fc2ブログ
UMAファン ~ 未確認動物
世界中のUMA (未確認生物)、巨大生物、不思議な生物 (珍獣)を紹介しているブログです。
ターリー・モンスター
■ターリーモンスター(ツリモンストラム・グレガリウム)■
■Tully Monster (Tullimonstrum Gregarium)■



これはUMAではありません。3億年ほど前に実在していた古生物です。

学名はツリモンストラム・グレガリウムと大変長い名前で、いまだにさっぱり覚えられませんが、発見者のターリーさんにちなんで、シンプルにターリー・モンスターとも呼ばれています。

(ターリーモンスターの化石)

残念ながらターリー・モンスターの体長は、大きくても30センチメートルほどしかなく、到底ネッシーの大きさには遠く及びません。そのため「ネッシー=巨大ターリー・モンスター説」は、今ではほとんど支持されていません。

ターリー・モンスターは海洋棲の無脊椎動物です。ハサミのような顎には8つの小さな歯がありますが、この部分は「鼻」に相当するということです。

(ターリーモンスターの化石)

この鼻がノドにつながっていたかどうかは分かっておらず(たぶんつながっていない、と考えられています)、おそらくゾウのようにこの歯のついた鼻で口元までエサを運んでいたようです。

胴体から飛び出た2つの小さな腕みたいな部分の先に「目」(に該当する感覚器)がついています。ハサミ状の顎の反対端には1対のヒレと、それらと垂直にやや小さめのヒレがもう1つついており、合計で3つのヒレがあります。



また、とてもしなやかな体つきをしていることから活発に泳ぎ回っていたのではないかと推測され、ハサミのような顎を使って、エビやクラゲなどを捕食していたと考えられています。とにかくすべてがユニークな生物です。

↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す

>>
FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>>
面白サイトランキング


(関連)
不思議な生物
誤認・絶滅動物
ネッシー (ロッホ・ネス・モンスター)

UMA一覧へ

トップページへ