■Lake Dulverton monster■
タスマニア島でもネッシーのような水棲UMAが目撃されています。 タスマニア島はオーストラリア大陸の南東部にある小さな島です。この島にあるダルバートン湖でもネッシーのような巨大なUMAが目撃されたと噂されています。
ダルバートン湖周辺では獣人の目撃情報もありますが、今回はダルバートン湖で目撃された水棲獣の噂です。
但しこのダルバートン湖、その歴史を見れば巨大水棲UMAが棲息する可能性は非常に低いことは確かなのですが。 ダルバートン湖はかつて観光地として栄えていた湖です。
ダルバートン湖は自然に恵まれた湖で、釣りやキャンプ、ボート遊びの場としてみんなに愛される場所でした。 そんなダルバートン湖ですが、1980年代に入り干ばつによりみるみる水位は下がり、80年代後半には完全に干しあがってしまいました。

ダルバートン湖に闇の時代がやってきました。 干しあがったダルバートン湖の湖底で巨大生物が見つかったという噂は聞いたことがありません。巨大生物が棲んでいた痕跡ももちろん発見されていません。
14年もの年月の間、ダルバートン湖は干しあがった湖でした。しかし地元の協力やダムの建設などによりダルバートン湖は14年の眠りから覚め、2001年には再び湖としての活気を取り戻すことができました。
ではダルバートン湖で怪物が目撃されたのはいつのことでしょうか?実はそれは大変最近の2002年のことなのです。 その怪物は今までどこにいたのでしょう?干しあがった湖底のぬかるみの中に怪物の卵は運良く保存されていたのでしょうか?(B級映画みたいですね)それとも近辺の湖に棲息していた怪物がダルバートン湖に引っ越してきたのでしょうか?
当然ながらダルバートン湖の怪物には疑いの目が向けられました。ダルバートン湖の怪物の噂は、観光客を呼び寄せるためのねつ造された単なる餌に過ぎないと。 もちろん写真などに撮られたこともありません。
状況を冷静に観察してみればダルバートン湖の怪物は疑わしいことは確かです。常識ある人ならダルバートン湖の怪物はあり得ないと一笑に付すことでしょう。
ですが、そのような不思議な生き物が棲んでいると信じて湖を見てみれば、ダルバートン湖は美しいだけではなく、より神秘的で魅力的な湖に見えるかもしれません。ダルバートン湖に行く機会がある方は、怪物が棲んでいるかもしれないと思って見てみるのも楽しいかもしれませんね。
↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す
>> FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>> 面白サイトランキング
(関連)
■ タスマニアタイガー (サイラシン)
■ ヨーウィ
■ 巨大ミミズ Part I
■ ジャイアント・モニター (メガラニア)
■ クイーンズランド・モンスター
■ メガロドン (カルカロドン・メガロドン)
■ ニュー・ネッシー
UMA一覧へ
トップページへ