全ての記事の表示

目次
2020/12/02
新ブログへ移転のお知らせ
2020/10/04
インドのピンポンダッシュ ~ カナムクラムのナイト・ノッカー
2020/09/26
オオアリクイタイプのUMA ~ タトル・ボトムズ・モンスター
2020/08/30
TikTokに投稿された四肢の異常に長いトカゲの動画 ~ エイリアン・リザード
2020/08/23
闇より黒い巨大 ~ リンカンシャーのジャイアント
2020/08/13
ナラビーン湖のゾウ男
2020/07/24
イースト・グランド・フォークスの怪ミイラ
2020/07/23
謎の写真 ~ マンセル要塞のシー・サーペント
2020/07/19
見えるんだけどよく見えない、、、 ~ ベア・フロンテッド・フッドウィンク
2020/07/19
空飛ぶイカが目撃される ~ フライング・スクイッド (スカイスクイッド)
2020/07/10
米駆逐艦スタインを襲った巨大生物は巨大なイカか?
2020/07/10
妖怪カイコモグラは実在する ~ シルバーデバネズミ
2020/06/24
この巨大グマは実在するか? ~ ベルグマンベア (カムチャッカオオヒグマ)
2020/06/14
巨人が撮影される ~ ウアステカ・ポトシーナ・ジャイアント
2020/06/04
アルゼンチンのグリフォン
2020/05/16
キルキーのシー・サーペント
2020/05/10
ワニとカエルのハイブリッド生物 ~ クロコダイル・フロッグ
2020/05/06
政府の陰謀説もあるクラシックUMA ~ ナパ・レボブス
2020/05/05
毛むくじゃらのヘビ ~ アルジェリアン・ヘアリー・ヴァイパー
2020/05/01
ケントのモスマン ~ バット・ビースト・オブ・ケント
2020/04/16
たった一度きり捕獲された謎の魚 ~ キャプテン・ハンナズ・フィッシュ
2020/03/16
メキシコの海岸に目もヒレもないイルカが漂着 ~ デスティラデラスの怪物
2020/02/17
動物とロボットのハイブリッド生命体 ~ ゼノボット
2020/01/24
バッタとカマキリのハイブリッド ~ ギガティタン
2019/12/26
体長1センチのネズミみたいな謎生物
2019/12/05
下水道に現れた獣人 ~ メッシー
2019/11/24
大学の名誉教授が火星に昆虫が生息すると主張
2019/11/20
昆虫食、乾燥イモムシ ~ シアワーム
2019/11/16
コルフ島の カバ+イルカ+ワニ のハイブリッド・クリーチャー
2019/11/09
海岸近くを漂っていた「生きている」ヒューマノイド
2019/11/01
ニュージーランド、ワイタレレのドラゴン・ボーン
2019/10/31
緑色の猛毒不定形ワーム ~ ボネリムシ
2019/10/30
ツナ缶を開けたら変な生物が、、、、
2019/10/28
子の生き血を吸う ~ ドラキュラアリ
2019/10/25
夜空を舞うマンタ ~ フライング・マンタ
2019/10/22
オーストラリアでミツバチが酩酊状態になる
2019/10/21
デボンに漂着した謎の生物の死骸
2019/10/20
戦闘で負傷した仲間を救護 ~ マタベレアリ
2019/10/19
最新のタスマニアタイガー目撃情報
2019/10/19
巨大ミミズ ~ ディガステル・ロングマニ
2019/10/18
黄金フリルの巨大ゴカイ ~ エウラギスカ・ギガンティア
2019/10/18
殺人パンダ ~ パンダアリ
2019/10/16
ガーナの高校が幽霊騒動で閉鎖に追い込まれる
2019/10/14
ジョージアで若きビッグフットが撮影される
2019/10/13
20年後のおやつ ~ フューチャー・ピザ
2019/10/13
タイで撮影された謎のハイブリッド生物
2019/10/11
ウガンダで2種の巨大寄生蜂発見される
2019/10/10
クマムシ風の新種の絶滅生物 ~ カビブタ
2019/10/09
ゾンビ化する鹿続出 ~ ゾンビ鹿病
2019/10/08
ヒアリすら攻撃対象!~ ラズベリー・"クレイジー"・アリ
2019/10/08
人魚の財布、拾われる
2019/10/07
新ブログ移転へのお知らせ
2019/10/03
ノルウェー沖で釣り上げられた巨大な目を持つ深海魚
2019/10/03
羊を食べる植物 ~ プヤ・ベルテロニアナ
2019/10/03
人間の致死量の500倍のヒ素に耐える3つの性別を持つワーム
2019/10/03
新ブログへ移転のお知らせ
2019/09/29
謎の生物アルタマハ・ハの死体漂着か?
2018/03/26
クイーンズランドに打ち上げられた謎の巨大魚
2018/03/12
野生動物の「トイレ」に進化した植物 ~ ネペンテス・ラジャ
2018/03/11
一直線上に6頭の牛が死んでいる謎
2018/03/11
頭部がないのに元気なカエルが発見される
2018/03/06
恐竜アリ ~ ダイナソーアンツ
2018/03/05
世界最長の二枚貝 ~ エントツガイ
2018/03/01
巨大鮫ニシオンデンザメを食す ~ ハカール
2018/02/25
謎の缶詰
2018/02/20
ザ・ブループ ~ 超巨大シーモンスター
2018/02/19
【謎の生物】かわいいぎょろ目さん
2018/02/19
自らの分身のような吻を伸ばすヒモムシ
2018/02/18
悪魔のキノコ ~ ハイドネラム・ペッキイ
2018/02/18
【寄生虫】蛙の四肢を奇形にし殺す ~ リベイロイア
2018/02/15
海岸に漂着した目のない謎の生物
2018/02/13
奇妙な寄生蜂 ~ ペレシヌス・ポリトゥラトル
2018/02/12
マルクのグロブスター
2018/02/12
全身プロテクター着用 ~ ベトナムの装甲バッタ
2018/02/12
トロールみたいな昆虫 ~ トロール・ニンフ
2018/02/12
マッコーリー湖の謎の巨大生物
2018/02/05
ワニとイルカのハイブリッド? クロコドルフィン
2018/02/05
海のサファイア ~ サフィリナ・コペポーダ
2018/02/05
更新
2018/01/23
広告消しのために更新
2015/09/22
外見はおろか骨まで真っ黒のニワトリ ~ アヤム・セマニ
2015/07/19
10周年
2015/07/05
口も胃も腸もなにもない生物 ~ オラヴィウス・アルガルヴェンシス
2014/09/24
新種恐竜「鼻の王様」 ~ リノレックス・コンドルプス
2014/09/21
サイの背中に乗ってヒッチハイクするジャコウネコ
2014/09/21
350キロのダイオウホウズキイカ、公開解剖
2014/09/21
ウィンダミア湖でネッシータイプの生物が撮影される
2014/09/17
ロシアの川で巨大海生爬虫類の遺体、発見される
2014/09/17
フロリダで46センチの超巨大シャコ釣り上げられる
2014/09/06
アリが数珠繋ぎになってヤスデを巣に運ぶ動画
2014/09/05
オーストラリア沖で奇妙な新種生物発見 ~ デンドログランマ
2014/09/04
50億羽の最後のリョコウバト ~ マーサ
2014/09/03
目から血を飛ばすトカゲ ~ サバクツノトカゲ
2014/08/29
飛べない巨漢オウム ~ カカポ (フクロウオウム)
2014/08/29
殺人電気クラゲ ~ カツオノエボシ
2014/08/27
謎の怪生物?オーストラリアの砂浜に座礁 ~ レッド・ブロブ
2014/08/27
アメリカ西海岸にクラゲが大量座礁 ~ カツオノカンムリ
2014/08/27
函館で3メートル50の巨大魚捕獲される ~ ウシマンボウ
2014/08/15
殺人イルカンジクラゲの新種が2種発見される
2014/08/13
世界最長寿のウナギ、155歳で亡くなる ~ エール
2014/08/13
1/5000万の超レア・ロブスター ~ カリコ・ロブスター
2014/08/13
【閲覧注意】トルコで双頭のイルカの赤ちゃん見つかる
2014/08/13
ドードーの肉でナゲット? ~ ドードー・ナゲット
