fc2ブログ
UMAファン ~ 未確認動物
世界中のUMA (未確認生物)、巨大生物、不思議な生物 (珍獣)を紹介しているブログです。
ユタ湖の怪物
■ユタ湖の怪物■
■Utah Lake Monster■



1860~1870年代に、アメリカ、ユタ州のユタ湖で体長18mもある巨大な生物が目撃されました。
ユタ湖は390平方キロメートルもある大きな淡水湖で、ユタ湖州立公園内にあります。

ユタ州には、ユタ湖以外にもベア湖(ベア・レイク・モンスター)、パウエル湖(パウエル湖のジャイアント・ビーバー (カストロイデス)、グレートソルト湖、フィッシュ・ヘイヴァン湖で未確認生物の目撃情報があります。

ユタ湖の怪物がはじめて目撃されたのは1864年といわれており、湖の近くで狩りを楽しんでいたアイザック・フォックスが9メートル近くもあるイヌのような顔を持ったハ虫類的な姿の生物を目撃しました。怪物はフォックスを見つけると岸の方まで威嚇しながら近づいてきましたが、陸上には上がれないようで、諦めて湖の中に没してしまったということです。

その後も怪物の目撃証言は続きましたが、その目撃者の中にはゴセンのウイリアム・プライス司教もおり、信憑性の高い目撃情報として、怪物の実在を期待されています。プライス司教が目撃したとき、その怪物は水面から2メートルほど体を持ち上げていたといいます。

↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す

>>
FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>>
面白サイトランキング


(関連)
パウエル湖のジャイアント・ビーバー (カストロイデス)
ベア・レイク・モンスター
アメリカ版ネッシー シャンプレーン湖の"チャンプ"
ウィラタック (ワシントン湖の怪物)
ウォリー (ワラウア湖の怪物)
ノーミー

UMA一覧へ

トップページへ