■Flying Humanoid■

フライング・ヒューマノイドといっても、日本の某テレビ局で放映されて近年話題になっているフライング・ヒューマノイドとは別種のものです。 このフライング・ヒューマノイドは、1969年、ベトナム戦争のまっただ中にアメリカ兵によって目撃されたものです。
目撃証言によると、このフライング・ヒューマノイドはコウモリに似た翼を持っているものの、顔や体は人間のような特徴を持っており、裸の女性がまるで空を飛んでいるようだったといわれています。
真夜中の午前1時過ぎに目撃された影響もあるかもしれませんが、翼を含め顔も体も真っ黒だったといわれています。それがもしコウモリだとしたら、通常のコウモリと比べものにならないほど、とてつもなく巨大だったということです。
同時に目撃されたのは3つの個体で、彼女たちははじめ、7メートルほどの高さから、まるで兵士たちの観察でもしているかのように飛び回っていましたが、時間とともに接近し、最後には彼女たちの羽ばたく翼の音さえもはっきり聞こえるほど低空を飛んでいたということです。
もっとも近づいたときには、目撃者の頭上、およそ3メートルぐらいの距離だったと証言しています。 かなり近くで見ても「人間」と認識しているのがポイントといえるでしょう。
未知種の大型コウモリでしょうか?それとも戦争によるストレスで幻覚を見たのでしょうか?それとも、、、?
↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す
>> FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>> 面白サイトランキング
(関連)
■ フライング・ヒューマノイド
■ クトゥブ・ミナール上空に現れたフライング・ヒューマノイド
■ フライング・ワーム
■ フライング・ヒューマノイド (1936年)
■ 食べ尽くされた グアムオオコウモリ
■ ローペン
■ アフール
■ ポポバワ
■ コンガマトー
■ オリチアウ
■ バッツカッチ
■ 翼猫
■ オリチアウ (オリティアウ)
UMA一覧へ
トップページへ