2014/08/09
オーストラリアでクロコダイル vs オオメジロザメ、繰り広げられる
2014/08/06
カリフォルニアで謎の大型猫科動物が撮影される
2014/08/06
2メートルのメガ・ペンギン ~ パレユーディプテス・クレコウスキイ
2014/08/04
一夜にしてチュニジア砂漠に巨大な湖が現れる
2014/08/03
世界最強の毒グモ ~ クロドクシボグモ
2014/08/03
4年半卵を抱いた究極の母性愛 ~ ホクヨウイボダコ
2014/07/31
ジュラシック・モンスター? ~ 20センチの巨大トンボ現る
2014/07/29
40種類の果物がなる木 ~ マジカル・ツリー
2014/07/28
中国で21センチもある新種の巨大ヘビトンボ発見
2014/07/24
絶滅寸前の卵を産む哺乳類 ~ ミユビハリモグラ
2014/07/24
鮫釣り用のエサとして釣ったエイが出産する
2014/07/23
泡の筏で航海する巻貝 ~ アサガオガイ
2014/07/23
イギリスの砂浜に打ち上げられた奇妙な骨格
2014/07/18
イタリア、ミラノ上空にキラキラ輝く不定形物体現る
2014/07/15
乗ったら最後!拷問台を作るアリ ~ アロメルス
2014/07/14
デナリ国立公園で恐竜の足跡大量に発見される
2014/07/10
5センチの絶滅ミニハリネズミ ~ シルヴァコラ・アカレス
2014/07/09
ブログ開設9周年♪ ~ UMAファン
2014/07/08
どこからともなく現れる謎の魚 ~ グルニオン
2014/07/08
謎のカプセル ~ アメリカメロンボラの卵
2014/07/08
新種のクマムシ、南極で発見される
2014/07/06
門番は死んだ蟻 ~ ボーン・ハウス・ワスプ
2014/07/04
深海巨大エイ ~ ダクティロバトゥス クラーキイ
2014/07/03
蛇島最強の超猛毒蛇 ~ ゴールデン・ランスヘッド・バイパー
2014/07/02
レイク・ワース・モンスター ~ テキサスの羊男
2014/07/01
仔猫がエンジンルームに紛れ込んで50キロの旅
2014/07/01
サーファーグループ、ミナミセミクジラに急接近
2014/06/30
絶滅巨大ノミ ~ サウロフティルス・ロンギペス
2014/06/28
ディスコ二枚貝 ~ ウコンハネガイ
2014/06/26
ジュラ紀の吸血寄生幼虫 ~ キイア・ジュラシカ
2014/06/26
完璧にアリに擬態 ~ アリグモ
2014/06/25
密室ミステリー ~ 鍵をかけた車に見知らぬ犬が?
2014/06/25
運命と戦う犬、「ピッグ」
2014/06/24
ユタ州でビッグフットらしき生物撮影される
2014/06/21
エリクサーと共に発見された秘薬
2014/06/19
ついに不老不死・エリクサーの瓶が発見される!
2014/06/19
10万羽のカモの通勤ラッシュ
2014/06/19
チョウザメとキャビア
2014/06/16
高級ウジ入りチーズ「カース・マルツゥ」職人? ~ チーズバエ
2014/06/14
食肉解体場行きの走行中トラックから豚が決死のダイビング
2014/06/13
猛毒イモリ ~ サメハダイモリ
2014/06/13
世界最高齢の猫、ポピー亡くなる
2014/06/12
巨大化した蚊に連れ去られ注意 ~ アラスカ
2014/06/10
ホッキョクグマ視点のビデオ公開される
2014/06/10
誰が巨大ホオジロザメを食べたのか?
2014/06/09
洪水になったらイカダで脱出 ~ ヒアリ (火蟻) のイカダ
2014/06/08
イギリス、ノーザンプトンの空で火の玉が撮影される
2014/06/06
ゴリラの着ぐるみと気付かれずゴリラ用の麻酔打ち込まれる
2014/06/06
バッタ・バーガーにサソリ入りキャンディーはいかが? (微グロ注意)
2014/06/05
135キロの特大ワルシャワ・グルーパー釣れる
2014/06/05
砂漠の "怪奇" 寄生植物 ~ サンドフード
2014/06/03
海中を浮遊するかわいい謎の生物
2014/06/02
リトアニアの池の中でうごめく正体不明の赤い「なにか」
2014/06/01
クトゥブ・ミナール上空を舞うフライング・ヒューマノイド
2014/06/01
世界一幸せな240キロの「ミニブタ」 ~ エスター
2014/05/30
トライしたい10のエキゾチック・フルーツ
2014/05/30
最強大蛇ティタノボアに対抗するワニ ~ アンスラコスクス
2014/05/30
トイレの中から蛇が現れ女性のおしりを咬む
2014/05/29
強い強い友情と絆で結ばれたロバとヤギの泣ける話
2014/05/27
スペインの洞窟に7000年前の壁画
2014/05/27
野生のハリネズミとキツネが仲良くし食事をする
2014/05/25
ハワイ上空にジグザグの光の軌跡が現れる
2014/05/25
ヒマラヤ山脈登山中、クレバスに落ちた男性が奇跡の生還
2014/05/24
中国の宇宙飛行士の主食はミルワームになる?
2014/05/24
岩絵を描いたのは宇宙人とNASAが書いたら大変なことになった
2014/05/24
ハムスターはホイールで楽しんでいることが証明される
2014/05/22
岩絵は宇宙人が描いた可能性があります by NASA
2014/05/22
ゴジラ・シャークの化石が発見される
2014/05/21
竜巻で廃墟と化した納屋から仔猫が救出される
2014/05/21
カリフォルニアでミズウオ座礁
2014/05/20
「超」キレイなナナフシ ~ アクリオプテラ・ファラックス
2014/05/20
見た目も味も完璧、100%昆虫チョコレートケーキ (微グロ注意)
2014/05/20
フロリダ州のペンサコラで怪魚が釣れる
2014/05/19
マレーシアで1キロに渡って巨大な足跡が残される ~ ビッグフット・フットプリンツ
2014/05/19
史上最大の恐竜の化石が発見される
2014/05/18
カタツムリを隣家に投げるなら20メートル投げろっ!
2014/05/16
衝撃!水鳥 (ウミウ) を頭から食べるイソギンチャク
2014/05/16
伝説の幽霊犬「ブラック・シュック」の骨を発見か?
2014/05/16
映画「エイリアン」のようなナマズ ~ クリプトグラニス
2014/05/15
ピンチになると泣き叫ぶ蛙 ~ マルメタピオカガエル (バジェットカエル)
2014/05/14
死臭花 ~ ショクダイオオコンニャク開花する
2014/05/14
最後のタスマニアタイガー ~ ベンジャミン
2014/05/12
血液を凍らせる純白の殺人蛇 ~ スノー・スネーク
2014/05/11
イモムシをミイラ化して殺す新種の寄生蜂 ~ シャキーラ・ワスプ
2014/05/11
ロシア、ムルマンスクの怪魚
2014/05/10
ケープタウンの砂浜で謎の生物が干上がっていた
2014/05/10
ゴブリンシャークを捕らえられた網の中はジャイアントアイソポッドだらけだった
2014/05/09
カエルの頭の上に乗るカタツムリ
2014/05/09
スリランカの村に小魚の雨が降る
2014/05/09
ミーアキャットをだましてエサを盗む ~ クロオウチュウ
2014/05/08
新種のティラノサウルス ~ ピノキオ・レックス
2014/05/08
釣った魚の口の中にカエルが住んでいた
2014/05/05
巨大巻貝Part2 ~ ダイオウイトマキボラ
2014/05/05
巨大ガニ ~ タスマニアオオガニ
2014/05/05
いつも思案顔の猿 ~ シロガオサキ
2014/05/04
交尾前にオスを食べるクモ ~ タランチュラコモリグモ
2014/05/02
座礁したシロナガスクジラ、爆発のおそれあり
2014/05/01
ロンドン上空に現れた未確認飛行物体の撮影に成功
2014/05/01
世界一俊足な生物はダニだった、、、
2014/04/30
フロリダに上半身は魚、下半身は人間の生物が打ち上げられる
2014/04/29
サッカーの試合中にUFO?
