fc2ブログ
UMAファン ~ 未確認動物
世界中のUMA (未確認生物)、巨大生物、不思議な生物 (珍獣)を紹介しているブログです。
タートル湖の怪物

■タートル湖の怪物■
■Turtle Lake Monster■

 

タートル・レイクという地名や湖は世界各国にたくさんありますが、今回紹介するのは、カナダ、サスカチュワン州のタートル湖で、この湖では体長3~9メートルもある謎の水棲生物が目撃されています。

タートル湖というぐらいですからカメに似た怪物かというと、そういうことはなく、怪物はイヌもしくはタツノオトシゴのような顔をしているといわれています。またウロコ状の皮膚で全身が覆われており、背ビレはあるというものと、ないというものと異なる目撃情報があります。表現の違いこそあれ、キャディと類似した特徴を持っているようです。(上の画像はキャディ)

この怪物の正体については、目撃証言と特徴は異なる部分もあるのの、チョウザメの誤認も含まれていると考えられます。

またサスカチュワン州地帯は、数百万年前までは海であったため、ネス湖のネッシーがそう考えられているように、タートル湖に取り残された海棲生物、プレシオサウルスなどが淡水に適応し、現在まで生き残っていると主張する研究者もいます。

この怪物はタツノオトシゴに顔が似ているということですが、キャディやタートル湖の怪物の正体が巨大なタツノオトシゴだったらおもしろいですね。タツノオトシゴの皮膚も鎧状のウロコで覆われてますし。

 (ビッグベリー・シーホース)

ちなみに世界最大級のタツノオトシゴ、ビッグベリー・シーホース(Bigbelly seahorse)でさえ30~35センチメートルそこそこしかないそうです。やっぱ無理ですね

↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す

>>
FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>>
面白サイトランキング


(関連)
オゴポゴ PartIPart II (オゴポゴの動画)
マニポゴ
イゴポゴ
ウィニポゴ
シコポゴ
キャディ
ポニック


UMA一覧へ

トップページへ