■Oggie■
~ 化学薬品で汚染された湖に棲む怪物 ~

アメリカの湖で、もっとも汚染がひどく、生物が生息するのは難しいと考えられているとても小さな湖、オノンダガ湖に、オギーと呼ばれるドラゴンもしくはヘビのような姿をした巨大生物が棲んでいるといわれています。
ただしオギーはUMAというよりは、むしろ都市伝説の類といえるかもしれません。
オギー伝説はこういうものです。
=====
少年がキャンプをした森でイモリを捕まえ家に持ち帰りました。
少年の両親はそのイモリをひどく嫌っていましたが、だからといって外に捨ててしまうのも躊躇 (ちゅうちょ) しました。というのも真冬のニューヨークで、イモリが生き延びる確率は万に一つもないと思ったからです。
考えたあぐねた末、両親は子供が寝てからイモリをトイレに流すことにしました。トイレに流せば、下水管を通り、運さえ良ければ生きたままどこかの川にたどり着くかもしれないと考えたからです。
トイレに流されたイモリは真っ暗な下水管を通り、水銀をはじめ多くの産業廃棄物で汚染されきったオノンダガ湖に流れつきました。
奇跡的に生きたまま湖にたどり着くことができたイモリでしたが、産業廃棄物により体は蝕 (むしば) まれ、ついには突然変異を起こし、ドラゴンのような姿をしたオギーに変貌してしまいました。
=====
と、これがオギーの誕生秘話です。
とてもありそうにはない話です。
まるでB級ホラー映画のオープニングを彷彿させますが、いかにも都市伝説っぽく、なかなか雰囲気が出ているのではないかと覆います。
↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す
>> FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>> 面白サイトランキング
(関連)
■ 都市伝説系UMA
■ ジェーンズビルで凍死したワニ
■ ニューヨーク下水道のワニ
■ 4メートルの凄いやつフロリダ巨大ペンギン Part I
■ ブタ男
■ トカゲ男
■ カエル男
■ ワニ男
■ ポープ・リック・モンスター (もう1つのヒツジ男伝説)
UMA一覧へ
トップページへ