2014/04/29
史上最大の翼竜 ~ ハツェゴプテリクス
2014/04/27
サッカーの試合中に観客席を走るゴースト ~ シャドー・ピープル?
2014/04/26
3000歳を優に超える奇妙な植物 ~ ヤレータ
2014/04/24
珍しい深海魚が室戸岬で大漁 ~ ホテイエソ
2014/04/23
超長いワームの動画、ハリガネムシ? (微グロ注意)
2014/04/21
ウォリス上空に浮かぶ謎の高速移動物体、UFO?
2014/04/19
アップルの「マップ」にネス湖の怪物、ネッシーが写っている?
2014/04/19
ダイオウイカ、石川県のスーパーにならぶ
2014/04/18
ダイオウイカと格闘した形跡のあるマッコウクジラ、石川県の砂浜に打ち上げられる
2014/04/18
19世紀に発見された人魚のミイラ ~ ホーニマン・マーマン
2014/04/17
新潟・佐渡市で「ユウレイイカ」が生きたまま捕獲される
2014/04/17
オーストラリアン・ビッグフット、ヨウイーが撮影される
2014/04/17
着ぐるみを着たイモムシ ~ プス・モス (モクメシャチホコ)
2014/04/16
イギリス上空に突如現れた浮遊する巨大な黒いリング
2014/04/15
ミシシッピー州、無人カメラがUFOらしき光を捕らえる!?
2014/04/15
殺される直前にニワトリがアラビア語を話し始める
2014/04/15
マレーシアの漁師が捕らえた奇妙な魚
2014/04/14
深海で撮影された超巨大鮫 ~ メガロドン?
2014/04/13
浅瀬に紛れ込んだ生きたリュウグウノツカイが撮影される
2014/04/13
62フィート (19メートル) のメガロドン、撮影される
2014/04/07
ローゼンデール・ヴァレーで妖精が撮影される
2014/04/07
ニュー・メキシコ州でスキン・ウォーカー撮影される
2014/04/06
ルイジアナの森林に潜む怪生物、ルイジアナ・スキンウォーカー
2014/04/06
サスカチュワン上空に浮かぶ謎の生物?UFO?
2014/04/03
殺人ゾウ、赤ちゃんの泣き声に我に返る
2014/04/02
スウェーデンで40センチの巨大ネズミ捕獲される
2014/03/31
ナイジェリアの恐竜系UMA、ンボコロコロ、撮影される
2014/03/31
ブラジル沖で発見された全身ゼリー状の魚 ~ シャチブリ
2014/03/31
オオグソクムシの試食会
2014/03/26
ブラジルの密林で未確認生物が発見される
2014/03/24
台湾でペニスの生えた木が発見される
2014/03/24
ゾンビ化し溶かして殺す ~ バキュロウイルス
2014/03/24
鳥の糞のジーザス・クライスト
2014/03/22
絶滅巨大アカマンボウ ~ メガランプリス
2014/03/16
広告消しのための更新
2014/03/12
5年間超絶食のダイオウグソクムシ、ついに力尽きる
2014/02/15
お久しぶりです
2014/02/03
パレスチナ、ガザ地区の砂浜に、イトマキエイ大量座礁
2013/03/03
頭部は馬、体は豚、手は熊 ~ テンビーの野獣
2013/03/03
ネズミがテレパシー能力を持つことが科学的に証明される
2013/03/03
ビッグフットは人間と未知の霊長類のハイブリッド
2013/02/17
ブラジル、サント・アントニオにクモ大発生
2013/02/11
ノルウェーでビッグフット系UMA撮影される
2013/02/11
キュリオシティが撮影した火星の黄金トカゲ
2013/02/11
バージニア州に現れた翼竜
2013/02/11
人間の胃を食べる?ジーシュー・リザード
2013/02/10
空飛ぶイカ ~ トビイカ
2013/02/10
テントウムシをゾンビ化 ~ テントウハラボソコマユバチ
2013/02/03
30年ぶりに太陽の光を浴びたチンパンジー
2013/02/03
30年間行方不明だった亀、物置部屋から発見される
2013/01/30
忽然と消えた巨鳥 ~ ファントム・ジャイアント・バード
2013/01/27
NASA (スペースシャトル・エンデバー) が撮影した奇妙な生物?
2013/01/25
ビデオに偶然映りこんでいた謎の飛行生物 ~ アルベスバッハ・クリーチャー
2013/01/21
空飛ぶドラゴンが目撃される ~ フェイエット・カウンティー・ドラゴン
2013/01/21
巨大クラゲ ~ ディープスタリア・エニグマティカ
2013/01/20
お尻がハンコ ~ シリキレグモ
2013/01/19
ミッキーマウス・クリーチャー?
2013/01/19
サメ釣りしてたら変なもの釣れた
2013/01/18
エルフが実在することを証明するビデオ、、、
2013/01/17
カラフルな蛇 ~ リングネック・スネーク (クビワヘビ)
2013/01/16
倉庫で撮影されたメンフィスの妖精 ~ メンフィス・フェアリー
2013/01/16
ダイオウイカの深海で泳ぐ姿の動画撮影に成功
2013/01/13
樹から産まれる美しき妖精、ナリーポン (マカリーポン) のミイラ
2013/01/13
歩くサボテン ~ ディアニア・カクティフォルミス
2013/01/08
巨大クラゲ ~ スティギオメデューサ・ギガンティア
2013/01/07
1年もの間、お供え物を持参し毎日墓参りをする猫
2013/01/07
ジャイアント・アイソポッド (ダイオウグソクムシ) 絶食5年目突入
2013/01/06
世界最小のカメレオン ~ ブロケシア・ミクラ (ミクロヒメカメレオン)
2013/01/05
【訃報】年越しカブトムシ太郎くん逝く
2013/01/03
まるでスワロフスキー ~ スパン・グラス・キャタピラー
2013/01/02
ついに年を越したカブトムシの太郎君
2013/01/02
中国の河川に生息する不定形水生生物?
2013/01/01
超巨大昆虫 ~ ユウレイヒレアシナナフシ
2012/12/30
ケープコッドの怪生物 ~ CCC
2012/12/25
メリークリスマス ~ カブトムシの太郎君
2012/12/23
インドネシアで、謎の生物が人を襲う!
2012/12/23
カブトムシの太郎君 2012/12/17
2012/12/17
寒いの大好きコロブリ (ガロアムシ、コオロギモドキ)
2012/12/16
カブトムシの太郎君
2012/12/11
放射能汚染の産物? ~ ウィラメット・リバーの怪物
2011/11/24
カモノハシガエル (イブクロコモリガエル)
2011/11/20
アクリンズ島に漂着した巨大未確認生物 ~ アクリンズ・クリチャー
2011/11/15
闇夜に生物発光するビッグフットの目?
2011/11/15
ピーコック・スパイダー ~ 孔雀蜘蛛
2011/11/13
体長6メートルの漂着死骸 ~ ドニゴールの怪物
2011/10/31
9メートルの巨大漂着生物 ~ ブリッジ・オブ・ドンの怪物
2011/10/16
クラーケンは実在した!?
2011/10/16
オーストラリアのゴルフ場にある湖にサメが生息
2011/10/11
謎のゼリー状レア生物、石川に大量漂着!
2011/10/09
キャディの撮影に成功? ~ アラスカン・モンスター
2011/10/09
監視カメラに写ったジャカルタの妖精
2011/10/02
三叉の尾を持つフロリダ・シー・モンスター
2011/09/24
バイセクシャル疑惑 ~ キタノヤツデイカ
2011/09/24
謎の死骸 ~ パイク・アイランド・クリチャー
2011/09/20
巨大魚 ~ ゴリアテ・グルーパー (ゴライアス・グルーパー)
2011/09/15
緑色に光る猫、誕生する
2011/09/14
グミそっくりのイモムシ ~ ジュエル・キャタピラー
2011/09/12
アルマジロトカゲ
2011/09/10
6.4メートル、1トン超の超巨大ワニ、フィリピンで捕獲される
2011/09/06
深海怪奇生物 ~ ハイドロサーマル・ワーム
2011/09/05
謎の生物 ~ フォックサルー、ウィスコンシン州に現る
2011/09/01
飛び回るオーブ? ~ ザ・ビジター
2011/09/01
漂着死体 ~ コフス・ハーバー・クリッター
2011/08/28
装甲イモムシ ~ ラシアン・アーマード・ワーム
2011/08/24
チュパカブラ捕獲 ~ プリンス・チュパ
2011/08/21
ヤリマンボウ & トンガリヤリマンボウ
2011/08/20
オーストリアで翼竜が目撃される?
2011/08/15
ミネソタ州、アレクサンドリアで轢死した未確認生物
2011/08/13
蚊でハンバーガー ~ ケヨソイカ
2011/08/12
ヒッコリー・ホーンド・デビル ~ リーガル・モス
2011/08/08
通り池の怪生物 ~ トオリイケ・サーペント
2011/08/04
浜松の怪物 ~ ハママツ・モンスター
2011/08/02
謎の生物 ~ パナマ・モンスター
2011/07/29
チャヌイ湖の人食いUMA ~ ネッスキ
2011/07/21
シベリアの湖に潜む謎のウォーター・マンモス
2011/07/19
サンバス・ストリーム・トード ~ 虹色ヒキガエル
2011/07/16
コンゴの超巨大クモ ~ チバ・フー・フィー
2011/07/15
カゲロウに寄生しメス化させる線虫
2011/07/14
空からオタマジャクシ 2011
2011/07/12
殺人アリ ~ ジャック・ジャンパー (ブルドッグアリ)
2011/07/11
東北地方太平洋沖地震
2011/03/14
お久しぶりです
2010/08/20
巨大アメフラシ ~ アプリシア・バッカリア
2010/01/06
謎の30センチ巨大ワーム
2010/01/05
あけましておめでとうございます
2010/01/02
こんにちは
2009/11/28
キャメロン湖の怪物、写真に撮られる
2009/10/23
デンマークの緑色の子猫
2009/10/23
お久しぶり
2009/10/13
ロンドンで妖精が撮影される
2009/09/12
家庭用監視カメラがとらえた "裏庭ビッグフット"
2009/09/11
センスのない寄生虫 ~ プセウドディプロルキス
2009/09/09
アラスカのビーチに打ち上げられた謎の死骸
2009/09/06
ビキニ女性を木陰からこっそりのぞき見するイエティ
2009/09/02
謎の巨大虫の巣の化石
2009/09/02
新種の爆弾ゴカイ グリーンボンバー
2009/08/30
ブルーベル湖の巨大鯉 ベンソン
2009/08/30
巨大ゼミ テイオウゼミ
2009/08/28
お久しぶりに
2009/08/25
ニカラグアの犬を食べる木
2009/08/01
生きた化石 ~ カギムシ
2009/07/20
猛毒 ヒョウモンダコ
2009/07/12
開設4周年!!!
2009/07/08
下水道で発見された未確認生命体
2009/07/05
全人類洗脳計画 (人間寄生編 Part1) ~ トキソプラズマ
2009/06/27
ネズミを洗脳し勇敢に ~ トキソプラズマ
2009/06/20
見えざる殺人クラゲ ~ イルカンジクラゲ
2009/06/13
カエルの神隠し ~ オレンジヒキガエル (キンイロヒキガエル)
2009/06/09
シャンプレーン湖で謎の生物が撮影される、チャンプか?
2009/06/07
巨大イカは人類と格闘できるか? ~ ニュウドウイカ
2009/06/01
インカ帝国黄金の番人 チチカカオレスティア
2009/05/31
アフリカの小さな獣人 ~ アゴグウェ
2009/05/24
メダカを自殺させる 寄生虫ユーハプロルキス
2009/05/16
ペルーの枝人間、ケベスマンの謎が明かされる!
2009/05/12
ミイラ化したビッグフットの顎を発見!?
2009/05/08
6メートルの超巨大海鳥 ~ ペラゴルニシッド
2009/05/02
カンブリア紀の怪物、フルディア・ヴィクトリア (ビクトリア)
2009/04/22
ニュージーランドで謎の大型猫科動物撮影される!?
2009/04/18
ボルネオの30メートル大蛇、ナブーはフェイクだった!?
2009/04/13
古代のダイオウイカ Part II トゥソテウティス・ロンガ
2009/04/07
アリがイチゴに変身!?寄生虫ミルメコネマ
2009/03/31
謎のゼリー状物質は未確認飛行生物の死骸か?
2009/03/28
四肢で陸上を歩く最古のクジラ パキケトゥス
2009/03/24
マインドコントローラー 寄生虫ディクロコエリウム
2009/03/11
ボルネオで超巨大サーペント撮影される (ナブー)
2009/02/27
ペルーで植物タイプ生物、撮影される ~ ケベス・マン
2009/02/26
頭部が透き通った深海魚 ~ デメニギス
2009/02/24
ノルウェー沖の謎のブロブ
2009/02/23
ゴキブリをゾンビ化、エメラルドゴキブリバチ
2009/02/14
寄生蜂ブードゥーワスプ (コマユバチ) とゾンビイモムシ
2009/02/10
アルゼンチン、マカチン空港に現れた謎の飛行生物 (マカチン・クリチャー)
2009/02/07
史上最大の巨大蛇の化石発見される ~ ティタノボア
2009/02/05
巨大ベレムナイト ~ メガテウシス・ギガンティア
2009/01/27
3メートルの巨大ゴカイ ~ オニイソメ (ボビット・ワーム)
2009/01/23
新種のクリオネ ~ ヒョウタンハダカカメガイ
2009/01/22
オオグチボヤ & 新種の肉食ボヤ
2009/01/22
ジャイアント・モアを狩った巨鳥 ~ ハースト・イーグル
2009/01/19
140歳のロブスター、海へ
2009/01/18
イギリス版モントークの怪物 ~ デボンの野獣
2009/01/14
珍蛙 ~ カメガエル & インドハナガエル
2009/01/14
謎のゼリー状物質 第4弾
2009/01/11
幻のカサゴ ~ ナミダカサゴ & 黄金カサゴ
2009/01/10
セロ・カリペウモのヴィルコ・モンスター
2009/01/04
あけましておめでとうございます
2009/01/01
ゴゾ島の未確認スライム・フィッシュ
2008/12/27
謎の足跡 デビルズ・フットプリント(悪魔の足跡)
2008/12/19
新種のピンクムカデ ~ ピンク・ドラゴン・ミリピード
2008/12/18
メドゥーサ・ワーム (スパゲッティ・ワーム)
2008/12/13
対馬で4メートルのリュウグウノツカイが水揚げ
2008/12/12
亡霊が実在した?ダートムーアの怪物
2008/12/10
海賊!アオミノウミウシ
2008/12/07
超巨大淡水エイ ~ ヒマンチュラ・チャオプラヤ
2008/12/01
エイリアン・プラネット ~ グローブバック Part1
2008/11/29
吸虫のミラクルな旅 ~ 住血吸虫
2008/11/24
50億羽が絶滅 ~ リョコウバト Part1
2008/11/16
史上最強?ライオンゴロシ ~ デビルズ・クロー
2008/11/09
UMA クイーンズランド・タイガー
2008/11/02
日本の探索隊、イエティの足跡発見する
2008/10/26
アルゼンチンでノームが撮影される
2008/10/21
1954年、イギリスに現れた「歩くモミの実」
2008/10/15
発見する前に絶滅 ネソフォンテス
2008/10/13
ジャイアント・アイソポッド (ダイオウグソクムシ) PartII
2008/10/07
巨大ライオン アメリカン・ライオン
2008/10/05
コンゴ川のタイガーフィッシュ
2008/09/23
中国で小さな人魚、捕獲される
2008/09/17
最新UMA撮影に成功!?コネチカット・レイク・モンスター
2008/09/15
バシリスク (キリストトカゲ)
2008/09/15
太平神社に現れた謎のゼリー状物体
2008/09/14
超巨大昆虫 ~ サカダチコノハナナフシ
2008/09/07
巨大キツネザル ~ パレオプロピテクス & メガラダピス
2008/08/31
ジョージアのビッグフット ~ 崩壊編
2008/08/23
ジョージアのビッグフット ~ 疑惑編
2008/08/23
ついにビッグフットの死骸見つかる!?
