■Noord monster■
~ ズーテルメールの怪物 ~

(怪物の巨大な背中?
※ 画像をクリックするとYouTubeに飛びます)
イギリスや北欧、特にノルウェーやスウェーデンを除けば、UMAの目撃は比較的少なめのヨーロッパですが、今回はそんなUMAの目撃の少ない地域、オランダからの情報です。
オランダの都市、ズーテルメール (Zoetermeer) を通るノールド川 (Noord) で巨大な生物が目撃、ビデオに撮影されました。

(オランダ、ズーテルメール)
都市のビル群を背景に、穏やかな水面を割って、黒い巨体がのっそりと現れます。広大な自然の中でUMAが現れるのは「いかにも」と思わせますが、このビデオ、バックの都市とパラノーマルな怪物の姿がミスマッチしていておもしろい映像になっています。




ヨーロッパの水棲UMAといえばイギリスのネッシーが代表的ですが、シーサーペント (巨大海蛇) 系のUMAの目撃が多いのが特徴です。このズーテルメールの怪物、体のどの部分が見えているか定かではありませんが、おそらく背中部分と考えると、かなり体幅があるように感じますから、シーサーペント系ではないようです。
しかし、この動画、おおかたエイプリルフールネタ用に作られたフェイクではないか?と考えられており、あまり信憑性の高いものではありません。
↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す
>> FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>> 面白サイトランキング
(関連)
■ 都市伝説系UMA
■ ネッシー Part II (ビデオに捕らえられる)
■ ラバ・リバー・サーペント (レトロチックUMAの撮影に成功?)
■ ヴォルコフ川でシーサーペントの撮影に成功?
■ ブリッジ・オブ・ドンの怪物
■ 最新UMAの撮影に成功?コネチカット・レイク・モンスター
■ シーサーペント
■ 巨大レプトセファルス
■ セルマ
■ ストーシー
■ ラット・キング (ネズミの王)
UMA一覧へ
トップページへ
確かに日付が4/1ですねー(笑)
でも個人的にこのくらいはっきりしてたほうがワクワクするなー
微妙ーなネッシー画像より結構好きです(*´ェ`*)ポッ
でも、いかにもUMA動画っぽい仕上がりが、ポイント高いっすよねぇ
自分のブログにいままでで合計15人も来てますよ!なんかうれしいような悲しいような・・

最近はパソコンに触れる機会がない程イソガシかったんで、なかなかココにも来られなかったんですよ。。。
なにやら、”ようつべ(YOUTUBE)"関係の映像が満開ですな、楽しそうで何よりです(笑)。
この映像も謁見させていただきました。。。。ズバリイワセテいただきます、この”怪物”はホッキョククジラ(BOWHEAD WHALE)です

まあ、クジラマニアな私の意見ですからアテにするのもどうかと思いますが、ネット上でホッキョククジラの動画でも拝見されたらどうでしょう?しかし、「何故、川にホッキョククジラが?しかも、オランダに?」という疑問は依然残りますが。。。
相変わらず忙しそうですね。
で、言い切りましたね、ホッキョククジラと!(笑) でも動きは鯨に似ていることは確かですけどね。まれに淡水域 (河口付近) に紛れ込むこともありますし。
ですが、これ、完璧に川を上りきってますよね、流れが緩いし。鯨の動画を合成したのかも?