■Chussie■

日本の巨大水棲UMAの中でもかなりマイナーなチュッシー。ネーミングも強引で苦しそうです。
中禅寺湖は標高1269メートルに位置する周囲25キロメートル、最深部163メートルの淡水湖で、リゾート地として大変人気の高く、またコイやワカサギ、ウナギ、ニジマス、ヒメマスなどたくさんの魚が棲んでいるため釣りなども盛んです。
そんな平和な中禅寺湖なのですが、体長15メートルもあろうかという、サンショウウオに似た巨大な生物が棲んでいるといわれています。チュッシーの大きさは日本のUMAの中でも最大級ですが、情報が非常に乏しく詳しいことは分かりません。しかもちょっと大きすぎるような気がしますが、そんなに大きくないにしても、なにか珍しい生物が棲んでいたら楽しいですね。
ところで中禅寺湖は日本の湖の中でもずば抜けて大きい方ではなく、面積も11.6平方キロメートルしかありません。そこで中禅寺湖は巨大水棲UMAが目撃される湖としては大きいのか小さいのか、ちょっと見てみようかと思います。
特にUMAは目撃されていませんが、日本最大の湖、琵琶湖の面積は670.3平方キロメートルで、中禅寺湖のおよそ60倍あります。クッシーで知られる屈斜路湖は約7倍、トッシーで知られる洞爺湖は約6倍の大きさです。
こうしてみると巨大生物が目撃される湖にしては極端に小さいのかな、とおもいましたがイッシーで知られる池田湖も意外に小さく周囲15(~19)キロメートル、面積も10.9平方キロメートルと中禅寺湖ぐらいの大きさです。また、モッシーでで知られる本栖湖にいたっては4.7平方キロメートルしかありません。
↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す
>> FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>> 面白サイトランキング
(関連)
■ 芦ノ湖の"アッシー"
■ 池田湖の"イッシー"
■ 屈斜路湖の"クッシー"
■ 本栖湖の"モッシー"
■ 中禅寺湖の"チュッシー"
■ 羽島市の長良川の"ハッシー"
■ シールキー
■ 巨大ガエル (ゴライアスガエル)
UMA一覧へ
トップページへ