■ネッシー?■
■Loch Ness Monster?■
~ ネッシービデオに撮られる? ~
(ネッシー動画
※ 画像をクリックするとYouTubeに飛びます)
いつもここのブログに遊びに来てくれる、蒙さんに教えてもらったYouTubeの動画です。
いつもありがとうございます。
なにやら大きな生き物が船の下を横切っていきます。
しかしこれ、情報が少ないのでよく分かりませんが、"Incident at Loch Ness" というドキュメンタリー (風?) 映画の一部のようなので、おそらく演出によるものと思われます。
↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す
>> FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>> 面白サイトランキング
(関連)
■ UMA動画
■ ネッシー (ロッホ・ネス・モンスター)
■ ネッシー、ビデオに捕らえられる!
■ ネッシー風生物動画、再び
■ ミニ・ネッシー (ベビー・ネッシー)
■ プレシオサウルス
■ チョウザメ
■ ノールド川の怪物、ビデオ撮影に成功
■ iPhoneの「マップ」にネッシーらしき巨大生物が写り込む
■ ラバ・リバー・サーペント (レトロチックUMAの撮影に成功?)
■ ヴォルコフ川でシーサーペントの撮影に成功?
■ 川に紛れ込んだ謎の巨大魚
■ 利根川で3mの巨大魚が目撃される
■ 奇妙な生物の死骸
UMA一覧へ
トップページへ
これ映画だったんですねorz
やっとこ載っけました~
ドキュメンタリーなのか、ドキュメンタリータッチなのかどっちか区別がつかず、よく分からないのですが、いずれにしても楽しい動画なので、いいかな、と思ってます。
ちなみにドキュメンタリータッチ映画「チュパカブラ・プロジェクト」のチュパカブラは笑えますよ!今時あのレベルの着ぐるみで、ドキュメンタリーを装うところが素晴らしかったです。(笑)
あれも確か、ところどころで例のネッシーの動画のように関係者らしき者が事情を話すようなシーンが見受けられましたね。
あ、あと <object width="425" height="350"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/mSOvS4-bgl0"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/mSOvS4-bgl0" type="application/x-shockwave-flash" width="425" height="350"></embed></object>
これを貼り付ければ動画を直接再生できるようになりますのでよかったどぞー
映画のジャンルにドキュメント+コメディって書いてましたし。(笑)
確かに進行方向に、、、
僕、DVD持ってますけどね。(新品で500円投げ売りでした)
今まで見た中でも最低ランクに属する映画で、結構気に入っています。(笑)
実は動画を直接貼るかどうか迷っていたんですが、管理が楽なので取り敢えず今はリンクにしてあります。
今後動画ページをどうするかで考えてみます。
僕も未確認生物には興味があります。
後でじっくり確認しておこうか・・・
宜しくお願いします。
面白すぎます!!次々に記事を見てしまって、時間が足りない!!ちなみに仕事中に発見してしまいました。
UMAばかりでなく、面白生物や、古代生物まで、しっかり紹介していただいてるので、勉強になりますよ!!子供に自慢しよっと!(笑)
リンクさせていただきました。また来ます!!よろしくお願いします。
ツルギさんは中学生!若いですね~
夏休みの宿題頑張ってください!宿題終わったらまた遊びに来てください!
http://turugiandzero.blog73.fc2.com/
渡辺さんは営業のスペシャリスト!
営業職は大変でしょうね、ぼくには絶対出来そうもない仕事です。
営業マンのスペシャリストを目指している方は是非とも渡辺さんのブログを読んでください。
http://renkinsha.blog67.fc2.com/
ぼくも後で遊びに行きま~す
水棲UMAですが、「最近SPAM広告が
多すぎて」というのは人気がある証拠
ですよ。かくいう自分はさくだいおうさん
ところからつい一ヶ月くらい前に来た
ばかりですが、これだけ豊富なUMA
かつ最新のニュースを採り上げておられて
感心いたします。
今後も頑張って下さい。いや、もとへ、
UMAですから頑張らずに適当に遊び心で
スルスルやって下さい。
前からSPAMはあったんですが、最近はひどすぎ~
管理画面のコメント欄がが全部SPAMで埋まってるし、これじゃ、ちゃんと書き込んだ人とSPAMの選別だけですんごい時間かかるので、いったんトップページの方は書き込み不可にしています。
自動投稿を防止するために、「画面上に
表示された4桁の数字を入力して下さい」
とかやっているみたいですよ。
トップページのブロブ・フィッシュの
「口元のアップ」ですが、柔らかいイカ
みたいで結構おいしそうですな。
で、ブロブフィッシュ、ほとんど肉はゼラチン質、って書いていたので、マンボウみたいな水っぽい感じですかね?
マンボウは美味、っていうけど、2回食べてどっちも感想はイマイチ、ってところでした。キモは絶品らしいですね。
あれって普通に魚屋やら定食屋で
売っているものなんですか? かなり
みずっぽい気がしますが。。。
カタツムリのスーパー寄生虫の話、
とても興味深く読みました。ああいう
ニュースはどこから探してくるのですか?
寄生虫が宿主の脳を乗っ取っていると
したらすごいですね。
ナントカナントカかたつむり以外に
食べられた場合は糞として排出される
とのことですが、卵は半永久的に
生きるのでしょうか。そしたら
遠い将来、地球はナントカかたつむりと
鳥とこのスーパー寄生虫だけの世界に
なるかも知れませんね。
確かに水っぽいです。ゼラチン質というかぶよぶよして味が薄いです。いわゆる珍味ですね。
あと、レウコクロリディウムの卵、どれぐらいもつのかとか詳しいことは分かりません。卵からすぐ生まれて、カタツムリの皮膚から浸入する、とか書いてあるのもあったぐらいですし。
レウコクロリディウム、なんの本ではじめて読んだかは忘れてしまいましたが(グロくてビックリ)、最近では「へんないきもの」でも紹介されているらしいです。
たいてい本で読んでて気になったやつをメモしておいて、あとで記事にしてます。
このサイトで採り上げているUMA(やら変わった動物)の全て、ご自分で本とかで見つけて
おられるのですか? すっごい!
最近教えてもらったネッシー? の動画を
ご紹介します。2004年に撮影された
とか。http://jp.youtube.com/watch?v=__nt-R64b6c&mode=related&search=
このネッシーの動画、見たことなかったです!まだまだネッシー動画はあるみたいですねぇ
ところでマンボウ、肝はアンキモよりも濃厚で美味いらしく、その水っぽい肉につけて食べると絶品と聞いたことがあります。食べたことがないので分かりませんが。
そうそう、ターポンのネタでレプトセファルスのことにふれていますが、アナゴのレプトセファルス、「のれそれ」ってスーパーで売ってるじゃないですか、あれもあんまり美味しくないですよね?見た目はサッパリしてそうなんですが、食べると意外にクセがあって。