2008/08/17
伝説の巨大ナマズ ~ スンガロ
2008/08/17
本当に存在したか?超巨大鮫 ~ パラヘリコプリオン
2008/08/09
体長10センチ、世界最小のヘビ発見される
2008/08/04
指差されたら死ぬ!?アイアイ
2008/08/03
モントークの砂浜に打ち上げられた謎の怪物 ~ モントーク・モンスター
2008/08/02
歯がぐるぐる巻きの鮫 ~ ヘリコプリオン
2008/07/27
謎のカエル ~ ベガスヒョウガエル
2008/07/19
巨大ハサミムシ ~ セントヘレナオオハサミムシ
2008/07/13
開設3周年
2008/07/12
ブラジリアン・ビッグフット ~ マピングアリ
2008/07/06
懸賞金5万ドル、ペピン湖の怪物 ~ ペピー
2008/06/29
謎の大絶滅 ~ ロッキートビバッタ (サバクトビバッタetc)
2008/06/24
江戸川の怪魚 ~ エディ
2008/06/22
世界最大の寄生植物 ~ ラフレシア・アーノルディ
2008/06/17
真・人食いナマズ - カンディル
2008/06/05
テキサスの超巨大バッタ
2008/06/03
2メートル!チェルノブイリのマンモス・チキンの噂
2008/05/31
超巨大昆虫 タイタンオオウスバカミキリ
2008/05/25
犠牲者300人!殺人クロコダイル グスターブ (ギュスターブ)
2008/05/24
広東省に現れた謎の古代生物
2008/05/12
アメギーノの南米人類起源説
2008/05/10
足のあるサメ
2008/05/06
中国で巨大人食いナマズ、捕まる
2008/05/05
新種?鼻が豚で体が狐 ブタキツネ
2008/05/05
直径20センチの巨大ミミズ ~ ミニョ太郎
2008/04/20
身長1メートルの獣人 ~ ニッタエウォ
2008/04/16
恐怖の寄生植物 ~ 魔女草 (ストリガ)
2008/04/10
お知らせ
2008/04/10
フライング・スネーク (トビヘビ)
2008/03/31
ゲーブル・フィルム・クリチャー Part1
2008/03/29
ミシガン・ドッグマン (ミシガンの犬男)
2008/03/27
リザードマン 2008 (トカゲ男 Part2)
2008/03/24
ビッグフット vs 超能力捜査官
2008/03/19
ウェーンズバロに残された謎の足跡
2008/03/14
実在したホビット族、今度はパラオで
2008/03/14
ジェイコブズのビッグフット Part1
2008/03/09
巨大ツチノコヒル
2008/03/08
6本脚のタコ、ヘクサパス見つかる
2008/03/06
森の中で未知の獣人の死骸見つかる (ベビービッグフット)
2008/03/04
猿と魚のハイブリッド ~ ゴブリンフィッシュ
2008/03/03
ロシアで奇妙な生物が見つかる
2008/03/03
スカイフィッシュは実在した!?
2008/03/02
アマゾンの巨大ナマズ ピライーバ
2008/03/01
絶滅巨大ガエル ~ デビル・フロッグ
2008/02/22
殺人蟻 ~ アカヒアリ (アカカミアリ)
2008/02/18
ウォーター・ホース ~ 水馬 (水魔)
2008/02/16
殺人アメーバ ~ ネグレリア・フォーレリ
2008/02/09
お知らせ
2008/02/04
レッド・デビル ~ アメリカオオアカイカ
2008/01/29
殺人蟻をつけ狙う首狩り職人 ~ ノミバエ
2008/01/27
UMAの名前を持つ魚 ポリプテルス
2008/01/25
ダイオウイカ VS マッコウクジラ
2008/01/24
1トンの超巨大ネズミ ~ ジョセフォアルティガシア
2008/01/18
影人間 ~ シャドー・ピープル (シャドウ・ピープル)
2008/01/15
超巨大翼竜 ~ ケツァルコアトルス
2008/01/14
庭に現れた妖精 ~ ガーデン・フェアリー
2008/01/03
敵地で爆発 ~ 自爆テロアリ
2008/01/02
ヤマピカリャー目撃相次ぐ?
2007/12/29
縮む縮む マサカカツオブシムシ
2007/12/28
死んでも死なない!? フッカツソウ (ジェリコのバラ)
2007/12/21
ニジェールサウルス & カルカロドントサウルス
2007/12/18
カニをゾンビ化 ~ フクロムシ
2007/12/18
発光豚 (蛍光豚)
2007/12/15
超短命 ~ 1時間ブヨ (ウミユスリカ)
2007/12/10
砂漠の怪植物 ウェルウィッチア ~ キソウテンガイ
2007/12/03
東ネパールでイエティの足跡発見される!?
2007/12/02
生きた化石 アフリカハイギョ
2007/11/30
スパイラル・バイオルミネッセンス ~ パニキア
2007/11/26
境港に水揚げされた巨大マンボウ
2007/11/20
サバクカタツムリ
2007/11/16
ファングド・バード ~ 牙鳥
2007/11/14
人体寄生 ギニアワーム (メジナ虫)
2007/11/09
実在したホビット族 ホモ・フロレシエンシス
2007/11/08
テキサスで射殺されたチュパカブラは毛のないコヨーテだった!?
2007/11/03
アイスランド沖で400歳の二枚貝 見つかる
2007/11/03
プロジェクト・グリズリー
2007/10/29
ニンキ・ナンカ
2007/10/23
真・毒ガニ スベスベマンジュウガニ
2007/10/20
食べ尽くされたグアムオオコウモリ
2007/10/18
世界最大級の恐竜化石発見 フタログンコサウルス・デュケイ
2007/10/18
人間に寄生する ヒトヒフバエ
2007/10/13
人工生命? ホムンクルス
2007/10/13
巨大コンドル アルゲンタビス・マグニフィセンス
2007/10/10
マクファーレンズ・ベア
2007/10/04
歯が800本の新種のグリポサウルス発見!
2007/10/04
珍獣 ソレノドン
2007/09/30
死の行進は本当か?レミング (タビネズミ)
2007/09/27
真・ツチノコ
2007/09/24
アンドリュー・クロスの不思議なダニ
2007/09/22
テキサスに現れた200メートルの巨大蜘蛛の巣
2007/09/15
毒蛙 モウドクフキヤガエル
2007/09/15
誰も知らないアンデスオオカミ
2007/09/11
悲しきT.REX ~ エゾミカサリュウ
2007/09/08
死臭花 ブンガ・バンカイ (スマトラオオコンニャク)
2007/09/04
フジツボから生まれるフジツボガン (カオジロガン)
2007/08/31
冬虫夏草
2007/08/29
巨大魚 ナイルパーチ
2007/08/26
猛毒植物 ストロファンツス
2007/08/25
テングギンザメ
2007/08/22
コネマラ湖沼地帯とウマウナギ
2007/08/20
猛毒殺人伝説は本当か? ~ セアカゴケグモ
2007/08/17
ケサラン・パサラン (ケセラン・パサラン) Part II
2007/08/14
謎のミツバチ大失踪
2007/08/14
砂漠の重戦車 ~ ラーテル (ミツアナグマ)
2007/08/11
ハナッキー Part II (ハナス湖[カナス湖]の怪物)
2007/08/08
キラー・マンボウ ~ 殺人マンボウ!
2007/08/04
ミツクリザメ (ゴブリン・シャーク)
2007/08/02
生きた化石 シーラカンス
2007/08/01
超猛毒イモガイ ~ 毒貝アンボイナガイ
2007/07/29
ハシビロコウ
2007/07/28
深海巨大鮫 ~ オンデンザメ
2007/07/26
コモリガエル (ピパピパ)
2007/07/25
17年ゼミ (素数ゼミ)
2007/07/21
ミュータント・ツートンカラー・ロブスター
2007/07/19
超巨大リュウグウノツカイ
2007/07/15
赤ちゃんマンモスの死骸が見つかる
2007/07/14
タマヤスデ
2007/07/14
深海の巨大鮫 Part 1 カグラザメ
2007/07/11
タスマニアでダイオウイカ捕獲される
2007/07/11
アリゲーター・ガー
2007/07/09
二周年記念♪
2007/07/08
新種の深海頭足類 オクトスクイッド
2007/07/07
モンマスシャーの石の中で眠るカエル
2007/07/06
巨大ゴキブリ - ヨロイモグラゴキブリ
2007/07/04
フューチャー・イズ・ワイルド - テラバイツ
2007/07/03
クマムシ 不死身伝説は本当か!?
