fc2ブログ
UMAファン ~ 未確認動物
世界中のUMA (未確認生物)、巨大生物、不思議な生物 (珍獣)を紹介しているブログです。
フライング・ホース

■フライング・ホース■
■Flying horse■


(馬に似たシルエットのオブジェクトが空中に、、、
※ 画像をクリックするとYouTubeに飛びます)

天駆ける馬、撮影される

さて、テレビでフライング・ホースが放送されるや、日本ではかなりの人気を集めているようですので、ちょっと紹介してみようかと思います。

昨今、UMAかどうかは別として「フライング・ヒューマノイド」なるものが人気です。フライング・ヒューマノイドとは、その名の通り「空飛ぶ人間(型飛行物体)」で、ビデオにもいくつか納められています。

対象物の乏しい上空で撮影されているため、撮影地点からの距離も分からず、どれだけ大きいものなのかもよく分かっていません。おそらく「かなり巨大」とはいわれているものの、映像も荒く、近よって見た場合、本当に「人間型」をしているのかどうかさえよく分かりません。


(フライング・ヒューマノイド)

それらフライング・ヒューマノイドは南米、特にチリでよく目撃されます。南米は今でもUFO目撃が盛んで、フライング・ヒューマノイドもそれらの一環として考える人もいます。

そしてフライング・ヒューマノイドの亜種ともいえるのが「フライング・ホース」で、ずばり「空飛ぶ馬(型飛行物体)」です。撮影されたのは南米ではなく、ヨーロッパ、おしゃれなイメージのあるイタリアです。

フライング・ホースもフライング・ヒューマノイド同様にビデオで撮影されています。確かに「馬」に似た形のものが空高く浮いており、長い首、細い脚も確認出来ます。見ようによっては駆けているような感じにも見えます。

フライング・ヒューマノイドはUFOとは異なり、高速で移動しないのがふつうで、ほとんど一点に静止したように浮いていることが多いです。で、今回撮影されたフライング・ホースもやはりそれほど移動はしていないように見えますから、やはり「フライング・ヒューマノイドの馬版」と考えても良さそうな気がします。

空飛ぶ馬といえばやはりペガサスですが、UMA的に、ジャージー・デビルと比較するのがいいんじゃないかと思います。


(ジャージーデビル★フライング・ホースの正体か?) 

ジャージー・デビルは、アメリカのニュージャージー州に伝えられる悪魔的UMAで、「ニュー・ジャージー・デビル」と呼んだ方がわかりやすいかと思います。その姿は「醜悪なペガサス」といった感じです。

ジャージー・デビルは馬と比較すると小柄で、また、よく見ると全然違うのですが、細長い四肢、細長い首、頭部などなど、馬と似た特徴を持っています。

で、ペガサス同様、背中に一対のコウモリのような翼を持ち、空を自由に飛び回ることが出来ます。信じられないような生物ですが、1900年代初頭には多くの目撃証言がありました。

今回撮影されたフライング・ホース、ジャージー・デビルでしょうか?イタリアの上空を飛んでいる時点ですでに「ジャージ・デビル」じゃないんですが、そこら辺を無視して頂いても決定的な違いがあります。翼です。


(牧草地で草をはむ牛が突然UFOに連れ去れる動画
信じるかどうかは、、、
※ 画像をクリックするとYouTubeに飛びます)

フライング・ホースの背中には翼がありません。見えないだけで、実はすんごいちっちゃいのついてるかもしれませんが、それじゃ意味ないですし、そもそも500キロもある馬に翼をつけたところで、航空力学的に飛ぶのは不可能といわれています。

重いと翼を大きくしなければならず、翼が大きいとその巨大な翼を動かす筋肉を増やさなければならず、そうすると増えた筋肉の重量分さらには翼を大きくしなければならず、、、きりがないのです。他にも骨の強度とか色々問題があるでしょうし。
って、元から翼がないので考える必要もないのですが。

ちなみに現在見つかっている最大の翼竜、ケツァルコアトルスは翼開長が小型飛行機並みの12メートルもありましたが、それでさえ体重は僅かに50キロからせいぜい100キロ程度といわれています。

とはえい、翼はないより、やっぱりあったほうがいいような気がします。一応、「あー、やっぱ翼で飛んでんだ」みたいな感じがしますし。

馬に翼があっても飛べないと思いますが、翼がないのでさらに飛べないはずのフライング・ホース、いったいどうやって飛んでいるのでしょうか?


(キャトル・ミューティレーション)

テレビ内では、キャトル・ミューティレーション説も出ていましたね。UFOが実験材料として家畜を虐殺している事件をキャトル・ミューティレーションと呼びますが、あのフライング・ホースはまさにUFOが地上から馬を持ち去る決定的瞬間をビデオにとらえたもの、ということだそうです。

ま、それはそれでいいのですが、UFOと宇宙人を、UMA(未確認動物)の要素に入れますと収拾がつかなくなりますので、取り敢えず現時点では「不思議な現象」程度に記憶にとどめ、続報を待とうかと思います(なさそう)。

↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す

>>
FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>>
面白サイトランキング
 


(関連)
フライング・ホースの正体は風船だった?
■ ミラノ上空に星のようにキラキラ輝く謎の物体現る
フライング・ワーム
フライング・ヒューマノイド
フライング・ヒューマノイド (1936年)
フライング・ヒューマノイド (1969年)
ヒーリング・ヒューマノイド
スカイフィッシュ
スカイフィッシュは実在した!?
■ フェイエット・カウンティー・ドラゴン目撃される
■ 岩絵は宇宙人によって描かれた可能性がある by NASA 
┗ NASAは岩絵が宇宙人の作品だとは言っていない
■ NASAが撮影した奇妙な生物?
■ 謎のビデオ ~ アルベスバッハ・クリーチャー
エイリアンプラネット ~ グローブバック
広東省に現れた謎の "古代生物"
妖精がビデオに収められる? ~ ガーデン・フェアリー
フライング・スネーク (トビヘビ)

UMA一覧へ

トップページへ

テーマ:不思議生物 - ジャンル:

コメント
この記事へのコメント
とある掲示板で興味深い会話をみつけたのですが…
宇宙人と会話のようです。最初はフザケてんだろう?と思いましたがふざけた挑発と思える質問にまじめに答える『宇宙人』にあれ?と思わされたので意見、感想をもらいたいのですが…もし日本人の誰かが『宇宙人』のフリをして答えていたとしてかなりの知識レベルと思われるのでよかったら感想をお待ちしております。100レスくらいかなり長い対談ですが(笑)
http://uma.bbs.thebbs.jp/1142933054/e
チナミに宣伝行為ではないのであしからずm(_ _)m
2007/02/05(月) 12:51:16 | URL | サム #aIcUnOeo[ 編集]
感心
本当に最初はふざけた掲示板と思ったのですが、『宇宙人』さんの返答に感心感動しました。何か色々本当に想像することが出来た気がします。ありがとうございました。
2007/02/15(木) 00:16:02 | URL | 狐 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する