■パウエル湖のジャイアント・ビーバー (カストロイデス)■
■Lake Powell Giant Beaver (Castoroides ohioensis)■
~ 巨大ビーバー ~
アメリカ、ユタ州に位置するパウエル湖で巨大なビーバーの目撃事件がありました。
目撃された生物の体色は黒、大きな前歯を持っているのが特徴で、その姿はビーバーに似ているものの、体の大きさは熊ほどもあったといわれています。
原生のビーバーは、齧歯類 (げっしるい - ネズミの仲間) としては大柄ですが、それでも体長が60~80センチほどと1メートルにも満たない小さな生き物で、体重も30キロほどしかありません。熊ほどもあるビーバーなんて見たこともありませんし、聞いたこともありません。
確かに現存種ではそんな大きなビーバーはいませんが、絶滅種のビーバーにはとんでもないものがいます。
カストロイデス・オハイオエンシス (Castoroides ohioensis) です。
カストロイデスは、現在からわずか1万年前まで実在していたビーバーの祖先で、体長が2.5メートル、体重が200キロ以上になったと推測される巨大な齧歯類で、まさに熊並みの大きさを誇ります。
そしてカストロイデスのトレードマークである大きな前歯ですが、サーベルタイガーばりに15センチにも成長しました。
カストロイデスは史上最大の齧歯類、「巨大モルモット」 として有名なフォベロミス・パッテルソニ (Phoberomys pattersoni) にはわずかに及びませんが、それでもビーバーとしては規格外の大きさです。
ユタ州で目撃される巨大なビーバーは、果たしてカストロイデスなのでしょうか?
↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す
>> FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>> 面白サイトランキング
(関連)
■ 誤認・絶滅動物
■ 巨大生物リスト
■ 3メートルの巨大モルモット フォベロミス
■ 1トンの巨大ネズミ ジョセイフォアルティガシア
■ 十字架を背負う不思議なカワウソ "ドアーチュ"
■ ワイトレケ
■ マイポリナ
■ ベア・レイク・モンスター
■ 死の行進は本当か? レミング
UMA一覧へ
トップページへ