fc2ブログ
UMAファン ~ 未確認動物
世界中のUMA (未確認生物)、巨大生物、不思議な生物 (珍獣)を紹介しているブログです。
【寄生虫】蛙の四肢を奇形にし殺す ~ リベイロイア
■蛙の四肢を奇形にし殺す ~ リベイロイア■
■Ribeiroia ondatrae■



~ 寄生虫 ~

「寄生虫」と聞けば、まーほとんどの人が「気持ち悪い」というイメージを浮かべることでしょう。

やっぱあれですかね、ギョウチュウを筆頭にワーム状の生物を直感的に思い浮かべるからですかね。

寄生虫じゃなくてもワーム状の生物は嫌われる傾向にあるので、さらにそれが他の生物の体内に潜り込み寄生生活をおくるとなると余計ネガティブなイメージが植えつけられちゃうからでしょうね。

さて今回紹介するリベイロイアは違うのかというと、がっつりワーム状の寄生虫なので寄生虫の中でも嫌われ度最高クラスに位置するといえまが、ただそんなにでっかくないのでギョウチュウほど怖くないです。

寄生虫はそういったネガティブなイメージが先行はしますが、姿とは裏腹に、そのライフサイクルはどの寄生虫もほんと興味深いです。

よくぞそんなライフサイクルを考え付いたもんだ、ってな感心するようなものが多いです。

リベイロイア・オンダトラエ (Ribeiroia ondatrae) はカタツムリに寄生するスーパー寄生虫、レウコクロリディウム (グロいので注意)に似たライフサイクルをおくる寄生虫です。

~ ライフサイクル ~



リベイロイアのスタートは巻貝のラムズホーン・スネイル (ram's horn snails) と呼ばれる陸生巻貝への寄生からはじまります。名前のとおり、ラム (雄羊) の角みたいなカタツムリです。

ラムズホーン・スネイルがリベイロイアの卵を食べると、このカタツムリの体内で卵が孵り、リベイロイアの幼生は無性生殖によりカタツムリの体内で爆発的に増えます。

ラムズホーン・スネイルは生殖機能を奪われ、自らの子孫を残す能力を失った代わりに、リベイロイアの子供を大量生産する寄生虫工場へと変貌します。



で、このカタツムリの寄生虫工場から湧き出るリベイロイアの幼生たちは次の宿主であるカエル (やサンショウウオ) の幼生 (つまりオタマジャクシ) たちを見つけ出し、かれらの体内へと潜り込みます。

このリベイロイアに感染したオタマジャクシは試練が待ち構えています。かれらが成体 (カエル)になったときの最大の武器である四肢、特に後ろ足に致命的な障害を発症させる場合があるのです。

あるものは四肢がまったく成長しなかったり、おかしな方向に生えたり、生えても本来の運動能力がなかったり、または余計な足が何本も生えたり、、、等々



エサを獲るにしても天敵から逃げるにしてもカエルにとって四肢はとても重要です。運動能力に致命的な欠陥を持つ、これらのカエルたちは他のカエルたちよりも容易に天敵に捕まることは想像がつくでしょう。

そう、リベイロイアは最終宿主である鳥やアナグマたちに「寄生虫入りカエル」をより簡単に食べてもらえるよう、カエルの四肢に欠陥を発症させるのです。

めでたく最終宿主の体に入ったリベイロイアはそこで成体となり、体内で卵を産みます。卵は鳥やアナグマたちの糞に混じってかれらの体外に排出され、その糞をラムズホーン・スネイルが食べかれらの次の世代がはじまるというわけです。


<参照サイト>
●National Geographic
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/4676/

(関連) 
不思議な生物 
寄生蜂ブードゥー・ワスプとゾンビイモムシ 
■ テントウムシをゾンビ化 ~ テントウハラボソコマユバチ

ゴキブリをゾンビ化、エメラルドゴキブリバチ (グロ注意)
■ イモムシをミイラ化して殺す ~ シャキーラ・ワスプ
蟻がイチゴに変身 寄生虫ミルメコネマ 
■ カニをゾンビ化 ~ フクロムシ 
カタツムリ寄生 レウコクロリディウム (グロスーパー注意)
マインドコントローラー ディクロコエリウム
センスの悪い寄生虫? ~ プセウドディプロルキス
ハリガネムシ (グロ注意)
■ 超長いワームの動画、ハリガネムシ? (微グロ注意)
人体寄生 ~ ヒトヒフバエ (グロ注意)
人体寄生 ~ ギニア・ワーム (メジナ虫) (グロ注意)
冬虫夏草 (微グロ注意)
■ 100%虫のチョコレートケーキはいかが? (微グロ注意)
■ ジュラ紀の吸血生物 ~ キイア・ジュラシカ
■ ウジ入りチーズ高級チーズのシェフ ~ チーズバエ
殺人アメーバ ネグレリア・フォーレリ 
メダカを自殺させる?寄生虫ユーハプロルキス
ネズミを洗脳し勇敢に トキソプラズマ
全人類洗脳計画 トキソプラズマ 人間寄生編
真・殺人ナマズ ~ カンディル
エイリアン・メトロポリス (エボシガイの大都市)
■ 
太平神社に現れた謎のゼリー状物体
■ 俊足ナンバーワンはダニだった、、、

殺人蟻の首狩り職人 ~ ノミバエ

UMA一覧へ

トップページへ 
コメント
この記事へのコメント
怖え…

そう言えばスマトラ島でオラン・ペンデクのような生き物が目撃されたようですね
今回は映像も残ってるとか
2018/02/15(木) 17:12:56 | URL | 名無しのUMAさん #-[ 編集]
Re: タイトルなし
> 怖え…
>
> そう言えばスマトラ島でオラン・ペンデクのような生き物が目撃されたようですね
> 今回は映像も残ってるとか

うわ、ぜんぜん知らなかった。今度調べてみます。
2018/02/15(木) 17:59:52 | URL | ナム #-[ 編集]
ttps://bq-news.com/bq180214c
一応確認できたサイトを貼っておきますね
こちら海外のB級ニュースを集めたさいとのようです
動画を見た感じだと人間のような走りをしてます
逃げ込んだ草むらが揺れてないのは何か…こう…www
2018/02/15(木) 21:47:20 | URL | 名無しのUMAさん #-[ 編集]
Re: タイトルなし
> ttps://bq-news.com/bq180214c
> 一応確認できたサイトを貼っておきますね
> こちら海外のB級ニュースを集めたさいとのようです
> 動画を見た感じだと人間のような走りをしてます
> 逃げ込んだ草むらが揺れてないのは何か…こう…www

わざわざありがとうございます。週末確認してみます。
2018/02/16(金) 10:44:16 | URL | ナム #-[ 編集]
次は日本住血吸虫の記事書いてください。
後、ネアンデルタール人。
2018/02/17(土) 22:49:43 | URL | ゼン #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する