fc2ブログ
UMAファン ~ 未確認動物
世界中のUMA (未確認生物)、巨大生物、不思議な生物 (珍獣)を紹介しているブログです。
殺人蟻 ~ アカヒアリ (アカカミアリ)

■殺人蟻 ~ アカヒアリ (レッド・インポーテッド・ファイアー・アント)■
■Red imported fire ant (Solenopsis invicta)■



~ 火蟻 (ひあり) ~

アリとハチは同じ仲間ですが、ほとんどのアリがハチほどの毒を持たず、また日本のアリはハチのように毒針で刺すタイプが少ないということもあり、一般的にはあまり怖がられていません。

そんな中で、非常に恐ろしいと噂になっているアリがいます。

現在、アリの仲間は10000種から12000種以上知られていますが、その中にヒアリ (火蟻, fire ants) というアリの仲間がいます。

300種前後知られるこのヒアリには、噛んだり、毒針で刺したりするどう猛な種がいくつか存在します。

最近になって「殺人蟻」として知名度がメキメキ上昇中のアカヒアリというアリがいますが、名前で分かるとおり、ヒアリの仲間です。

今回は、このアカヒアリを見ていきましょう。

~ アカヒアリ ~

このアカヒアリはもともとは南アメリカに棲息するアリだったのですが、船の積み荷などから1930年代に北アメリカに侵入、その後もオーストラリアや台湾など、世界中に生息域を広げています。

深刻なのがアメリカで、アカヒアリの故郷、南アメリカを軽く凌駕 (りょうが) し、その生息数は南アメリカの5倍とも10倍ともいわれています。

大繁殖した原因は気候はもとより、アリクイをはじめとする天敵がいないためで、駆除はほぼ不可能といわれています。アリクイを住宅街に放つわけにも行かず、現在、首狩り職人、ノミバエによる駆除も検討されているといいます。

さてこのアカヒアリ、日本ではアカカミアリと呼んだりもするようですが、もともとアカカミアリという和名のアリがおり、そのためこの2種は混同されて紹介されている場合があります。

どちらもヒアリの仲間ですし紛らわしいですから、一応分かり易いように下に書いておきます。

(アカ)ヒアリ (殺人蟻と呼ばれる方)
学名:Solenopsis invicta
英名:Red imported fire ants

アカカミアリ
学名:Solenopsis geminata
英名:Red fire ants

上記の通り、殺人蟻ことアカヒアリのほうは英名で "red imported fire ant(s)" といい、長ったらしいため頭文字を取って "RIFA (リーファ)" と呼ばれています。

分かり易いようにリーファと呼ぶことにします。


(アカヒアリの動画
※画像をクリックするとYouTubeに飛びます)

~ 殺人蟻の威力 ~

人を殺傷する能力のある生物は、誇張されて報道されることが多いですが、リーファの場合はどうでしょうか。

ある本には全米で毎年1500人が刺され、そのうち100人が死んでいるとの記載があります。

あのちっこいアリに刺されて、致死率7%弱とは驚異の殺傷能力です。それこそ恐ろしくて庭の手入れも出来ません。

実際のところ、このアリの毒にアレルギーを持つ人は全体の1%~2%ぐらいといわれています。

そういった人たちは、アレルギーを持たない人よりも過度に反応してしまうため、場合によっては命を落とす場合もあるようですが、致死率7%ということはあり得ません。

とはいっても刺されればかなり腫れ上がるようですし、痛みも凄いという噂です。希に死亡するケースもあることを考えれば、恐ろしいアリであることに変わりはありません。

ただし、リーファの脅威は、こういった人間に直接的に働きかけることよりも、むしろ土壌を荒らす方が深刻といわれており、農作物への影響が非常に大きいといわれています。

さて、日本のお隣ともいえる台湾ではリーファが侵入に成功し、犠牲者も出ているといいます。日本でもちらほら棲息が確認されており、決して他人事ではなくなってきました。

↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す

>>
FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>>
面白サイトランキング


(関連)
不思議な生物リスト
アカヒアリの首狩りコレクター ~ ノミバエ
■ 洪水になったらイカダで脱出 ~ ヒアリのイカダ
■ 触れたら最後、拷問台を作るアリ ~ アロメルス
■ 数珠繋ぎで獲物を運ぶアリ ~ ハシリハリアリ
■ ウジ入りチーズ高級チーズのシェフ ~ チーズバエ
■ 殺したアリを門番に雇用 ~ ボーン・ハウス・ワスプ
敵地で爆発 ~ 自爆テロアリ
■ 殺人蟻 ~ ジャック・ジャンパー (ブルドッグアリ)
超巨大昆虫 ~ サカダチコノハナナフシ
■ 
超巨大昆虫 ~ タイタンオオウスバカミキリ
謎の大絶滅 ~ ロッキートビバッタ
巨大ハサミムシ ~ セントヘレナオオハサミムシ
セアカゴケグモ猛毒伝説は本当か?
■ 水鳥を頭から貪り食うイソギンチャク
冬虫夏草 (微グロ注意)
マインドコントローラー ディクロコエリウム
カタツムリ寄生 ~ レウコクロリディウム (グロスーパー注意)
ハリガネムシ (グロ注意)
人体寄生 ~ ヒトヒフバエ (グロ注意)
人体寄生 ~ ギニア・ワーム (メジナ虫) (グロ注意)
殺人アメーバ ネグレリア・フォーレリ
寄生蜂ブードゥー・ワスプとゾンビイモムシ
殺人クラゲ キロネックス・フレッケリ
殺人巻貝 アンボイナガイ (ハブガイ)
美しき猛毒ダコ ~ ヒョウモンダコ
■ 最強毒グモ ~ クロドクシボグモ
モウドクフキヤガエル
真・毒ガニ スベスベマンジュウガニ
島を食べ尽くす ナナツバコツブムシ
テキサスの超巨大バッタ
Google earth エイリアン・バグ

UMA一覧へ

トップページへ 

テーマ:不思議生物 - ジャンル: