■Vietnamese armored grasshopper■

~ UMA BUG ~
このバッタの名前、和名も英名も学名もな~んにも分かりません。
分かっているのはベトナムに生息するバッタということだけ。
撮影されたのは、ベトナムのカッティエン国立公園 (Cat Tien national park) 内だそうです。
頭部が長大ですが触角はかなり短く、肩や足の一部にはプロテクターが、プロテクターのない部分もトゲトゲで保護されてる感じです。
トゲトゲで全身を包むバッタはけっこういますが、このプロテクター部分がユニークです。
一見するとディフェンスに重点を置いて進化を遂げたように感じますが、その割に背中からお尻にかけては隙だらけで、どうも本気で守っているようには見えません。
バッタだったらやっぱり跳んで逃げるのが一番という感じがしますし。
ということで、これは一種の擬態ではないかと、なにに擬態しているかがさっぱり分かりませんけど、、、
<参照サイト>
●The Flying Kiwi
http://www.richard-seaman.com/Insects/Vietnam/Highlights/index.html
(関連)
■ 不思議な生物リスト
■ まるでスワロフスキー ~ スパン・グラス・キャタピラー
■ グミそっくりの宝石イモムシ ~ ジュエルキャタピラー
■ ピーコック・スパイダー ~ 孔雀蜘蛛
■ 超巨大昆虫 ~ ユウレイヒレアシナナフシ
■ 超巨大昆虫 ~ サカダチコノハナナフシ
■ 超巨大昆虫 ~ タイタンオオウスバカミキリ
■ 巨大ハサミムシ ~ セントヘレナオオハサミムシ
■ 巨大ゴキブリ ~ ヨロイモグラゴキブリ
■ 悪魔の幼虫 ~ ヒッコリー・ホーンド・デビル
■ 謎の大絶滅 ロッキートビバッタ
■ 絶滅巨大ゴキブリ ~ アプソロブラッティナ
■ 絶滅巨大トンボ ~ メガネウラ
■ 絶滅巨大カゲロウ ~ メゾサイロス
■ 寿命30分!?超短命 ~ 1時間ブヨ
■ 俊足ナンバーワンはダニだった、、、
■ 巨大フナムシ (ジャイアント・アイソポッド)
■ 17年ゼミ (周期ゼミ)
■ 敵地で爆発 ~ 自爆テロアリ
■ テキサスに現れた200メートルの巨大蜘蛛の巣
■ 殺人蟻 ~ アカヒアリ (カミツキアリ, RIFA)
■ 殺人蟻の首狩り職人 ~ ノミバエ
■ 謎のミツバチ大失踪
■ アンドリュー・クロスの不思議なダニ (クロスのダニ)
■ 縮む縮む マサカカツオブシムシ
■ 島を食べ尽くす ナナツバコツブムシ
■ セアカゴケグモ猛毒伝説は本当か?
■ クマムシ 不死身伝説は本当か?
■ ヒヨケムシ (キャメル・スパイダー)
■ ウデムシ
UMA一覧へ
トップページへ