2007/07/02
ナナツバコツブムシ
2007/06/30
古代魚 ターポン
2007/06/27
ペルーで巨大ペンギンの化石見つかる
2007/06/27
全人類洗脳計画 (人間寄生編 Part2) ~ トキソプラズマ
2007/06/27
史上最大の陸生哺乳類 ~ インドリコテリウム
2007/06/26
シファクティヌス
2007/06/25
レウコクロリディウム
2007/06/23
ブロブフィッシュ (ニュウドウカジカ)
2007/06/19
エイリアン・メトロポリス (エボシガイの群生)
2007/06/18
ネッシー風、再び
2007/06/15
鳥類に近い新種の巨大恐竜発見される
2007/06/15
100年前の銛の刺さったクジラ見つかる
2007/06/15
エルーセラ島の巨大ゼリー状生物?
2007/06/10
グーグル・アース・エイリアン・ジャーマン・バグ
2007/06/10
タスマニアタイガーは絶滅していない?
2007/06/09
深海を優雅に泳ぐ妖精ダンゴムシ
2007/06/06
ネッシー、ビデオに捕らえられる (ネッシー Part II)
2007/06/03
ノールド川の怪物
2007/06/02
北京に現れたモスマン
2007/05/30
モンスターピッグ ~ ホグジラ Part2
2007/05/27
フライング・ホースは風船だった?
2007/05/27
ロシアの地中に棲む スティック・モンスター
2007/05/25
謎の殺人巨大クラゲ
2007/05/24
ニューハーバー・サーペント・シャーク
2007/05/20
パプアニューギニアで翼竜の撮影に成功?
2007/05/19
ギニア沿岸に打ち上げられた謎の巨大漂着物
2007/05/16
利根川の巨大魚 (グレーバック)
2007/05/13
巨大ヒモムシ
2007/05/11
ヘラチョウザメ (パドルフィッシュ)
2007/05/11
巨大ヒヨケムシ 伝説は本当か?
2007/05/09
絶滅 "超" 巨大ゴキブリ - アプソロブラッティナ
2007/05/04
地球外生命体モデル - ガルプホッグ
2007/05/02
超巨大魚 リードシクティス
2007/04/29
ハイネリア (ヒネリア)
2007/04/26
2ドルでイモムシを食べる青年を見ながら猛毒イモムシを考える
2007/04/24
奇妙な未確認魚
2007/04/21
超猛毒!!殺人クラゲ - キロネックス
2007/04/21
サメハダホウズキイカ
2007/04/17
ヒーリング・ヒューマノイド
2007/04/14
115歳のメヌケ捕獲される
2007/04/11
足の超長いハト? - ポウター
2007/04/09
ヴォルコフ川の怪物
2007/04/07
コロッサル・スクイッド VS マッコウクジラ
2007/04/04
ハリガネムシ
2007/04/02
ダービシャーのミイラ化した妖精の死骸
2007/04/01
オルム (ホライモリ)
2007/03/31
ラット・キング
2007/03/24
ロシアの漁師、宇宙人食べる (ジェニー・ハニバー 2)
2007/03/18
ヨーロッパオオナマズ - ウェルズ・キャットフィッシュ
2007/03/17
メコンオオナマズ
2007/03/13
川に紛れ込んだ謎の巨魚
2007/03/11
巨大マンタ (オニイトマキエイ)
2007/03/08
超大口のサメ ~ カスザメ
2007/02/28
450キロの巨大イカ発見 ダイオウホウズキイカ
2007/02/22
スーパー巨大モルモット (フォベロミス)
2007/02/21
水生巨大ムカデ? コン・リット (ムカデクジラ)
2007/02/16
まるで始祖鳥? ツメバケイ
2007/02/12
未来のダイオウイカ Part II レインボースクイド
2007/02/10
真・ジャイアント・ペンギン ~ アンスロポルニス・グランディス
2007/02/07
未来のダイオウイカ メガスクイド
2007/02/03
巨大直角貝 エンドセラス
2007/01/28
ラブカ
2007/01/26
ダルバートン湖の獣人
2007/01/21
スカイ・ホエール
2007/01/19
ダチョウ男
2007/01/13
プロジェクト・ダイノサウロイド Part I
2007/01/07
フライング・ホース
2007/01/03
フライング・ワーム (UFOワーム)
2006/12/31
トゥリアサウルス・リオデベンシス
2006/12/31
ヨウスコウカワイルカ絶滅する
2006/12/29
巨大ザリガニ - タスマニアオオザリガニ
2006/12/25
生きているダイオウイカが"動画で"撮影される
2006/12/22
巨大絶滅昆虫 メゾサイロス
2006/12/20
カマソッソ
2006/12/13
サハリンの怪物 (ラシアン・プレシオサウルス)
2006/12/12
新種の舌の長いコウモリ 「アノウラ・フィスチュラタ」
2006/12/09
ヘクトコチルス・オクトポディス (百疣虫)
2006/12/07
中国福建省の怪獣騒ぎ
2006/12/03
巨大ナメクジ (アッシー・グレイ・スラッグ)
2006/12/01
マッシー (マスクラット湖の怪物)
2006/11/25
タニストロフェウス
2006/11/23
ミニョコンは実在するか!?
2006/11/18
ラサ・リバー・サーペント
2006/11/11
巨大トンボ メガネウラ
2006/11/05
ガーン・ボール
2006/11/04
オゴポゴの"ポゴ"ってなぁに?
2006/11/03
オクトパス・マヤ
2006/10/28
スーパー・コロッサル・スクイッド
2006/10/20
巨大クリオネ Part II
2006/10/09
毒鳥ピトフーイ (ズグロモリモズ)
2006/10/07
ジャンピング・カタツムリ
2006/10/03
クッティング・ヴォア
2006/09/30
エクスプローディング・ツリー
2006/09/23
雄蛇ヶ池の謎の生物 ~ オジャッシー
2006/09/20
コック・バシロサウルス
2006/09/16
巨大なスズメバチ!?
