘビは滑空生物の中でもトップクラスの飛距離を誇ります。

(参考サイト)
Science Daily 
 
↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す

>>
FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>>
人気の面白サイトを探す 


(関連) 
不思議な生物リスト 
史上最大の巨大ヘビ ティタノボア・セレジョネンシス
■ 蛇島のボス ~ ゴールデン・ランスヘッド・バイパー
ヘビとモグラのハイブリッド アホロテトカゲ
■ 出血多量ギリギリ~ サバクツノトカゲ
水上歩行するトカゲ、バシリスク
■ 輪になるトカゲ ~ アルマジロトカゲ 
■ 超派手なヘビ ~ リングネック・スネーク
■ 空飛ぶイカ ~ トビイカ
■ 3センチのカメレオン ~ ブロケシア・ミクラ
まるでドラゴンの赤ちゃん ~ オルム
体長10センチ、世界最小のヘビ、発見される
モアを狩った巨大ワシ ~ ハースト・イーグル
UMA?実在?伝説のヘビ ファンドレフィアラ
謎の飛行物体?生物?フライング・ワーム
フライング・ヒューマノイド
空飛ぶ馬が目撃される ~ フライング・ホース
スカイフィッシュ
空飛ぶシーサーペント ~ スカイ・サーペント
クロフォーズビル・スカイ・モンスター
庭に現れた妖精 ~ ガーデン・フェアリー
ミイラ化した妖精 ~ ダービシャーの妖精

UMA一覧へ

トップページへ 

テーマ:不思議生物 - ジャンル: