fc2ブログ
UMAファン ~ 未確認動物
世界中のUMA (未確認生物)、巨大生物、不思議な生物 (珍獣)を紹介しているブログです。
バッタとカマキリのハイブリッド ~ ギガティタン
■謎多き巨大ハイブリッド昆虫 ~ ギガティタン■
■Gigatitan■



今回はギガティタン (Gigatitan)。

たてぃとぅてとさんから情報をいただいたものです、ありがとうございます。

ギガティタンは、ティタノプテラ目 (Titanoptera) のギガティタン科 (Gigatitanidae) ギガティタン属 (Gigatitan) に属していた昆虫ですが、ティタノプテラ目自体が無くなってしまい、現在どの目に属すのかすら分かりません。

模式種はギガティタン・ブルガリス (Gigatitan vulgaris)。

さてギガティタンという属名ですが「巨大さ」を表す「giga (giant 「巨大な」)」と「titan (巨人)」で構成されていることからも容易に想像できるとおり、「巨大」な昆虫です。

体長は8インチ (約20センチ)、羽を広げた大きさが13~14インチ (約33~36センチ) もありました。

中には翼開長16インチ (約40センチ) という記載も見られます。

前述の通り、現在のどの分類に属すかは分かりませんが、無くなってしまったもののティタノプテラ目 (オオバッタ目) に入れられていたので、バッタに近縁だったと思われます。

前翅に発音器官を備えており、鳴くことができました。

ただ近縁といっても前肢がカマキリのように「鎌状」になっており、またバッタのトレードマークである強靭な後肢がギガティタンは体に対して貧弱であり、その巨体を弾ませることは不可だったと考えられています。

そういうわけで復元された姿はバッタというよりも寸胴なカマキリといった感じのものも少なくありません。

巨体かつ鎌状の前肢から、獰猛なプレデター (捕食者) であったことが示唆され、現在のカマキリのニッチを占有していたと考えられています。

ギガティタンは巨大なバッタであり、巨大なカマキリであったようです。

ランキング参加中です
気に入って頂いた方は以下ランキングをクリックして頂けると嬉しいです!   

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 未確認生物へ
にほんブログ村

>> FC2 ブログランキング (オカルト・ホラー)  
>> 
面白サイトランキング
  
>>人気 blog ランキング 

(関連)
不思議な生物リスト
■ 
適地で爆発 ~ 自爆テロアリ
■ 殺人アリ ~ ジャック・ジャンパー
テキサスに現れた200メートルの巨大蜘蛛の巣
殺人蟻の首狩り職人 ~ ノミバエ
殺人蟻 ~ アカヒアリ (カミツキアリ, RIFA)
■ 
洪水になったらイカダで脱出 ~ ヒアリのイカダ
■ 
完璧にアリに擬態 ~ アリグモ
■ 
殺したアリを門番に雇用 ~ ボーン・ハウス・ワスプ
爆弾ゴカイ ~ グリーン・ボンバー
ゴキブリをゾンビ化、エメラルドゴキブリバチ (グロ注意)
縮む縮む マサカカツオブシムシ
寿命30分!?超短命 ~ 1時間ブヨ
■ 
高級チーズ「カース・マルツゥ」のシェフ~チーズバエ
■ 
グミそっくりのイモムシ ~ ジュエル・キャタピラー 
超巨大昆虫 ~ タイタンオオウスバカミキリ
巨大ハサミムシ ~ セントヘレナオオハサミムシ
■ 20センチの巨大トンボがイングランドに現る
セアカゴケグモ猛毒伝説は本当か?
■ 
猛毒イモリ ~ サメハダイモリ
クマムシ 不死身伝説は本当か?
アンドリュー・クロスの不思議なダニ (クロスのダニ)
■ 
ハンバーガーの材料?ケヨソイカ
島を食べ尽くす ナナツバコツブムシ
17年ゼミ (周期ゼミ)
謎のミツバチ大失踪
■ 
お尻にハンコ ~ シリキレグモ
ヒヨケムシ (キャメル・スパイダー)
■ 
交尾前にオスを食べる ~ タランチュラコモリグモ
■ 最強毒グモ ~ クロドクシボグモ
ウデムシ
巨大フナムシ (ジャイアント・アイソポッド)
毒鳥ピトフーイ
殺人アメーバ ネグレリア・フォーレリ
殺人クラゲ キロネックス・フレッケリ
殺人巻貝 アンボイナガイ

トップページへ 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する