2006/09/15
ケサラン・パサラン (ケセラン・パサラン)
2006/09/03
自前の貝殻の中に住むタコ ~ タコブネ
2006/09/02
ミコストリウム・ウルガリス
2006/08/30
スカイ・フィッシュ
2006/08/25
ソレノグリファ・ポリポディーダ
2006/08/23
イエロートップ
2006/08/20
カッパ捕獲許可証
2006/08/10
マッコウクジラ
2006/08/08
摩周湖の巨大ザリガニ
2006/08/07
白い鯨
2006/08/06
アベコベガエル
2006/07/28
ネッシー?動画
2006/07/22
ウデムシ
2006/07/22
2つのオウルマン
2006/07/16
巨大ゲジゲジ ~ オオゲジ
2006/07/13
ポープ・リック・モンスター (もう1つの羊男伝説)
2006/07/10
クロゴキブリの卵鞘
2006/07/05
角を生やしたネコ
2006/07/05
巨大貝 Part II (巻貝編)
2006/06/28
巨大クリオネ
2006/06/28
3メートルの巨大ヤスデ (アースロプレウラ)
2006/06/28
テジー
2006/06/28
666本の脚を持つヤスデ
2006/06/28
ムフル
2006/06/28
巨大貝 Part I (オオジャコガイ)
2006/06/28
巨大グモ Part I ~ ゴライアスバードイーター
2006/06/28
クラーケン
2006/06/28
巨大ヒトデ選手権
2006/06/28
ピナトゥボ・モンスター
2006/06/28
ブタ男
2006/06/28
ダイオウグソクムシ (ジャイアント・アイソポッド)
2006/06/28
ナウエリト (ナウエリート) Part II
2006/06/28
スキタイのヒツジ (植物羊)
2006/06/28
脚と肉のないトリ ~ 極楽鳥がUMAだった頃
2006/06/28
サスカチュワン湖の怪物 Part II
2006/06/28
サスカチュワン湖の怪物
2006/06/28
マンティコラ (インドの人面ライオン)
2006/06/28
アファンク (ウェールズの怪物)
2006/06/28
チツェラク (アラスカの未確認生物)
2006/06/28
プレッシー (スペリオル湖の怪物)
2006/06/28
マンドラゴラ (実在する悪魔の植物) Part II
2006/06/28
マンドラゴラ (実在する悪魔の植物) Part I
2006/06/28
フロリダ・ジャイアント・ペンギン Part II
2006/06/28
スネークツリー (トリを喰う木)
2006/06/28
デビルツリー (人を喰う木)
2006/06/28
3メートルの巨大カレイ (オヒョウ)
2006/06/28
雪男のカニ
2006/06/28
瓶詰めのジャージーデビル
2006/06/28
カラノロ
2006/06/28
巨大クラゲ Part II (ライオンのたてがみクラゲ)
2006/06/28
カエル脚のフライング・ヒューマノイド
2006/06/28
アステカに伝わる謎の猫科動物 ~ オンザ
2006/06/28
ダルバートン湖の怪物
2006/06/28
オゴポゴ Part II (オゴポゴの動画)
2006/06/27
巨大ミミズ Part II
2006/06/27
ファンドレフィアラ
2006/06/27
マレーシア密林で巨大獣人目撃される
2006/06/27
巨大ナマコ Part I (バイカナマコ)
2006/06/27
ジャイアント・スコーピオン Part I
2006/06/27
グロスターのシーサーペント
2006/06/27
深海の不思議な足跡
2006/06/27
謎の深海巨大イカ ~ ミズヒキイカ
2006/06/27
シーラグ '(シール湖の怪物)
2006/06/27
寧波北侖区(ニンボー)の怪物
2006/06/27
オウルマン (フクロウ男)
2006/06/27
現世最強の鳥 ~ ヒクイドリ
2006/06/27
ホジョ (メンドタ湖の怪物)
2006/06/27
デイトナ・ジャイアント・チキン
2006/06/27
オル・スレイヴィ (グレート・スレーヴ湖の怪物)
2006/06/27
ホッジー (ホッジス湖の怪物)
2006/06/27
巨大ガエル (ゴライアスガエル)
2006/06/27
ボルネオで新種の肉食獣が発見される
2006/06/27
ナメクジヘビ
2006/06/27
キャット・ヘッド・スネーク (ネコの頭を持つヘビ)
2006/06/27
チニ・モンスター
2006/06/27
巨大ミミズ Part I
2006/06/27
猛毒ガニ
2006/06/27
ピアサ・バード
2006/06/27
スクーカム
2006/06/27
フロリダ・ジャイアント・ペンギン Part I
2006/06/27
テッシー (タホ・テッシー)
2006/06/27
ワラウア湖の巨大ザリガニ
2006/06/27
クレーター・レイク・モンスター
2006/06/27
ウォリー
2006/06/27
殺し屋クノ
2006/06/27
デリーレア湖のウマウナギ
2006/06/27
チリで目撃された謎のトカゲ
2006/06/27
芦ノ湖のアッシー
2006/06/27
ダンクレオステウス
2006/06/27
アンダイの怪物
2006/06/27
テコルタ (テコールタ) の怪物
2006/06/27
シールキー
2006/06/27
シェルブールの怪物
2006/06/27
ノーミー (ノーマン湖の怪物)
2006/06/27
エフィンハムの怪物
2006/06/27
半草半獣の新種微生物、ハテナ発見
2006/06/27
メッシー Part II (ロッホ・マーレー・モンスター)
2006/06/27
メッシー Part I (ロッホ・マーレー・モンスター)
2006/06/27
ゴウロウ
2006/06/27
ボキボキ
2006/06/27
巨大トカゲ ~ ジャイアント・モニター
2006/06/27
ベーヒアル
2006/06/27
生きているダイオウイカが撮影される
2006/06/27
レインボー・タイガー
2006/06/27
アルラ・ホエール
2006/06/27
ホアン・キエム・タートル
2006/06/27
ユニコーンの角をもつクジラ ~イッカク
2006/06/27
発光する生物 Part IV (ベルシカラーホタル)
2006/06/27
ニウヒ Part III
2006/06/27
ニウヒ Part II
2006/06/27
ニウヒ
2006/06/27
黒海の大蛇
2006/06/27
ヴェッテン湖の怪物
2006/06/27
セルマの正体はヤモイティウス
2006/06/27
発光する生物 Part III (コウモリダコ)
2006/06/27
セイウチがUMAだった頃
2006/06/27
サン・ディジェの翼竜
2006/06/27
レッド・エレファント (赤い象)
2006/06/26
ウィッピー (ホイッピー)
2006/06/26
発光する生物 Part II (ミツマタヤリウオ)
2006/06/26
アルゼンチンの狼男
2006/06/26
ラウ
2006/06/26
発行する生物 Part I (鉄道虫)
2006/06/26
ジェーンズビルで凍死したワニ
2006/06/26
翼の生えた猫 ~ 翼ネコ
2006/06/26
ウェンディゴ
2006/06/26
ワヒーラ
2006/06/26
ウィラタック
2006/06/26
ドアーチュ
2006/06/26
ダーグ湖の怪物
2006/06/26
ナフーイン湖の怪物
2006/06/26
オーナ湖のウマウナギ
2006/06/26
バリナヒンチ湖のオオウナギ
2006/06/26
アノマロカリス Part II
2006/06/26
アノマロカリス Part I
2006/06/26
巨大なレプトセファルス (レプトケファルス)
2006/06/26
オラン・ダラム (オラン・マワス)
2006/06/26
悲劇の鳥 ~ ドードー
2006/06/26
ユタ湖の怪物
2006/06/26
タートル湖の怪物
2006/06/26
恐竜人 (ダイノサウロイド)
2006/06/26
クロフォーズビル・スカイ・モンスター
2006/06/26
フラッシュライト・フロッグ
2006/06/26
ニューヨーク下水道のワニ
2006/06/26
オラン・バッチ
2006/06/26
レッドチーター
2006/06/26
アフリカの巨大グモ (メガラクネ)
2006/06/26
パウエル湖のジャイアント・ビーバー (カストロイデス)
2006/06/26
ゴロー
2006/06/26
スカイ・サーペント
2006/06/26
オラン・ガダン
2006/06/26
フライング・ヒューマノイド (1936年)
2006/06/26
イエティ (ヒマラヤの雪男)
2006/06/26
フライング・ヒューマノイド
2006/06/26
ワニ男 (ゲイターマン)
2006/06/26
U-28が目撃した怪物
2006/06/26
リー湖の怪物
2006/06/26
チュッシー
2006/06/26
ホグジラ
2006/06/26
ユートピア湖の怪物
2006/06/26
ティジー・ウィジー
2006/06/26
グレンダリー湖の怪物
2006/06/26
スラヒーンズ湖の怪物 (コエロフィシス)
2006/06/26
チリの小型ヒューマノイド
2006/06/26
サーベル・タイガー
2006/06/26
ミニ・ネッシー
2006/06/26
高浪の池のナミタロウ
2006/06/26
アイダハル (コッコーリ)
2006/06/26
マジョーレ湖の怪物
2006/06/26
ボロータ湖の怪物
2006/06/26
ハイール湖の怪物
2006/06/26
モンタナ・ネッシー
2006/06/26
タスマニア・タイガー (フクロオオカミ)
2006/06/26
ワニ?モササウルス?
2006/06/26
羽島市のハッシー
2006/06/26
フープスネーク
2006/06/26
クロウゴート
2006/06/26
スクヴェイダー (スクベイダー)
2006/06/26
咬みつき屋 チョンパー
2006/06/26
マホーニ
2006/06/26
コンガマトー
2006/06/26
キジムナー
2006/06/26
マカラ
2006/06/26
オハイオ川の怪物
2006/06/26
レイザーバック・ホッグ
2006/06/26
3mの巨大類人猿~ギガントピテクス
2006/06/26
デスモスチルス
2006/06/26
ベア・レイク・モンスター
2006/06/26
チョウザメ
2006/06/26
空飛ぶリス ~ フリッタービック
2006/06/26
イリアムナ湖の怪物
2006/06/26
ファダ湖のオオウナギ
2006/06/26
ビッグヘッド
2006/06/26
ブチライオン
2006/06/26
ウォーター・ホース ~ ケルピー
2006/06/26
ステラー・カイギュウ
2006/06/26
ピンシー
2006/06/26
ミロドン (グロッソテリウム) は生きている?
