■Tasik Chini (Lake Chini) monster■

マレー半島にはチニ湖(Tasik Chini)という湖があります。この湖はマレーシアで2番目の大きさを誇る湖で、パハン州のクアンタンから南西に100キロほど離れたところにあります。
チニ湖とその周辺は長い年月の間、人間の開発から逃れ、手つかずのままの自然が残っており、そのため、多くの野生動物、鳥や魚たち目にすることが出来る貴重な地域でした。
しかしそんなチニ湖にも開発の波が押し寄せ、1990年代にはダムの建設等により、生態系が崩れ多くの魚たちが死んでしまったといわれています。
この開発はエコツーリズム(自然を破壊せずに観光地にする方式)にのっとって行われたのですが、皮肉なことに、結局は自然破壊を推し進める結果となってしまいました。
とはいえ、それでもチニ湖のまわりには現在でも多くの自然が残されており、たくさんの動植物が暮らしています。

この湖は美しい自然に囲まれた湖というだけでなく、多くの伝説に彩られた、とても神秘的な湖でもあります。 チニ湖に伝わる伝説の一つに、ドラゴンに似た大蛇が、かつてこの地に栄えた『失われた黄金の都市』を湖底で守っている、というものがあります。
また、この地の先住民族、オラン・アスリ(Orang Asli)族の間にも、湖に伝わる大蛇の伝説があります。彼らは、この大蛇を、チニ湖を守る精霊と考えています。
いずれの話も似通っていることから、一つの伝説から派生していった可能性が高いかと思います。
これらの怪物は単に伝説の中の生き物として語られているだけではなく、19世紀以降、数多くの目撃情報も寄せられています。
目撃される怪物の姿は、伝説の通り大蛇に似ているといったものから、ドラゴンやワニ似ているといったものまで多様です。いずれにしろ細長い体形をしているようです。
特にチニ湖の周辺の住民たちは、何度もその怪物を目撃したと証言していますが、残念ながら写真などの物的証拠は現在のところありません。
貴重な自然環境が残された湖です。伝説の大蛇に限らず、自然で暮らす動植物たちも、そっとしてあげたいですね。
↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す
>> FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>> 面白サイトランキング
(関連)
■ マレーシア密林で3メートルの巨大な獣人が目撃される
■ オラン・ガダン
■ オラン・ダラム
UMA一覧へ
トップページへ