fc2ブログ
UMAファン ~ 未確認動物
世界中のUMA (未確認生物)、巨大生物、不思議な生物 (珍獣)を紹介しているブログです。
テキサスで射殺されたチュパカブラは毛のないコヨーテだった!?

■チュパカブラは毛のないコヨーテだった!?■
■'Chupacabra' actually a hairless coyote■

~ ついにチュパカブラの正体が判明!? ~



(ソース)

90年代より南米プエルトリコを中心に爆発的に目撃され、華々しいデビューを飾ったUMA、チュパカブラ ですが、最近ではこれといった目撃情報もなく、かなりジリ貧傾向にあります。

これだけビデオが普及しているにも関わらず、ビデオ撮影には成功せず、あるのは静止画像のみ、しかも映っている姿はお互いてんでばらばらで、そのほとんど、もしくはすべてがフェイクとまで言われるさんざんな状況です。


(ロールシャッハテストみたいです)

しかし不思議なことに目撃証言と目撃者のイラストだけはお互いそこそこ似ており、それって単に最初のイラストを見たときの思いこみで書いているだけでは?と思ってしまいます。

とはいえ、写真のほうは上記のようにあてになりませんので、一般的に浸透しているチュパカブラ像はイラストを基本に考えたいと思います。


(一般的なチュパカブラ像)

~ 射殺されたチュパカブラ ~


(テキサスで射殺されたチュパカブラの動画
ん?チュパカブラ???
※ 画像をクリックするとYouTubeに飛びます)

「テキサスで射殺されたチュパカブラ」なる映像を、UMA好きの方ならほとんどの方が一度は目にしたことがあるでしょう。

青みを帯びたような灰色の体色で、全身の毛が抜けてしまっているように見えます。耳が大きく、あまり不気味という感じはしません。

写真とは異なり、この射殺されたチュパカブラは現物があり、その存在自体は疑いようがありません。

しかし、どこをどう見ればこれがチュパカブラなのか理解に苦しみます。皮膚病にかかったかわいそうな野生動物、というか犬にしか見えません。

~ DNA鑑定してみる ~

これをチュパカブラと言い張るのはずいぶん厚かましいですが、この謎の動物が発見されたテキサスでは、州立大の動物学者たちがその謎を解明すべくDNA鑑定を行いました。

そもそもそんなことをする必要があるのか疑問ですが、とりあえず白黒つけたかったのでしょう。その結果、この謎の動物は「チュパカブラではなくコヨーテ」であることが判明しました。


(チュパカブラの骨らしいのですが)

見たまんま、皮膚病にかかっていただけの犬 (コヨーテは犬科) だったわけで、病気にかかった上に射殺されるというこの上なくかわいそうな動物だったわけです。

というか、これをチュパカブラだと思っていた人がいったい何人いるのだろう、とそちらのほうが気がかりです。

というわけで、「テキサスで射殺された謎の動物がチュパカブラではなくコヨーテ」と判明しただけで、チュパカブラの正体がコヨーテと判明したわけではありません。念のため。

チュパカブラの謎はまだまだ続きます。

↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す

>>
FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>>
面白サイトランキング


(関連)
不思議な生物
都市伝説系UMA
チュパカブラ
■ メリーランドのチュパカブラ ~ プリンス・チュパ
ファングド・バード (牙鳥) チュパカブラとの意外な関係
■ 伝説の幽霊犬「ブラック・シュック」の骨を発見か?
セロ・カリペウモのヴィルコ・モンスター
モスマン
恐竜人 (ダイノサウロイド)
カエル男
シャギー
ワニ男
ヒツジ男
舌が体長の1.5倍の新種コウモリ
モノス (ド・ロワの類人猿)
ビッグフットの死骸、ジョージアでついに発見!?
謎の足跡、デビルズ・フットプリント
テキサスの超巨大バッタ

UMA一覧へ

トップページへ

コメント
この記事へのコメント
こんにちは。
やはりイヌ科の動物で落ち着きました(笑)
第一印象がヘアレスドッグというのも当らずとも遠からずでした。
実在を前提としていったいどんなカテゴリー
の生き物なんでしょうかねぇ。
初めて知った頃には「ツチブタじゃない?」
と思ったこともありましたが、あれはアフリカの生き物ですもんね。あれこれ想像逞しく出来るのもUMAの楽しみの一つですな(笑)
2007/11/04(日) 13:43:00 | URL | ともも #-[ 編集]
>とももさん
ま、これはチュパカブラ射殺のニュースの時から単なる動物虐待じゃん、って思ってたんで、DNA鑑定でやっぱその通りじゃんて感じでしたね。多くの人がおそらくそう思ったはずです。

チュパカブラって、現世動物の何にも似てないんですよね。つーことは、ふつうに考えると「いない」ってことになってしまいますが、二足歩行をやめて、しっぽなんかつければ、なんとなく地球の生物らしくなってきそうです。宇宙人説だけは勘弁してほしいッス(笑)
2007/11/04(日) 16:07:17 | URL | ナム #-[ 編集]
なんでこの射殺された動物をチュパカブラといっていたのかわかりませんでした。イメージが違いすぎますよ。
2007/11/06(火) 21:10:02 | URL | 景麻呂 #k9MHGdfk[ 編集]
>景麻呂さん
ですよねー この写真初めて見たとき、うわー、カワイソーって思いましたもん。しかもこの件で金儲けしたみたいだし。
2007/11/09(金) 18:15:35 | URL | ナム #-[ 編集]
モノス?
中居正広のテレビで撮影された新種?かわからないけど、モノスみたいな猿がはっきりと撮影されていましたよ。
2011/11/16(水) 07:40:23 | URL | マナ吉 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する