fc2ブログ
UMAファン ~ 未確認動物
世界中のUMA (未確認生物)、巨大生物、不思議な生物 (珍獣)を紹介しているブログです。
タウポ・モンスター (タウポ湖の怪物)

■タウポ・モンスター (タウポモンスター)■
■Lake Taupo Monster■


(ほのぼのとしたタウポ湖の景色)

タウポ・モンスターとは、ニュージーランド最大の湖、タウポ湖に生息しているといわれるネッシータイプのUMAです。

タウポ湖は、ニュージーランドの北島のほぼ中央に位置し、円形で大きさは琵琶湖とほぼ同じです。平均深度は97メートル、最大水深が186メートル、とても透明度の高い湖で、最大透明度は20メートル以上を誇ります。


(Google EarthS 38°47'50.69" E 175°54'11.53"
と入力すればタウポ湖を見ることが出来ます)

原住民の間では、この大きな湖の中に巨大な怪物が棲息していると信じられていました。ふだんは湖の深みに身を隠しているものの、ときおり人間の前に現れては災いを振りまくと信じられていたのです。

タウポ・モンスターは、ネッシー同様にプレシオサウルスのような長いクビを持っているといわれていますが、ネッシーブームに沸いた頃、伝説の怪物の話が歪曲されてそうなった可能性もあります。

いずれにしても現在ではそういった怪物騒ぎは皆無のようで、観光スポットとして人気を博しています。

ところで、日本のどのUMA本を見ても「オーストラリア、シドニー北にあるタウポ湖」と記述されていますが、オーストラリアにタウポ湖はありません。

↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す

>>
FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>>
面白サイトランキング


(関連)
ニュー・ネッシー
ダルバートン湖の獣人
ダルバートン湖の水棲獣
ワイトレケ
ネッシー (ロッホ・ネス・モンスター)
プレシオサウルス
巨大ザリガニ (タスマニアオオザリガニ)
タスマニアタイガー (サイラシン)

UMA一覧へ

トップページへ