■Inkanyamba■

南アフリカ共和国のホーウィック滝に棲むといわれる伝説の巨大ウナギ(もしくは大蛇)のような生物をインカニヤンバといいます。
インカニヤンバは肉食性で、群れで移動するといわれています。
インカニヤンバは夏の間は目撃がなくなるといわれますが、これはインカニヤンバが夏の間、ホーウィック滝以外の水域に移動しているためではないか、と推測されています。実際、夏期にホーウィック滝から70キロメートルも離れたムコマジ川でインカニヤンバと思われる生物が目撃されたことがあります。
新聞社が懸賞金付きでインカニヤンバの写真を募集したところ、2枚の応募がありましたが、残念ながら2枚とも「偽物」と判断されたということです。
↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す
>> FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>> 面白サイトランキング
(関連)
■ ルクワタ
■ ウォリー (ワラウア湖の怪物)
■ ナウエリト Part I, Part II
■ 黒海の大海蛇
UMA一覧へ
トップページへ