■Tuttle Bottoms Monster■

タトル・ボトムズ・モンスター (Tuttle Bottoms Monster)。
アメリカ、イリノイ州南部のタトル・ボトムズでいっとき頻繁に目撃された獣人系UMA。
獣人系といえどビッグヒットのようなまるっきりの類人猿タイプではなく類人猿+アリクイ、もしくはかなりアリクイよりのUMAで、獣人系UMAとしてはかなり個性的な姿をしています。
ナラビーン湖の怪物と似ています。
はじめて目撃されたのは1963年といわれており、それ以降1970年代まで目撃は続き、トータルで50以上もの情報が寄せられたと言われています。
目撃情報の多くは頭部にアリクイのような長い吻を持った生物と報告されており、前述の通り、日本のUMAの命名規則に従えば「アリクイ男」と呼ばれるような姿をしています。
中には、クマに似ていた、類人猿そのものだったといったものも含まれることから、単純にクマを誤認したものも含まれていると推測されます。
姿に若干のばらつきはあるものの、共通しているのは毛むくじゃらという点です。
タトル・ボトムズ・モンスターの噂が流れると銃などで武装した若者たちが大挙してモンスター狩りにやってきたといいます。
興味深いのはセイリーンの郡保安官ジェームズ・L・トンプソン (James L. Thompson) 氏が若者から聞いたモンスター像です。
体長は8フィート (約2.4メートル)、身長は4フィート (1.2メートル) でアリクイのような吻をしていた、というものです。
これはもはやオオアリクイ (Myrmecophaga tridactyla) そのものなのではないか?という描写です。
オオアリクイは体長は1メートルを超す程度ですが尾が長く大柄なものであれば全体で2メートルを超します。
後肢で立ち上がらない限り体高は1メートル前後でしょうし大きさ的にも頭部の特徴的にもオオアリクイが合致します。
見るからに平和そうな生物で実際にそうなのですが、生命の危険にさらされればその限りではなく、後肢2本で立ち上がりナイフのようなカギ爪で反撃します。
確実な記録でオオアリクイにより3名殺害されているのが分かっており、公式的に記録に残っていないものも含めればもっといることでしょう。
さてその正体がアリクイだったとしてもアメリカ中西部のイリノイ州の森に何故いたのか?
中南米に生息するオオアリクイがノコノコ北上するわけもありません。
正体がオオアリクイであれば、月並みですがペットや動物園から脱走したとしか考えられません。
しかし、これを聞いて残念がる必要はありません。
目撃から半世紀近くも経った2010年、新たな説が浮上したからです。
提唱したのは動物調査機構のシャドウズ・オブ・ザ・ショーニー (Shadows of the Shawnee) の創設者にしてタトル・ボトムズ・モンスターを目撃したことのあるバージル・スミス (Virgil Smith) 氏です。
この怪物は決してオオアリクイなどではなく二足歩行する類人猿系の生物であるという主張です。
それでは一体どこから来たのか?
タトル・ボトムズ・モンスターは政府の極秘裏に行われていた動物実験の産物であり、政府はおそらく意図的に森に開放したというのです。
同じくイリノイ州のマサック郡 (Massac County) でも似たような生物目撃されており、タトル・ボトムズ・モンスターと同一個体、もしくは同一ルーツをもつ生物かもしれないと考えています。
またスミス氏は米国農務省の元スタッフがタトル・ボトムズ・モンスターの調査をしていることを打ち明けられたとも主張しています。
古き良きUMAファンを満足させてくれる主張ではありませんか。
※この記事は姉妹サイトの「くりぷと ~ 世界の奇妙な住人たち」に掲載のものと同一内容です。是非そちらにお越しください。
↓気に入って頂いた方はクリックして頂けると嬉しいです
人気 blog ランキング でオカルト・ホラーサイトを探す
>> FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)
>> 面白サイトランキング
(関連)
■ 都市伝説系UMAリスト
■ 不思議な生物リスト
■ 空飛ぶハリネズミ?ティジー・ウィジー
■ 雷鳥ウサギ ~ スクヴェイダー
■ エルフが実在することを証明するビデオ、、、
■ 亡霊が実在した?ダートムーアの野獣
■ 正体は球電現象か?黒犬
■ カリフォルニアに謎の大型猫科動物、監視カメラで撮影される
■ スペインで7000年前の壁画が偶然発見される
■ 影人間 ~ シャドー・ピープル
■ ウェーンズバロに残された謎の足跡
■ 虎と象とビッグフットの足跡が3つ並んで残される
■ ABC (Alien Big Cat)
■ イギリス版モントークの怪物 ~ デボンの野獣
■ ニュージーランドライオン!?撮影される
■ 誰も知らないアンデスオオカミ
■ ジェヴォーダンの獣
■ 謎のピューマ、オンザ
■ 巨大ライオン ~ アメリカライオン
■ 「犬を連れ去るもの」シュンカ・ワラキン
■ タスマニア・タイガー
■ ビッグフット?熊?ジェイコブズ・クリチャー
■ ドーバーデーモン
■ 緑色に光る発光猫
■ 巨大化した蚊に連れ去られ注意 ~ アラスカ
UMA一覧へ
トップページへ