fc2ブログ
UMAファン ~ 未確認動物
世界中のUMA (未確認生物)、巨大生物、不思議な生物 (珍獣)を紹介しているブログです。
アファンク (ウェールズの怪物)

■アファンク (ウェールズの巨大イモムシ)■
■Afanc (Ahvahnk, Avanc)■ 

 (こいつはただのビーバーです)

アファンク(アッヴァンク, アヴァンク)はイギリスのウェールズに伝わる伝説の怪物です。

水の精、水の悪魔、ともいわれており、元々はUMAではなく、民間伝承の怪物です。日本で例えるなら八岐大蛇(ヤマタノオロチ)が実在した!みたいな感じでしょうか。ちょっと違いますかね。

伝説のアファンクは巨大なビーバーやワニのような姿をしているといわれますが、UMAとして目撃されたアファンクは伝説とは異なり、巨大なミミズやイモムシのような細長い姿をしているようです。

アファンクはコンウィ川(or コンウェイ川、Conwy)に棲息しており、体長は18メートル、直径が1.8メートルと、とてつもない大きさ、太さをしているといわれています。 口には鋭い歯がありますが、ミミズのように目はないといわれています。

水棲生物ではありますが、姿だけをとると、イギリス版ミニョコン(ミニョーサオ)といった感じかもしれません。

イギリスのスコットランドではベーヒアルという巨大イモムシのUMAも伝えられていますが、そちらとはちょっと異なるようです。

姿こそミミズやイモムシに似ているとはいえ、非常にどう猛な性質で、通りかかったあらゆる生物を川底に引きずり込むといわれています。 

 
(ゲームにも登場するアファンク。伝説上の巨大なビーバーの姿です)

なおイギリスを始めヨーロッパには数多くの水馬の伝説があります。水馬にはケルピーやペイステ、アハ・イシュケなどと呼ばれる仲間がいますが、アファンクは単に水馬のウェールズ版(ウェールズでの呼び名)にすぎないという解釈もあることを付け加えておきます。

↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す

>>
FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>>
面白サイトランキング


(関連)
巨大生物リスト
ウォーター・ホース (水馬)
巨大ミミズ Part I, Part II
ベーヒアル (スコットランドの巨大イモムシ)
ネッシー Part II (ビデオに捕らえられる)
パウエル湖のジャイアント・ビーバー (カストロイデス)
プーカ
ケルピー

UMA一覧へ

トップページへ