■Tecoluta sea monster■

1969年にメキシコ湾に面する都市、テコルタに謎の巨大漂着物が打ち上げられました。
その怪物の大きさは凄まじく、35トンもの重さがあったといわれています。体はシーサーペントタイプで鎧のように硬い表皮で覆われており、頭部には3メートルもある大きなクチバシが付いていました。
この謎の生物には多くの科学者が、その調査に携わりました。ナガスクジラ科のイワシクジラであるとか、イッカクであるとか、いろいろな説が唱えられました。
しかし、1トンもあったといわれるクチバシについて、うまく説明できた科学者はおらず、結局、彼らはその調査を途中で放棄してしまったということです。
ちなみにイワシクジラは15~20トン、大きくても25トンぐらい、イッカクにいたっては、せいぜい1.5トンが限界で、この怪物のクチバシの重さ程度にしかなりません。ただしシロナガスクジラであれば100トン以上、最高で160トンぐらいにまでなるといわれています。
残念なことに、科学者たちは既知の生物に当てはめようとするだけで、未知種として扱わなかったようです。
↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す
>> FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>> 面白サイトランキング
(関連)
■ 巨大生物リスト
■ シーサーペント?謎の漂着死体 サハリンの怪物
■ ギニアに打ち上げられた謎の巨大漂着死骸
■ ハママツ・モンスター (浜松の怪物)
■ 35メートルの疑惑の化石 ~ コッホ・サーペント
■ アンダイの怪物 (漂着死体)
■ エフィンハムの怪物 (漂着死骸)
■ シェルブールの怪物 (漂着死骸)
■ テコルタ (テコールタ) の怪物 (漂着死骸)
■ ブロック・ネス・モンスター (漂着死骸)
■ 寧波北侖区 (ニンボー) の怪物 (漂着死骸)
■ ストロンゼイ・モンスター (漂着死骸)
■ ガンボ (漂着死骸)
■ 謎の漂着死骸 アラスカン・ビースト
■ 体長6mの漂着死体 ~ ドニゴールの怪物
■ ブリッジ・オブ・ドンの怪物
■ キャディ (キャドボロサウルス)
■ ニューネッシー
■ グロブスター
■ ノルウェー沖の謎のブロブ
UMA一覧へ
トップページへ