fc2ブログ
UMAファン ~ 未確認動物
世界中のUMA (未確認生物)、巨大生物、不思議な生物 (珍獣)を紹介しているブログです。
雄蛇ヶ池の謎の生物 ~ オジャッシー

■オジャッシー (雄蛇ヶ池の謎の生物)■
■Ojassie■



~ 心霊スポットに現れた脱力系UMA

冒頭からこんなことを言うのも何ですが、紹介するに値しないUMAオジャッシーを紹介します。まーまー読んでください。

オジャッシーとは、その名前から想像がつくかもしれませんが、心霊スポットとして有名な千葉県の雄蛇ヶ池 (おじゃがいけ) で目撃された生物です。

オジャッシーという素敵なUMA (未確認生物) が目撃されていながら、どうしてオジャッシーは無視され、心霊スポットとしてしか紹介されないのでしょう。何か理由があるのでしょうか?

「オジャッシー」というネッシー風ネーミングにより、雄蛇ヶ池に巨大生物が現れたのか!と思わせますが、決して大きくはなく、というかむしろ小さく、もちろんネッシーのようにプレシオサウルスに似ているというわけでもなく、単に名前だけがUMA風という恐ろしく地味な生物だったからです。

姿を見ればガッカリすること間違いなし!のUMA、それがオジャッシーです。


(オジャッシーの勇姿、、、)

~ ヤツの正体は?

確かにぶよぶよして見かけは気持ち悪い生き物ですが、決してUMAなどではなく、これはオオマリコケムシという生物です。

元々、日本にいない生物のため、見慣れない上に雄蛇ヶ池に大量発生したことで大騒ぎとなり、ネッシー風ネーミングで「オジャッシー」という輝かしいニックネームが付けられました。そのネーミングセンスの悪さに脱帽です。

名前の通りコケムシの仲間で、オオマリコケムシの個体は1ミリにも満たない小さな生物ですが、群生することにより大きな固まりとなります。珊瑚みたいなものですね。通常は大きくても数十センチほどですが、数メートル大とかなりの大きさに成長するものも存在するようです。



さてこのオジャッシー、もし新聞で「雄蛇ヶ池にオオマリコケムシが大量発生!」としか報道されなかったら、一部の熱狂的オオマリコケムシファン (あんまりいないと思います...) をのぞいて完全に忘れ去られていることでしょうが、オジャッシーというネーミングにより、永遠にUMAファンの記憶にとどまることとなるでしょう。

変なニックネームでもあった方がいいんですって。

↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す

>>
FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>>
面白サイトランキング


(関連)
エルーセラ島の謎のぷよぷよ生物
スコットランドの謎のゼリー状物体
太平神社スライム
ゴゾ島の未確認スライムフィッシュ

(関連 - 日本のUMA)
芦ノ湖のアッシー
池田湖のイッシー
京都のイノゴン
カイコモグラ
カッパ
屈斜路湖のクッシー
大鳥池のタキタロウ
中禅寺湖のチュッシー
ツチノコ
徳之島のトクシー
洞爺湖のトッシー
高浪の池のナミタロウ
羽島市のハッシー
比婆郡のヒバゴン
松戸市のマツドドン
摩周湖の巨大ザリガニ
本栖湖のモッシー
山形村のガタゴン
ヤマピカリャー

UMA一覧へ

トップページへ 

コメント
この記事へのコメント
地味…w
いやぁ、ユルいっスねぇ。和みますねぇ。
基本的には巨大水棲生物が好きなんですが、こういう脱力系UMAもいいもんです。
ホント、「○○ッシー」ネーミングは不滅ですね。
昔の怪獣映画のほとんどが「○○ラ」だったみたいなもんでしょうか。
2006/09/22(金) 18:17:18 | URL | 若旦那 #BVEqsAzE[ 編集]
こんにちは、若旦那さん。

いやー地味ですよね。若旦那さんの言うとおり、脱力系UMAというカテゴリがぴったりかもしれません。
日本のUMAは○○シー(お魚をのぞく水棲系)、○○タロウ(お魚系)、○○ゴン(獣人系)、というニックネームになりやすいようです。

しかしあのコケみたいなのを見て、オジャッシーという名前を付ける気になった人も偉いと思っています。(笑)
2006/09/23(土) 17:55:20 | URL | ナム #-[ 編集]
同じ部分があるUMAてなんかへん姿形にてないし
2007/08/23(木) 18:13:38 | URL | おさる #-[ 編集]
>おさるさん
こんにちは、おさるさん

そうですねぇ、名前だけですね、似ているのって。

姿形は関係なく、水棲UMAとか獣人とか、おおざっぱなところで名前をつけてますよね。
2007/08/24(金) 00:36:06 | URL | ナム #-[ 編集]
なぜ、心霊スポットとして紹介されないかって、それは、数十年前、とんねるずが、心霊スポットでもない、この場所を心霊スポットとしてテレビ番組で放送したからですよ。
くだらない事でしたね。それに、このオジャッシーだって、近隣にあったコンビニのオーナーが騒いで、売り上げを伸ばそうとしたもの、アホらしい・・・
2008/11/30(日) 11:25:36 | URL | 千葉県民 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する