fc2ブログ
UMAファン ~ 未確認動物
世界中のUMA (未確認生物)、巨大生物、不思議な生物 (珍獣)を紹介しているブログです。
森の中で未知の獣人の死骸見つかる (ベビービッグフット)

■森の中で未知の獣人の死骸見つかる ~ ベビービッグフット■
■The unknown creature was found in the woods■

~ Baby Bigfoot? ~


(謎の獣人の死骸
※画像をクリックするとYouTubeに飛びます)

この動画は、デイブ氏 (Dave) が、人類学者、シューゴブ教授 (Professor Sugob) 宛に送ったビデオレターです。

教授からのいくつかの質問に対する回答もコメント欄に添えられています。

シューゴブ教授宛のビデオレター&回答がなんでYouTubeにあんだよ?と怪訝に思われる方も多いと思います。

これについて、デイブ氏はビデオの冒頭で「動画のファイルサイズがおっきくてメールに添付できないんで、YouTubeにアップしときますね~」と断っています。

とはいえ、個人のビデオレター、しかも学術的に貴重な (はずの) ビデオを誰でも閲覧できるYouTubeにアップするというデイブ氏のアイデアに感服します。

さて、そこそこ長いビデオの割に、ビデオ内ではこの生物に対する詳細を大して語っていませんが、すでに教授に連絡済みと考えれば、それほど不自然ではないでしょう。

~ デイブ氏の回答 ~


(YouTubeにビデオレターを投稿した いい加減なDave氏)

シューゴブ教授の質問に対する回答が、コメント欄に記載されています。

質問自体は記載されていませんから、内容は分かりません。ですが、デイブの回答から、おおよその内容は類推できるかと思います。

まずはこれを見てみましょう。

1.骨格は無傷で、完全な状態です。皮下を通して骨と関節を確認することが出来ます。

2.拡大鏡を使えば毛穴も確認できます。

3.足の指には爪を確認することが出来ますが、手の指には爪らしき組織は確認できません。

4.腕と脚には体毛があります。しかし、わたし (デイブ氏) のカメラで、それらの撮影は困難です。

5.非常に強い臭気を放っています。説明は難しいですが、たいへん不快な臭いであるといえます。

6.(組織サンプルを求められて?) この生物が破損しない程度であればOKです。

~ ベビー・ビッグフット ~


(発見時の様子。分かりにくい?)

では、肝心の謎の生物を見てみましょう。

とはいっても、一方向から取られたアングルしかなく、また映像も粗いため、あまりよく分かりません。

ヒトに似た体型をしていますが、ずいぶんと小柄な印象です。


(頭部のクローズアップ)

ビデオ内で物差しを使い大きさを測っており、実際、18インチ (≒45センチ) とやはり小さいですが、脚を伸ばせば、22インチ (≒55センチ) ぐらいはあるでしょうか。

また、四肢、特に脚が非常に長く、これで四本の脚で歩くとなると、人間がぞうきんがけしているような不自然な体勢になるため、おそらく二足歩行と思われます。

顔の表情から、ナマケモノの死体ではないか?というコメントもあります。

しかし、ナマケモノであれば、木にぶら下がるのに適した大きなかぎ爪がついていますし、四肢の長さのバランスからもそれはあり得ません。

他に気になる点は、ミイラ化しているように見えまが、非常に臭いがキツイとコメントしていることで、完全にミイラ化しているわけではなく、腐敗が進んでいるようです。


(非常に長い脚、そして大きな足)

ビデオを見る限り防腐処置を施している様子もなく、今後非常に心配です。急いで!シューゴブ教授 (ホントニイルノカヨ)

注目すべきは足の大きさで、脚の長さの半分ほどもあります。ということで、大足男 = ビッグフットの子供ということにしておきましょう。

※ 真偽については一切触れませんでしたが、こういったUMAの登場方法 (教授に鑑定を依頼するビデオをYouTubeで公表) はアイデア賞ものだと思いませんか?ただし、このようなものが存在します。

↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す

>>
FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>>
面白サイトランキング


(関連)
不思議な生物リスト
都市伝説・架空系UMAリスト 
実在したホビット族 ホモ・フロレシエンシス
パラオの小型人類 化石見つかる
身長1メートルの獣人 ~ ニッタエウォ
アメギーノの南米人類起源説
ウェーンズバロに残された謎の足跡
ビッグフット vs 超能力捜査官
獣人か?人間の死体か?ミネソタ・アイスマン
■ ノルウェーでビッグフットの撮影に成功?
ビッグフット
ジェイコブズの不思議な生物 (ジェイコブズ・クリチャー)
ケンタッキー州で撮影された"裏庭ビッグフット"
■ ルイジアナ・スキンウォーカー
40年前の謎の生物 ゲーブル・フィルムの怪物
雷鳥ウサギ ~ スクヴェイダー
モノス (ド・ロワの類人猿)
小柄な獣人 オラン・ペンデク
アフリカの小型獣人 アゴグウェ
マダガスカルの小柄な獣人 カラノロ
ヒマラヤの雪男 イエティ
オーストラリアの巨大獣人 ヨーウィ
ギガントピテクス
空飛ぶハリネズミ?ティジー・ウィジー

UMA一覧へ

トップページへ

コメント
この記事へのコメント
今回も笑わせていただきました。
このビッグフットの顔、発見者のDave氏にそっくりな気がするのですが????
2008/03/04(火) 19:37:24 | URL | かつお節 #-[ 編集]
抱腹絶倒しました。
これまた面白い。
お腹がよじれそうです。
もうこの前のスカイフィッシュから笑いっ
ぱなしですよ。
それにしてもデイブ氏、あの顎ヒゲとスキン
ヘッドがイケてます(そっち?!)
それはさておき、動画を投稿してるヒマがあったら防腐処理のひとつでもしたらどう
なんですかね。

2008/03/04(火) 20:17:05 | URL | 右翼手 #O.KQuPwE[ 編集]
>かつお節さん、右翼手さん
お、この記事はまじめに書いたんですけどね(笑)

今後、シューゴブ教授なども出てきたらかなり盛り上がると思うんですけど、果たして出てくるでしょうかね?僕はけっこう期待してますよ。
2008/03/05(水) 02:12:41 | URL | ナム #-[ 編集]
最後の「こんなもの」と全く同じ・・・
「こんなもの」は何者なんでしょ?
2008/03/08(土) 15:04:45 | URL | 姫 #-[ 編集]
それは、、、
姫君、そこはちょっと突っ込んで欲しくないところで、つーか、なら画像リンクするなよと突っ込まれますが、、、で、あれ、「こんなもの」は、、、ま、、、えーと、、、んーと、、、、、、、、、、、、え、、、う、、、、うー、、、、、、、、、、、、、、、、オモチャ。
2008/03/08(土) 15:55:12 | URL | ナム #-[ 編集]
おもちゃかよ!
と突っ込んでおきます(笑)
2008/03/09(日) 14:03:30 | URL | 姫 #-[ 編集]
>姫さん
まーちょっと溜まっていたネタをまとめて公表しただけに、偽物UMAの特集みたいになっちゃっているんですよ。

でも、面白いから「有り」ということで、、、
2008/03/09(日) 23:12:43 | URL | ナム #-[ 編集]
江頭見たいだなぁ…
2012/06/17(日) 21:12:43 | URL | UMA #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する