fc2ブログ
UMAファン ~ 未確認動物
世界中のUMA (未確認生物)、巨大生物、不思議な生物 (珍獣)を紹介しているブログです。
生物動画集


※画像をクリックするとリンク先に移動します。


<コロッサル・スクイッド捕獲のスライドショー> YouTube
10メートル、450キロのコロッサル・スクイッド (ダイオウホウズキイカ) が捕獲されましたが、そのとき撮影された写真のスライドショーです。
→→→ コロッサル・スクイッド捕獲の記事


<リュウグウノツカイの遊泳シーン動画> YouTube
リュウグウノツカイはタチウオのように水面に垂直になって泳ぐのではないか?と言われていましたが、かねてからの予想通り、まっすぐ上を向いて泳いでいるのが分かりました。


<巨大ムカデ> YouTube
25センチほどもある巨大ムカデが、生きたマウスを捕らえ食べる映像です。グロいのが苦手な方は見ない方がいいかもしれません。


<メガマウス遊泳シーン 動画> YouTube
貴重なメガマウスの生きている姿です。


<生きているダイオウイカ 動画>YouTube
世界で初めて生きているダイオウイカが撮影されたときの写真を、スライドショー的につなぎ合わせられた動画です。
→→→ダイオウイカの記事


<ダイオウイカ検査シーン 動画>YouTube
→→→ダイオウイカの記事


<巨大ダコVSサメ 動画> YouTube
タコが鮫に食べられる、、、のではなく、巨大なタコがサメに襲いかかります!
→→→巨大タコ(ルスカ)の記事


<無人探査機に襲いかかる巨大なタコ> YouTube
無人探査機に襲いかかる巨大ダコの動画です。
→→→巨大タコ(ルスカ)の記事


<ちぎれたダイオウイカの腕 動画> YouTube
胴体からちぎれていますが、まだ動いています。かなりの大きさです。


<ゴライアスガエルの動画> YouTube
世界最大のゴライアスガエルの動画です。
→→→ゴライアスガエルの記事


<巨大ホオジロザメ 動画>YouTube


<マンタ(オニイトマキエイ)遊泳シーン 動画> YouTube
夜の海を泳ぐマンタの姿です。ライトに照らされ幻想的です。


<マンタ(オニイトマキエイ)遊泳シーン 動画>
巨大エイ、マンタの動画です。


<カスザメの捕食シーン 動画> MetaCafe
掃除機のように周りの水ごと餌を吸い込んで食べてしまいます。


<タコヒトデの動画> YouTube
巨大かつ俊足で知られるタコヒトデの動画です。残念ながらこのときはお休み中のようです。
→→→巨大ヒトデの記事


<フンボルトイカ捕獲シーン 動画> YouTube
ダイオウイカと比べれば小さいですが、それでもイカとしてはなかなかの大きさです。もっと大きいフンボルトイカの画像はここで見ることができます。なお動画のタイトルが「Giant Humbolt Squid」となっていますが「Giant Humboldt Squid」の間違いです。


<深海のタコ 動画> YouTube
体を伸ばしたところがキロサウマ・ムラウイ(ヒゲナガダコ) or キロサウマ・マグナみたいに見えますが、よく分かりません。でっかいジュウモンジダコ?情報ください。


<オオジャコガイ 動画>YouTube
最大300kgを越すといわれる巨大二枚貝「オオジャコガイ」の大群をみることが出来ます。
→→→オオジャコガイの記事


<オヒョウ漁 動画>YouTube
巨大カレイ「オヒョウ」の動画です。巨大なオヒョウが次々と水揚げされます。
→→→オヒョウの記事


<タコの強烈なカモフラージュ 動画> MetaCafe


<深海生物 動画>YouTube
アンコウ類を中心にいくつかの深海生物が登場します。顔はグロテスクですが泳ぎ方はかわいいです。


<ザトウクジラ遊泳シーン 動画> YouTube


<ピラルク遊泳シーン 動画>YouTube
水族館の水槽を泳ぐピラルクの姿です。短い動画です。


<チョウザメ フィッシング 動画>YouTube
絶滅も危惧されているチョウザメの動画です。
→→→チョウザメの記事


<マンボウ遊泳シーン 動画> YouTube
のんびりと泳ぐ癒し系巨大魚「マンボウ」の動画です。


<クリオネ遊泳シーン 動画>YouTube
クリオネの優雅な遊泳を見ることが出来ます。違う動画もあります
→→→巨大クリオネの記事


<シーモンキーのCM> YouTube
1960年代、日本では子供たちのアイドル的存在だった(といわれている)シーモンキーのCMです。現在でもシーモンキーは、ジュラ伝説、AQUA PET、シーエンジェルなどの名前で売られています。
→シーモンキーオフィシャルサイト(英語)

トップページへ