fc2ブログ
UMAファン ~ 未確認動物
世界中のUMA (未確認生物)、巨大生物、不思議な生物 (珍獣)を紹介しているブログです。
チリで目撃された謎のトカゲ
■チリで目撃された謎のトカゲ■
■Mysterious reptile■



南米チリで目撃された謎の生物で、地元に新聞にも取り上げられたようです。

全長は1.2メートルほどで、スケッチを見た限りでは、オーストラリア原産のマツカサトカゲのような姿をしています。

マツカサトカゲは通常30センチメートル前後、大きくても50センチメートル以下ということですので、ペットのマツカサトカゲが逃げ出したものではないでしょう。

また、大きさ的にも形的にも、オオサンショウウオも当てはまりそうですが、目撃されたのが山中や山道であることを考えれば、サンショウウオの可能性は低いと思われます。
詳しい情報がないのですが、爬虫類、特にトカゲの仲間と考えていいのではないでしょうか。


 
(ツチノコの誤認候補のひとつマツカサトカゲ)

巨大生物、しかも10メートル、20メートル級が当然のごとく報告されるUMAの世界において、1.2メートルというのは非常に小さい部類に入ります。しかし、このように体の幅があり、全長が1メートルを越しているトカゲとなると、実際に出遭った場合、かなり大きく感じることは間違いありません。

さて、はじめにも書きましたが、この謎の生物は、マツカサトカゲのように非常に太い尾を持っているのが特徴です。
体に対して四肢は小さく、優れた敏捷性を持ち合わせているとはとても思えないのですが、目撃証言によると、なんと4メートルもの距離をジャンプしたというのです。

この体つきでジャンプすること自体、あまり想像が出来ませんが、4メートルも飛んだというのですから驚きです。ジャンプする能力はいったいこの体の、どの部分に秘められているのでしょう。

↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す

>>
FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>>
面白サイトランキング


(関連)
チリの小型ヒューマノイド
ジャイアント・モニター (メガラニア)
6メートルの巨大トカゲ "ゴウロウ"
ゴロー
中禅寺湖の巨大オオサンショウウオ "チュッシー"

UMA一覧へ

トップページへ