2006/06/26
パドラー
2006/06/26
バシロサウルス (ゼウグロドン)
2006/06/26
ヴァッソコ
2006/06/26
ガッシングラム
2006/06/26
メンフレ
2006/06/26
ヌンダ
2006/06/26
エピオルニスが正体か?ロック鳥
2006/06/25
ジャイアント・モア
2006/06/25
ホダッグ
2006/06/25
ングマ・モネネ
2006/06/25
ルクワタ
2006/06/25
バッツカッチ
2006/06/25
ジェニー・ハニバー
2006/06/25
ビショップ・フィッシュ (シー・ビショップ)
2006/06/25
コッホ・サーペント (コッホ・ヒドラルコス)
2006/06/25
デビル・モンキー
2006/06/25
ナウエリト (ナウエリート)
2006/06/25
リフトバレー・モンスター
2006/06/25
ミエーサ
2006/06/25
トランコ ~ 南アフリカ沖の怪物
2006/06/25
プレシオサウルス
2006/06/25
ハニー・スワンプ・モンスター
2006/06/25
グラスマン (オハイオ・グラスマン)
2006/06/25
タギュア・タギュア・ラグーン
2006/06/25
謎の巨大肉塊 グロブスター
2006/06/25
正体は球電現象か?黒犬
2006/06/25
エイリアン・ビッグ・キャット (ABC)
2006/06/25
テレパシック・フットボール
2006/06/25
キキヤオン
2006/06/25
ハナッキー (ハナス湖の怪物)
2006/06/25
チャイニーズ・ネッシー (チィリ)
2006/06/25
シュンカ・ワラキン
2006/06/25
シコポゴ (シュスワッギ)
2006/06/25
ウィニポゴ (ウィニペゴシス湖の怪物)
2006/06/25
サラワ
2006/06/25
ブラックフライ
2006/06/25
フライブルク・シュリーカー
2006/06/25
ムリロ
2006/06/25
デュアー
2006/06/25
エクスプローディング・スネーク
2006/06/25
ナガ (ナーガ)
2006/06/25
フライング・ヒューマノイド (1969)
2006/06/25
ササボンサム
2006/06/25
ポポバワ
2006/06/25
ブルー・タイガー
2006/06/25
ガゼカ
2006/06/25
アフール
2006/06/25
アホロテトカゲ
2006/06/25
ターリー・モンスター
2006/06/25
アルタマハ・ハ
2006/06/25
ストロンゼイ・モンスター
2006/06/25
ヴェオ (巨大センザンコウ?)
2006/06/25
ローペン (デーモン・フライヤー)
2006/06/25
バニープ (バンイップ)
2006/06/25
ワイトレケ
2006/06/25
マイポリナ
2006/06/25
ケンタッキーブリッジにしがみつくモスマン
2006/06/25
バミューダの巨大クラゲ
2006/06/25
シーサーペント
2006/06/25
WTCに現れたモスマン
2006/06/25
ベッシー
2006/06/25
ミネソタ・アイスマン
2006/06/25
妖精エビ (フェアリー・シュリンプ)
2006/06/25
オリチアウ
2006/06/25
カッパ (河童)
2006/06/25
オラン・ペンデク
2006/06/25
ドーバーデーモン
2006/06/25
タッツェルヴルム (タッツェルブルム)
2006/06/25
ミニョコン (ミニョーサオ)
2006/06/25
モンキーマン
2006/06/25
ヤマピカリャー
2006/06/25
モノス (ド・ロワの類人猿)
2006/06/25
ムビエル・ムビエル・ムビエル
2006/06/25
ナンディ・ベア (ナンディ熊)
2006/06/25
シャギー
2006/06/25
トカゲ男 (リザードマン)
2006/06/25
キコンバ
2006/06/25
オンバス
2006/06/25
アルマス (アルマスティ)
2006/06/25
アメリカの巨大獣人 ~ ビッグフット
2006/06/25
スカンクエイプ
2006/06/25
クイゴン
2006/06/25
ヤマゴン
2006/06/25
ヒバゴン
2006/06/25
ヨーウィ (ヨーウィー, ヤウイ)
2006/06/25
カクンダカリ
2006/06/25
イエレン (野人)
2006/06/25
チュチュナー
2006/06/25
クリッター (アトモスフェリック・ビースト)
2006/06/25
ジャイアント・カンガルー
2006/06/25
ンゴイマ
2006/06/25
モンゴリアン・デス・ワーム (オルゴイ・コルコイ)
2006/06/25
ジェヴォーダンの獣
2006/06/25
マネギシ
2006/06/25
ガタゴン
2006/06/25
ジーナフォイロ
2006/06/25
イノゴン
2006/06/25
エメラ・ントゥカ
2006/06/25
角ウサギ ~ ジャッカロープ
2006/06/25
キャビット
2006/06/25
スクイッド・モンスター (イカモドキ)
2006/06/25
ブーブリー
2006/06/25
ブラン
2006/06/25
カイ・クワイ
2006/06/25
ブル
2006/06/25
ポニック
2006/06/25
ポイントプレザントの悪夢 ~ モスマン (蛾男)
2006/06/25
マツドドン
2006/06/25
モッシー
2006/06/25
ンデンデキ
2006/06/25
大鳥池のタキタロウ
2006/06/25
カイコモグラ
2006/06/25
チュパカブラ
2006/06/25
クッシー
2006/06/25
カバゴン
2006/06/25
イッシー
2006/06/25
ブロック・ネス・モンスター
2006/06/25
マハンバ
2006/06/24
ルスカ (バハマの巨大ダコ)
2006/06/24
クイーンズランド・モンスター (巨大なオタマジャクシ)
2006/06/24
リーン・モンスター (リーン湖の怪獣)
2006/06/24
絶滅超巨大鮫 ~ メガロドン (カルカロドン・メガロドン)
2006/06/24
ホワイトリバー・モンスター (ホワイティ)
2006/06/24
ストーシー
2006/06/24
チェシー
2006/06/24
リジー
2006/06/24
モーゴウル
2006/06/24
ダカタウア湖の謎の水棲獣 ミゴー
2006/06/24
マックロス・モンスター
2006/06/24
モラーグ (モラー湖の怪獣)
2006/06/24
モケーレ・ムベンベ
2006/06/24
ホラディラ (地獄の牙)
2006/06/24
カエル男 (ラブランド・フロッグ)
2006/06/24
プーカ
2006/06/24
オクラホマ・オクトパス
2006/06/24
ガンボ
2006/06/24
インカニヤンバ
2006/06/24
ヒツジ男 (ヤギ男)
2006/06/24
ホークスベリー・リバー・モンスター
2006/06/24
シャンプレーン湖のチャンプ
2006/06/24
ジャノ (ヴァン湖の怪物、ヴァナ)
2006/06/24
スクリムスル
2006/06/24
ニュー・ネッシー
2006/06/24
スライミィ・スリム (スライミー・スリム)
2006/06/24
シーラッハ・ウィスゲ
2006/06/24
グリッティー
2006/06/24
アルカリ・レイク・モンスター (アルカリ湖の怪物)
2006/06/24
ブロスノー・ドラゴン (ブロスニー)
2006/06/24
ニャミニャミ
2006/06/24
セルマ
2006/06/24
クレッシー
2006/06/24
キャディ (キャドボロサウルス)
2006/06/24
オギー (オノンダガ湖の怪物伝説)
2006/06/24
オゴポゴ (オカナガン湖の怪物)
2006/06/24
イゴポゴ
2006/06/24
マニポゴ ~ マニトバ湖の怪物
2006/06/24
ネッシー (ロッホ・ネス・モンスター)
2006/06/24
タウポ・モンスター (タウポ湖の怪物)
2006/06/24
トクシー
2006/06/24
トッシー (洞爺湖の怪物)
2006/06/24
サンダーバード
2006/06/24
本当に存在したか?超巨大鮫 ~ パラヘリコプリオン Part2
2006/06/23