fc2ブログ
UMAファン ~ 未確認動物
世界中のUMA (未確認生物)、巨大生物、不思議な生物 (珍獣)を紹介しているブログです。
アイダハル (コッコーリ)
■アイダハル (コッコーリ)■
■Kokkol■

~ コッコーリ湖の水生獣 ~



アイダハルとはカザフスタンにある湖で目撃された巨大な水棲UMAです。

コッコーリ湖はかなり不便な場所にあると見られ、地元住民以外はあまり近づく人もいないようです。目撃証言によれば、アイダハルはアパトサウルスなどを彷彿とさせる竜脚類 (りゅうきゃくるい) に似た姿をしており、体長は12~20メートルもある巨大なものであったといいます。

竜脚類が水中で生活しているとは奇妙ですが、これはアイダハルが目撃された当時、竜脚類は水中で生活していたと考えられていたためです。現在では、竜脚類は陸上で生活していたと考えられているため、アイダハルが竜脚類の生き残りである、という説はかなり厳しいと言わざるを得ません。

ただし目撃証言の中には、竜脚類の他にも、ウミヘビ (シーサーペントタイプ) に似ていた、というものから首の長いヒトコブラクダのような姿をしていた、ネッシーのようにプレシオサウルスのようだった、など多種多様で、必ずしも竜脚類に似ていると考える必要はないようです。


(Walking with Dinosaurs II
※ 画像をクリックするとYouTubeに飛びます)

なお、アイダハルはコッコーリ湖ばかりではなく、コッコーリ湖付近の複数の湖沼でも目撃されています。背ビレの有無は分かりませんが、同じくロシアの湖、ハイール湖で目撃される怪物 (「ハイール湖の怪物」参照) と、共通点も見られます。

コッコーリ湖がいったいどのような湖かが分かっていないため、正体が何かはさっぱり見当がつきませんが、大型の魚類、チョウザメなどの誤認なども含まれているかもしれません。

海外では単に、コッコーリ湖の怪物、もしくは単に湖の名前と同じくコッコーリと表現することが多いようです。

↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す

>>
FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>>
面白サイトランキング


(関連)
■ ボドル湖のウォーター・マンモス
■ ロシアの人食いUMA ~ ネッスキ
ハイール湖の怪物
ボロータ湖の怪物
トゥリアサウルス ヨーロッパで巨大竜脚類の化石見つかる
シーサーペント
チョウザメ
ロシアの獣人 アルマス
エクスプローディング・スネイク
ブロスニー
モケーレムベンベ

UMA一覧へ

トップページへ